トップページ > ニュース速報+ > 2012年02月28日 > oENg/0Wp0

書き込み順位&時間帯一覧

349 位/23097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000020000000000000912528



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★5
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★7

書き込みレス一覧

【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★5
884 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 07:44:02.50 ID:oENg/0Wp0
>>837
なぜガンダムとエイトマンを入れないんだ
【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★5
896 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 07:49:11.14 ID:oENg/0Wp0
>>878
弁護士会はこの10年、サラ金潰しに結構がんばったんだよ。
おおむね成功したと言えるだろう。

俺は「元から断たなきゃダメ」とは思ってたがね。
資金源を断たなきゃ。

まあ、順番てことだろう。
そろそろマジメに始めると思ってたが原発事故が邪魔したな。
まずは原発無くす、という社会構造改革の対応が必要だから
政治家もそっち優先。


【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
868 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:12:40.29 ID:oENg/0Wp0
>>866
飯島愛が生きていてくれたら、きっと言ってくれたのになあ。
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
872 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:17:49.23 ID:oENg/0Wp0
>>854
そう信じたいのはわかるが、それはない。
パチンカスはこんなスレは見ない。目を逸らすだけ。

そして、もし本当にパチンカスからもこんなに嫌われているのなら、
それこそパチ屋は支持基盤が無いってことになる。
存在価値を認めてもらえなくなるぞ。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
875 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:20:13.08 ID:oENg/0Wp0
>>869
やべえ。
買いたくなった。
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
881 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:27:57.80 ID:oENg/0Wp0
>>874
最初から一度も換金することなく負け続けた人は依存にはならない。まずならない。
一度でも勝ってしまうとアウト。正確に言うと、「換金」してカネを受け取るとアウト。

現代人はそんなにカネを受け取る頻度は高くないから、それだけで刺激となる。
頭では「ショベエ。ゼンゼン返ってこないじゃねえか」と思っていても、
「金を受け取れる」ということが深層心理の中にガッチリ組み込まれる。誰でも。

賭博ってのは競馬も含めて恐ろしいもんだよ。
だから競馬は場所と日数とレース数が制限されている。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
884 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:32:59.31 ID:oENg/0Wp0
>>879
ほっといたら高レート化するのがギャンブル。
今は世論に押されて「自主規制」してるだけ。
実際、20スロ、4パチはなくなってはいない。

法で縛らない限り、必ずまた20スロ、4パチが増える。
「客が望んでいる」といういつもの言い訳で。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
887 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:36:06.10 ID:oENg/0Wp0
>>882
麻薬産業の従事者など、労働者としてカウントする方がどうかしている。

>>883
20兆も売り上げてたら十分だろう。
中央競馬の5倍だぞ。
狂ってる。
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
896 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:41:10.91 ID:oENg/0Wp0
>>885
会社の同僚で悲惨なコトになった人がいる。
家族の人にしてみればとんでもないことだ。
やらない人にも被害が及ぶ。

ギャンブルってのはハマると止まらなくなる。
他人には止められない。家族であっても止められない。
だから、社会の治安を維持するためには法で規制する必要がある。


>>886
自主規制だよ。

店は高レートでやりたいに決まってるんだから。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
902 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:46:36.62 ID:oENg/0Wp0
>>893
俺みたいにやめた人が多いんだろ。
やめるにあたって、いろんな人もやめさせてきたからな。

俺も含めてみんな依存症だったよ。
「パチンコ依存症」が認知されてきただけのことだ。

認知せずにやれば必ず依存症になる。
今、店にいるやつらはまだ「俺は依存症じゃない。適度に遊んでるだけだ。」と思ってるだけ。
ハタから見れば立派な依存症。

やめて1、2年しないとわからない。
「あんな面白くないことに、なんであんな大金と時間を使ったんだろう」ってね。


【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
910 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 21:54:50.59 ID:oENg/0Wp0
>>900
遊技人口半減だなんて信じられないね。
誰が出した数字か知らないが、どうやって確認してるんだ。
まさか全店、顔認証設備が完全配備してあって、日本全国つながってるとでも?
少なくとも俺が見る限り、店の込み具合はほとんど変わってない。
そりゃあ俺がやってた頃よりは減ってるが、2割程度だろ。

パチンコの恐ろしいところは「ギャンブルじゃない」ということになっているってこと。
「レジャー」として、レジャー白書なんかに載っている。

これが「俺は依存症じゃない」と思い込む人を増やしている。
TVCMその他の広告もそうだ。

ハタから見れば十分に依存症。
だって、全く面白いと思えないことに何万円も何時間も使うんだから。

最近のパチ屋は大型化し、さらに小奇麗になっている。そして、大勢人がいる。
心の弱い人を取り込む要素満載だ。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
921 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:01:53.59 ID:oENg/0Wp0
>>903
でも、2ちゃんはカネはかからないw
依存もしない。

2ちゃんで書き込むには「頭」を使うからだ。
そして、自分の「意志」が必要になる。
正しいか賢いかは別として、少なくとも強い意志と文章構成力が必要。
疲れたら読む気もしないし書き込めない。
だから依存しない。

パチンコが競馬とかと違う点がまさにそれ。
今のパチンコは「当たり待ち」の行為だから。
そして、マシンのようにカネを突っ込むだけ。
パチンコはぼーーーっとしててもできてしまう。
まるでTVでも見ているように。
それが依存を生む。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
928 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:09:19.95 ID:oENg/0Wp0
>>911
んなことないと最近のゲーセン見て思ったがね。

確かに今までの普通のゲームはチラホラしかやってないね。
俺みたいなオッサンがいるなあとは思った。
オッサンはだいたい麻雀ゲームやってたな。ネット対戦やってんだろ?
でも、若い奴も麻雀ゲームやってんじゃん。

また、女の子同士ってのも多かった。クレーンゲーム?みたいなことやってる。
ワンフロア女の子だらけ。

ドラム叩いたりギター弾いたりするゲームも若者がすげーやってた。
並んでるほどじゃあないけど、あれは見ててスゲーと思った。

ゲーセンもなかなかやるなあ、と感心したよ。
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
931 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:12:11.04 ID:oENg/0Wp0
>>916
メーカー発表値など、検定していない。
風的法で定められた上限と下限をクリアしてるかどうかだけ。

パチスロで言う設定毎の確率など、検定機関でいちいちチェックしていない。

いいところに気づいたね。
その通り。

メーカー発表値など、メーカーが言ってるだけで、一切、信用できない。


【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
936 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:17:41.91 ID:oENg/0Wp0
>>930
あんたはちゃんと「考えて」「書き込んでいる」

文章を書くってのは、それほど簡単な作業じゃない。
小学校の作文の時、今みたいにスラスラ書けたか?

2ちゃんのおかげだよ。
俺らはほんの少しだけ賢くなってる。

そして、書き込むことによってまた「考える」。
パチンコとは大きく違う。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
943 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:24:38.11 ID:oENg/0Wp0
>>934
パチンコを「レジャー」として捉えてるってだけでおかしいだろ。
根本的に間違ってるものは、どんな数字出されても眉唾だと思わなきゃ。
「どうせこいつらには確認できない」と思ってるんだから。実際、俺らには確認しようがない。

出版社本人たちもどこまでホントかわかってないと思うね。
どうせ、業界から提示された「こんなに苦しんでます〜」って数字を貰っただけだろ。

俺のところも小さいゲーセンなんかは潰れてるよ。もともと1店しかなかったがね。
大きなイオンにくっつけてできたボーリング場とゲーセンが盛況だ。

しょせん、人が集まるところに人は行きたがる。
そこで、パチ屋みたいにボッタクリなんかさせたら地域の治安が乱れ、疲弊する。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
947 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:29:34.00 ID:oENg/0Wp0
>>940
風適法に記載されていないチェックなど、していない。

メーカーには諸元表を提示する義務があることは事実。
が、検定機関に「諸元表通りか」なんてチェックしてやる義務はない。

検定機関は淡々と風適法に準拠しているかどうかを確認するだけ。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
955 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:34:22.37 ID:oENg/0Wp0
>>937
ギャンブル依存は誰にでも起きる。

「ラクしてカネが手に入る」

これほど人間を狂わすものは無い。
そして、どんな成人君主とみまごうような紳士でも、ギャンブルで負けると正気を失う。
長くやれば誰でも必ず狂う。

病気というより、実際に頭が壊れる。
金銭感覚を失い、モラルも失う。


【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
960 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:41:13.56 ID:oENg/0Wp0
>>951
絶対にマシ。

レアアイテムは「自分で探す」というように頭を使う。
あれはパチンコみたいに店に行ってカネを払えばいいってもんじゃない。

傍から見てて、レアアイテムっていうか、あのフィギュアはスゲーと思う。
ちょっとキモいけど、よくあんなん作るなあと感心する。

対して、今のパチンコには「スゲー」と思えるもの、感心できるものは皆無。
あのLEDのビカビカの光と大音量の洗脳がスゲーと思うぐらい。
キモい以上に激しく嫌悪感が湧く。
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
964 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:43:53.22 ID:oENg/0Wp0
>>959
いまだにそんなこと言ってる「伝道師」がいるんだw
がんばってね。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
971 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:49:47.88 ID:oENg/0Wp0
>>950
そのリンクのどこに「メーカー発表値と確率が違っていた」と書いてある?


【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
975 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:52:12.66 ID:oENg/0Wp0
>>969
そのくらい知ってる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html

細かい揚げ足取りすんなよ。

【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
980 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 22:58:00.01 ID:oENg/0Wp0
>>965
勝てる勝てる言う伝道師は俺は一言で撃退してる。


「じゃあ、遠隔が無いことを確認できるのか?」


リスクがあるからとかカネがかかるとか技術的にどーだとかゴチャゴチャ抜かしたところで
遠隔があるかないかは全く客側は確認できない。
イカサマの有り無しを確認できないのに勝てるもへったくれもない。
実際に勝ってる人がいるとか言うけど、本当なのかどうかこっちは確認できない。


パチンコにおいて客はなにも確認できないに等しい。
なのに勝てるとか言うのはおかしい。運以前の問題だ。


これに気が付いて俺は辞めたし、何人もやめさせた。
反論できた者はいない。
【遊技】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★6
990 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 23:04:45.13 ID:oENg/0Wp0
ネットではギャーギャー工作員が反論してくる。
でも、リアルでは反論できない。

一時期勝ってる者はいても、勝ち続ける客など、ほとんどいないからだ。
必ずトータルではどこかでマイナスとなり、沈んでゆく。

遠隔が無かったとしてもギャンブルはそういうもんだけどね。
負けが込んだらみんな遠隔を確信してくれて、バカバカしくなる。

勝ち続けている者がいるとしたら遠隔で勝たせてもらってるサクラだと言われてオシマイさw
そんなアホウなことを職業にしてるやつは俺の会社(5000人規模)にはいない。

【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★7
39 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 23:10:53.21 ID:oENg/0Wp0
前スレ>>988
なんにも確認できないでカネを出す行為にバカバカしくなったのさ。
パチンコ屋で客が強いられる行為はレジャーどころかギャンブルですらない。

せいぜい店にかわいがられて勝ってくださいなw
【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★7
46 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 23:13:02.23 ID:oENg/0Wp0
ずーっとこのスレが続くといいなw

【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★7
59 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 23:16:34.98 ID:oENg/0Wp0
>>27
生活保護受給者も禁止だ。

【社会】「本当パチンコ屋なんかこの世から無くなればいいのに」 漫画家うすた京介さんのパチンコ業界への発言に賛同相次ぐ★7
71 :名無しさん@12周年[]:2012/02/28(火) 23:21:34.19 ID:oENg/0Wp0
>>57
だな。

こういうスレには必ずパチ屋を擁護しようとする工作員が湧く。
そいつらの煽りは実にワンパターンだが、実際にリアルでは信じてしまってる人がいる。
こういうスレで、できるだけあいつらの煽りパターンを晒させるってのはいいことだ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。