トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月28日
>
eKsh2yC80
書き込み順位&時間帯一覧
370 位
/23097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
5
2
4
5
2
3
1
1
0
0
0
1
3
0
0
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
【裁判】 「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親怒り★2
書き込みレス一覧
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
840 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 08:11:10.40 ID:eKsh2yC80
コンピューター業界で一番悪質でしょ。
ワンクリック詐欺とかウィルス配布サイトとかの違法サイトの連中とかを計算に入れたとしても。
ダントツの悪質さ。米軍とかに食い込んでるだけにさらに性質が悪い。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
842 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 08:14:59.67 ID:eKsh2yC80
>>841
自称情強さんは、いつも嘘ばかりでしかも無線傍受したりマルウェア突っ込んでくる様な悪質サイトの言う事鵜呑みにするんだ?w
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
846 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 08:26:50.05 ID:eKsh2yC80
>>845
しかも、その「どうみてもHTML5の'local storage'(キリッ」 って言い張ってるものは当のグーグルが「ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)」ときちんと区別してますがw
情強だの何だの言い張って何大嘘ついてるんだよw
ローカル ストレージ
Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュ の よ う な メカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
848 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 08:34:05.23 ID:eKsh2yC80
>>847
そうとう悔しいから屁理屈で来たかw
プライバシーポリシー読んでから言えよw 低脳w
プレビュー: プライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
854 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 08:42:10.14 ID:eKsh2yC80
>>847
>というかお前はバカ認定したので以後返事する必要はない しても無視する
大嘘吐いてるのがばれて勝利宣言の末逃亡わろたw
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
860 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 09:00:35.61 ID:eKsh2yC80
>>855
いくらでもグーグルお得意の拡張解釈が出来る様に仕込んであるしねw 「のような」ものなら良い訳でw しかもポリシー統合だからどのサービスからも「ローカルストレージ」が覗ける仕組みだ。
さらに「グーグルのサービス」はプライバシーポリシーによると「グーグルの広告サービス」も含まれるw グーグルの広告サービスであれば広告屋もローカルストレージが覗ける規約ときたもんだw
サービスのご利用時に Google が収集する情報
Google は、ご利用のサービスやそのご利用方法に関する情報を収集することがあります。たとえば、Google の広告サービスを使用しているウェブサイトにアクセスされた場合や、Google の広告やコンテンツを表示または操作された場合です。これには以下の情報が含まれます:
ローカル ストレージ
Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュ の よ う な メカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
879 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 09:52:40.69 ID:eKsh2yC80
>>877
広告見るだけでも情報ぶっこ抜く気満々ですよ。>>581に規約がありますがもう滅茶苦茶。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
888 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 10:13:34.16 ID:eKsh2yC80
>>882
少なくともローカルストレージの部分は「グーグルの広告サービス」から覗ける様に拡張してるよ。
ポリシー見比べてみたらいいと思う。グーグルの定義次第によっては物凄く広範囲(広告会社やクライアントなど)に適用する事が可能。
プライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
プレビュー: プライバシー ポリシー
http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/preview/
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
893 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 10:23:34.99 ID:eKsh2yC80
>>886
>>841が勘違いを指摘されて火病起こしてたけど、グーグルの「ローカルストレージ」の定義は普通のローカルドライブと同様の意味で使ってる。HTML5のローカルストレージとはここでは異なる使い方をしてるよ。
HTML5のローカルストレージをグーグルは「ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)」と呼んで区別してる。
ローカル ストレージ
Google は、ブラウザ ウェブ ストレージ(HTML 5 など)やアプリケーション データのキャッシュ の よ う な メカニズムを使用して、収集した情報(個人情報を含む)をお客様の端末にローカルに保存することがあります。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
898 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 10:30:54.58 ID:eKsh2yC80
>>884
ブラウザクラックしてスパイウェアの一種ともされることのあるトラッキングクッキーとかぶち込んでくる相手だから必ずしもそれだけとは限らないと思う。技術的に。
>>894
各項目は何々のためとは一切記載してないよ。極端な話、上位項目の「グーグルの広告サービス」でも取れる規約。日本語的にはね。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
900 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 10:46:04.07 ID:eKsh2yC80
>>899
>Androidが情報を勝手に収集するというより、サービスをユーザーが使う際に入力したデータが蓄積されていくという方が正確かも。
何度も書いてるけど、日本語的には「グーグルの広告サービス」からも情報を取ろうと思えば取れるからそれは必ずしも正しいとは限らない。規約的にはね。
広告経由でブラウザクラックして追跡してた過去もあるし。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
906 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 11:11:00.39 ID:eKsh2yC80
>>902
例えばついこの間Safariブラウザをクラックしてた時は、広告と一緒にiFrameというフレームを一緒に読み込ませる。Safariの追跡回避機能は、何かユーザーが入力している時は働かなくなる仕様がある。
そのフレームにはブラウザに対し、ユーザーが入力していると誤認させる様な文字列とスクリプトが記述してある。入力していると勘違いしたブラウザは追跡回避機能を止める。フレームに記述してあるスクリプトからトラッキングクッキーをユーザーのPCに入れる。
入れられたトラッキングクッキーにより、どの様なサイトをユーザーが閲覧してるか追跡出来る様になる仕組み。
ちなみに似た様な方法論でフレームを読み込ませてトラッキングクッキーの代わりにトロイの木馬をインストールするのがiFrameウィルス。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
913 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 11:26:54.27 ID:eKsh2yC80
>>909
スクリプトで何をぶち込むかはググる次第なんで何とも言えませんねw
似た様なやり方でトロイとか他の怪しげなものを入れる事は充分可能なので連中的には夢が広がるでしょうねw
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
914 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 11:35:00.87 ID:eKsh2yC80
>>909
あと、まあ無線傍受ソフトわざわざ作ったりこういったウィルスの方法論真似たりとかしてる位なんで何をしてきてもおかしくはないかなとw
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
917 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 11:46:26.30 ID:eKsh2yC80
>>915
本来は技術論と規約ってあんまりというか、それほど密接な関係はないとは思うんですが、ここの場合は広告経由でも悪さするっていう特徴があるんで、どうしても同時に話さざるを得ないw
しかも、新しい規約では「グーグルの広告サービス」ってのが日本語的な解釈をすると、下位項目の情報取り放題って読めるw
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
920 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 11:58:42.69 ID:eKsh2yC80
>>918
意図的にぼかして拡張解釈可能にしているのと「ワタシニホンゴワカリマセーン」ですっとぼける気は満々だと思う。さすがに日本法人があるにも拘らず日本語チェックしないのはわざとと言われてもおかしくないですね。
あとここお約束の「誤って」「ついうっかり」とか使う気満々w
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
923 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 12:03:23.00 ID:eKsh2yC80
>>922
本来はというかまともな会社ならそうならないんだけど、法律ガン無視なのがいつものグーグル流w
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
932 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 12:56:34.91 ID:eKsh2yC80
>>931
だからグーグルの規約の話をしてててめーが頓珍漢な事言ってただけだろ脳タリン
グーグルの定義の話だろ。あほか。
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
933 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 13:21:54.45 ID:eKsh2yC80
>>931
他の人「グーグルの規約上のローカルストレージ」についての疑問
馬鹿「グーグルのローカルストレージはHTML5のローカルストレージの事に決まってるだろファビョーン」
俺 グーグルの規約上は「HTML5のローカルストレージ」は「ブラウザウェブストレージ(HTML5)」と表記されてるから「この規約の場合のローカルストレージ」はお前の主張とは規約上違う。」
馬鹿「HTML5のローカルストレージの定義も知らないのかファビョーン」
俺 「何言ってんだ馬鹿。グーグルの定義の話だぞ」
馬鹿「HTML5のローカルストレージの定義も知らないのかファビョーン」
俺 「何言ってんだ馬鹿。グーグルの定義の話だぞ」
馬鹿「啓蒙のために云々」
俺 「脳みそ入ってんのかお前」←いまここ
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
935 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 13:28:53.16 ID:eKsh2yC80
>>934
自己紹介乙w
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
937 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 13:45:10.82 ID:eKsh2yC80
>>931
自分でこう言ってた↓のもう忘れたのかw
どうみてもHTML5の'local storage'
http://www.w3.org/TR/2011/WD-webstorage-20110208/
情弱は常にこのように自分で捏造した危険性に怯える
原発危険厨と同じ
しかも自分の言ってた事を否定する内容のグーグルの規約まで自分で貼ってるとかw 統失の方ですか?w
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
949 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 14:55:01.12 ID:eKsh2yC80
こんな糞会社信頼になんて値するかってーの
Google、そっけない謝罪、個人情報流出の問題を「安全のヒント」として掲載
http://dt.business.nifty.com/articles/10581.html
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
959 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 15:34:06.16 ID:eKsh2yC80
>>950
その規約は自社でマルウェアを囲い込む為の規約だよw その為のノーガードOSアンド無審査w
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
983 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 19:58:47.80 ID:eKsh2yC80
>>981
アンドロイドマーケットでは、同梱の広告によるスパイウェアインストールとか表示されるのかw 胸熱w
【裁判】 「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親怒り★2
340 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 20:33:21.52 ID:eKsh2yC80
このメンタリティはと思ったらやっぱりばりぱりw やはりDNAのなせる業なのかw
【裁判】 「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親怒り★2
521 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 20:42:43.12 ID:eKsh2yC80
キチガイ婆も射殺でOK
【社会】 グーグル&Android携帯、3月から個人の趣味やカードなどの情報を丸裸に?…新方針が波紋、EUは延期を要請★2
986 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 20:51:09.39 ID:eKsh2yC80
>>985
>>630見てもらえば分かるけど「グーグルの広告サービス」であっても規約上は個人情報抜き放題となってますがw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。