トップページ > ニュース速報+ > 2012年02月28日 > QsMvmys50

書き込み順位&時間帯一覧

282 位/23097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000001561180000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】 正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすい
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
【中部電力】 東京都に電力を供給するのは困難 「電力需給が逼迫している」 西日本への融通優先 

書き込みレス一覧

【話題】 正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすい
273 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 14:57:18.31 ID:QsMvmys50
>>272
そもそも”信じる”ってのが軽いしな。
誰でも彼でも信じる奴と、疑って疑ってようやく信じる奴と。

案外、後者の方が裏切りにくかったりするがw

投資をするにせよ。
「詳しいことは分からないけど信用できそうだから投資する。」のと
「よく調べて、吟味した結果疑わしき点は無かったので信用して投資する。」のじゃ
後者の方が薦められるw
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
384 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:04:14.23 ID:QsMvmys50
>>355
そりゃ実行力があるってのは、そういう事だ。
無関心な人間が減って、好感を持たれるか、蛇蝎の如くに嫌われるw

それこそ、昔の”英雄”扱いの人間なんて、暗殺されたり追放されたりw

「小泉は駄目だ、というのは構わない。 でも日本は駄目だ、というのは許さない。」
なんてぶてる奴だからなぁ。
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
412 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:15:04.14 ID:QsMvmys50
>>396
小泉政権:2001年(平成13年)4月26日から
介護保険:2000年(平成12年)4月1日から

やっぱり時空を超越してないとなw
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
429 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:25:02.32 ID:QsMvmys50
>>419
起承転小泉が懐かしいw

「オナラに悩むサラリーマン」 → 何故か「小泉失政のツケ」

沖縄タイムス「給食費未納は兎に角小泉のせい。小泉大っ嫌い」
http://unkar.org/r/news/1237558390


こういうの見てると文字通りに「必死だなw」って生暖かくなれたのにw
【話題】 正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすい
282 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:30:51.74 ID:QsMvmys50
>>281
・思った事をすぐに口に出さずに
・他人を信頼する時には良く考えて、可能な限り時間をかけ
・普段は過激で威勢がいいが
・不公平に憤らず、その中で道を見つけようとする。

だなw
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
464 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:56:11.32 ID:QsMvmys50
>>455
経済成長し続けるって前提がすでに終わっとるからなぁ。

そもそも可笑しいんだよ。
20歳〜60歳まで収める = 40年間
65歳〜85歳まで貰う  = 20年間
と、考えても
月々に払った額の倍額が限界に近い。
厚生年金を月に3万なら、月額12万(現役時は月30万程度の報酬)
この辺りが精一杯

これに加えて、保険料を払ってない専業主婦なんかにも年金支払うんだから、足りるわきゃない。

払うだけ払って死んでくれたとしても、遺族年金に流れるし。
【話題】 正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすい
285 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 16:15:04.97 ID:QsMvmys50
>>283
「小僧に頭を下げると思うから情けないのだ。金に頭を下げるのだ」

「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず大きな利益をもたらすからである。」

「時間だけは神様が平等に与えて下さった。これをいかに有効に使うかはその人の才覚であって、うまく利用した人がこの世の中の成功者なんだ」

「日本人は、失敗ということを恐れすぎるようである。どだい、失敗を恐れて何もしないなんて人間は、最低なのである。」

「人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。」

「努力したが、結果は駄目だったでは、努力したことにはならないのだ。」

ってくらいにはなりたいもんだなw
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
501 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 16:20:56.74 ID:QsMvmys50
>>494
そのお陰で、各方面に十二分に恨まれてるしなw
まぁ、あくまで郵政民営化が主ってか、「これをうやるのが精一杯」なとこはあったろうけど。

大勲位とか、個人的には好きじゃないが、よくあれだけ出来たもんだとは思う。
風見鶏なんて言われてる割には、結構無茶してるし。
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
506 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 16:25:23.63 ID:QsMvmys50
>>502
国外だとサッチャーなんかもそうだな > 評価が分かれる

嫌われる人間には、徹底的に嫌われてるしw
「古き良き○○を破壊した!」って非難されるのと、対外評価が高いのも共通してる。
【政治】鳩山元首相「橋本、小泉内閣は財政再建を掲げて財政赤字を増やした」
514 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 16:42:08.51 ID:QsMvmys50
>>508
奴の場合は、文字通り「空回った」と言うのが一番適切な希ガスw


大体、サッチャーに対する批判ってのが

・財政赤字を克服し経済を立て直したが、一方で失業者を増大させた(赤字が”解消”してないのも一緒)
・地方経済を不振に追いやった
・医療制度を機能不全にした
・金持ち優遇政策を採った
・古き良き英国の伝統を破壊した

って、何処かで聞いたことがあるような文言が並ぶんだよなw
その割に「小泉構造改革」であって「サッチャリズム」扱いされないと言う。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
180 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 16:48:44.04 ID:QsMvmys50
>>128
あそこがヤバイのは環境汚染の方だろう。

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
今はどうなってるか知らんが、改善してるとは信じられんなw


>>165
まぁ、実際に影響出るほどじゃ無いだろうしな。
紫外線浴びれば皮膚癌になりますよってレベル。

オゾン層を破壊した責任は誰に問えばいいのか謎だがw
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
245 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 16:56:20.57 ID:QsMvmys50
>>205
いや、ラドンなんかも世界保健機関曰く「肺がんになりやすくなるから吸い込み注意ね!」だぞ?
そういう意味じゃ、ラドン温泉は「被爆するから危険!」ってのも別に間違いじゃない。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
299 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:05:07.77 ID:QsMvmys50
>>287
ラドンなんかは、基本悪影響だろ。

予防接種と一緒で、
ちょっとガン細胞君で苛める → 抵抗細胞君が頑張る な流れで「健康にいい」って話になってるだけじゃないのか?
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
324 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:08:55.62 ID:QsMvmys50
>>294
ラドンで良ければ、有馬温泉にでも行ってくれ。
そこで毎日温泉入ってる人も居るから。

半減期は短いけど、毎日たっぷり吸ってるだろうし。

それか名水百選を毎日飲んでくれれば、平均値で通常の20倍だそうだ。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
349 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:13:46.73 ID:QsMvmys50
>>322
ラドン核種は38日だったかな。
温泉地じゃ、4万倍なとこもあるんで100分の一だったとしても400倍。

たまの温泉療養なら問題ないけど、現地で暮らして問題ないレベルじゃないだろうw
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
397 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:21:13.13 ID:QsMvmys50
>>368
「紫外線の対策をしましょう!」な感じで「放射線の対策をしましょう!」なら別に。

「紫外線気にしても仕方ないだろjk」 → 「じゃ、紫外線照射装置でたっぷりと^^」なら、ちょっとマテになるだろw
【中部電力】 東京都に電力を供給するのは困難 「電力需給が逼迫している」 西日本への融通優先 
703 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:33:11.40 ID:QsMvmys50
>>700
火力で賄うから値上げするんだろうにw

関電?赤字だったね、何時まで持つかね。賠償無くて良かったね。内部留保はまだありますか?
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
464 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:36:45.02 ID:QsMvmys50
>>449
温泉地に暮らしてるのは別にデメリットでもないがw

まぁ、何のメリットも無いから「うちには放射性物質持ってくるなよ」ってのは成り立つが。
「放射性だろうが、そうでなかろうがガレキなんぞ家の隣に持ち込まれるのは迷惑だ」ってのも別に可笑しな話じゃない。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
472 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:38:58.40 ID:QsMvmys50
>>466
高地だと、紫外線の影響が馬鹿にならないんじゃなかったっけ。
若いのにシワだらけとか、皮膚ガン発症とか。

酸素薄いから、呼吸器系は強くなるだろうけど。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
499 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:43:20.08 ID:QsMvmys50
>>476
資産価値が落ちるだろjk

ましてや田舎、東京の一等地が10ミリシーベルトで坪100円なら、喜んで俺が買ってやる。
【中部電力】 東京都に電力を供給するのは困難 「電力需給が逼迫している」 西日本への融通優先 
706 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:47:15.76 ID:QsMvmys50
>>705
円安に振れて喜んでても、輸入は逆に値上がりだからなぁ。

超円高ですら採算取れないなら、どうしようもない。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
558 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:52:30.26 ID:QsMvmys50
>>531
旅行は、「流石に今は迷惑だよな」ってのがあるけど、農作物は問題ないしなぁ。
気にするなら、好き嫌いとか栄養とかカロリーを気にしろと。

俺としては隣席の副流煙の方が気になる次第w
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
599 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 17:58:38.32 ID:QsMvmys50
>>565
そりゃ、「ピカドンは健康にいい!」とか言う奴は居ないんじゃないか?w

そもそも、度を過ぎれば薬も毒になるんだし。
「どの程度なら大丈夫?」ってのは、心理的にも体質的にも個々人によるしな。

子供にしても「毒から遠ざけた結果、体が弱くなった」ってのは検証されてたり。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
621 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:01:59.76 ID:QsMvmys50
>>593
問題ないな、有意な結果は出ないから。

有意な結果が出てる
・偏食
・カロリーの取り過ぎ
・運動不足
・3食をきっちり取らない
なんかを健康保険の対象から外すべきだなw
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
634 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:04:08.34 ID:QsMvmys50
>>631
放射線を気にする前に、気にすべき点が山ほどw
【中部電力】 東京都に電力を供給するのは困難 「電力需給が逼迫している」 西日本への融通優先 
709 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:07:11.44 ID:QsMvmys50
>>708
いや、残念ながら中電も赤字。

いつも槍玉に上がる、内部留保とか企業努力(コストカット)で何とか維持してるだけ。
でも、円安が進めばそれも無理。

つーか、現状で採算取れてないとは何処も一緒なんで「早いか遅いかの違い」。
賠償がその他の出費がある分、東電の方が早いだけで。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
665 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:10:06.49 ID:QsMvmys50
>>646
にも関わらず、温泉地じゃ変わった結果が出ないねぇ。
で、「別に大した影響ねぇな」で終わってるだけの話だな。

紫外線を避けるほど神経質じゃないが、紫外線浴に行くほど好きじゃないw
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
691 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:15:20.48 ID:QsMvmys50
>>676
と言うより、産む母親が気にする人なら大いに気にしないと、精神面から母体に悪影響が出るだろ。
ただでさえストレスはかかるのに。

全然気にしない人なら、気にしなくても問題無いだろうけどな。
レントゲンでも避けようとするなら、放射性物質なんてもっての他。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
710 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:18:19.29 ID:QsMvmys50
>>693
紫外線を浴びると活性酸素が発生するな。

ストレス、疲労をためるのもNG
運動のしすぎもよくない。
【中部電力】 東京都に電力を供給するのは困難 「電力需給が逼迫している」 西日本への融通優先 
715 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:22:48.66 ID:QsMvmys50
>>710
ん、原子力の再稼動は無いだろ。
個人的には兎も角、この情勢じゃ無理だと。

逆に、情勢が落ち着いて「再稼動も」ってな流れになる程度の期間が過ぎてれば、それに順応してるって事だし。
【原発問題】 中国やブラジルには自然放射線が年間10ミリシーベルトを超える地域があるが、多くの人が健康に暮らしている
788 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 18:28:12.71 ID:QsMvmys50
>>755
酸素も大量だと死ぬな。濃度低下でも死ぬ。

福島産も海にけっこう流れたから、もう全世界に回りきってるだろうな。
「薄まったから」とか言わんでくれよ、「海のものは食べない!」くらいに覚悟を決めてくれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。