トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月28日
>
NftPkMhV0
書き込み順位&時間帯一覧
370 位
/23097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
7
0
0
0
0
0
0
9
5
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 エルピーダが更生法申請 韓国勢に後れ「日の丸半導体」敗北 負債4480億円、製造業最大★5
【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
【政治】 自民党の山本一太氏 「安倍元首相待望論わき上がってる」
【自民党】 「谷垣氏では戦えない」 石破、安倍、林…「ポスト谷垣」いよいよ活発化 総裁選前倒し論が強まるのは確実
【社会】「この原発は終わった。東電は終わりだ」3/11現場にいた作業員が語る
【原発問題】“東京でも避難必要”の危機感も
【原発問題】 "除染や修繕工事が終了" 「帰ってきた」笑顔 福島県・南相馬市の小中4校、元の校舎で授業再開
【論説】野田内閣の支持率が「危険水域」に入りながら最大野党の自民党には「取って代わる」迫力がまったく感じられないとJ-cast
【政治】 「日本政府は南京大虐殺の事実を否定しない。旧日本軍が非戦闘員に対して強奪と殺戮を行った」 外務省の横井裕報道官★3
【野党】 自民党・大島副総裁「論評の時期でない」 「話し合い解散」を期待する安倍元首相らの声に否定的な考え
その他5スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【社会】 エルピーダが更生法申請 韓国勢に後れ「日の丸半導体」敗北 負債4480億円、製造業最大★5
179 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 14:40:57.50 ID:NftPkMhV0
なんとおめでたい
韓国には勝てないんだよ日本はもう
【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
494 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 14:44:58.61 ID:NftPkMhV0
間違ってるルールとかいっぱいあるしね
【政治】 自民党の山本一太氏 「安倍元首相待望論わき上がってる」
995 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 14:48:57.67 ID:NftPkMhV0
無い無い
歴代ワーストの総理だったし
【自民党】 「谷垣氏では戦えない」 石破、安倍、林…「ポスト谷垣」いよいよ活発化 総裁選前倒し論が強まるのは確実
741 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 14:52:51.41 ID:NftPkMhV0
この期に及んでアベ屍ンゾー?
頭蛆わいてるのか自民党は
【社会】「この原発は終わった。東電は終わりだ」3/11現場にいた作業員が語る
208 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 14:55:31.35 ID:NftPkMhV0
>>74
アメリカ本国から電源空輸したって間に合わないじゃんw
超音速戦闘機とかコンコルドにでも積んでくるのかしら
【社会】「この原発は終わった。東電は終わりだ」3/11現場にいた作業員が語る
209 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 14:59:59.11 ID:NftPkMhV0
>>137
改修しまくってるとケーブルとか配管がどうなってるかの帳簿リストで不明なのが出てくるんだよねえ
複数のメーカーの機器組み合わせるんだから東電が音頭を取ってちゃんとドキュメント
整備してないといけないのにメーカーに丸投げ
【原発問題】“東京でも避難必要”の危機感も
304 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 15:02:45.74 ID:NftPkMhV0
>>20
東海第二と福島第二も地味に危なかったんだよ
綱渡り状態だったし
【原発問題】 "除染や修繕工事が終了" 「帰ってきた」笑顔 福島県・南相馬市の小中4校、元の校舎で授業再開
358 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 15:06:00.07 ID:NftPkMhV0
東京みたいにゲームで遊んでればいいような環境と違って
野山で遊ぶのが田舎のデフォだから学校だけ除染しても子供は帰ってこないよ
【論説】野田内閣の支持率が「危険水域」に入りながら最大野党の自民党には「取って代わる」迫力がまったく感じられないとJ-cast
193 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 15:08:11.01 ID:NftPkMhV0
自民党は国会妨害できればそれでいいんだもんな
総選挙で良識ある世論からNOを突きつけられた恨み晴らしで
予算とか妨害して国民生活苦しめられればそれでいいんだし
【政治】 「日本政府は南京大虐殺の事実を否定しない。旧日本軍が非戦闘員に対して強奪と殺戮を行った」 外務省の横井裕報道官★3
381 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 15:12:05.70 ID:NftPkMhV0
官僚の中にも良識派がいて安心したよ
戦争犯罪の事実を歪曲しようとする馬鹿な政治家に天誅を
【野党】 自民党・大島副総裁「論評の時期でない」 「話し合い解散」を期待する安倍元首相らの声に否定的な考え
17 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 15:16:55.07 ID:NftPkMhV0
安倍が動き回れば動き回るほど自民の支持率が下がることはわかってるからな
【政治】政界再編が必要 自民・石破氏、東京都内の講演で
45 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 15:20:15.96 ID:NftPkMhV0
自民党が国会妨害しなければもっと予算は早く通って震災復興など進んだ
【沖縄】竹富町の教科書 町民寄贈は無責任過ぎる
22 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 15:39:14.43 ID:NftPkMhV0
右翼の作った教科書とか要らないから
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
435 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:13:42.04 ID:NftPkMhV0
なんだかんだ言ってもインフラで一番復旧早いの電力だったしね
そもそもガスや水道は電力無いと復旧できないしな
処理場とかプラントは非常電源で動けても各地のポンプやガバナな電力会社頼りだし
井戸水があってプロパンガスがあっても殆どの給湯器やガス釜とかは電力必要だしね
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
442 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:17:46.42 ID:NftPkMhV0
>>41
南東北に含まれそうな北関東(首都圏に最も近い原発あり)復旧まで
電気(一週間)ガス(一週間と三日)水道(二週間)かかりました。
水が出ないのが一番堪えますね。下水が無事だった場合トイレの水とか深刻。
ガス出なくても電気が通ってれば電子レンジでご飯炊く容器とか色々
出来ますし、卓上IHとかでも何とかなります。
電気ダメでも庭で薪燃やしてご飯炊いたりおかず作れますが。
【政治】自民党の溝手参院幹事長は28日午後の記者会見で安倍元首相を批判し「話し合い解散」を否定したと時事通信
41 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:22:09.41 ID:NftPkMhV0
安倍とか出てくると逆効果だって自民党も気づいているんだな
【震災】「仮設住宅へ布団乾燥機を送ろう」 海老名市のNPO団体が提供呼び掛け/神奈川
17 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:25:08.01 ID:NftPkMhV0
最近の製品のマットはドーナツ型で真ん中に切れ込み入ってて膨らまないから
布団の重みで隅々まで暖気が行き渡らない
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
457 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:29:57.02 ID:NftPkMhV0
>>444
DSS運用とか負荷変化運用って知ってるか?
東京湾内ならずっとフル負荷だけど僻地の火力はみんなそうだぞ
夜消しても次の日の早朝起動するとき炉内の配管温度とか殆ど下がらないんだよ
まあその代わり故障や点検するために炉内温度を下げる運転ってのが面倒なんだけどね
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
462 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:32:19.45 ID:NftPkMhV0
>>419
古い定圧貫流ボイラならガバナ損失出るからやりたがらないけど新鋭の(とは言っても20年以上実績あるが)
変圧貫流ボイラならふつうに燃料絞って出力落とす運転は日常的に行ってるけどな
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
466 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:34:45.54 ID:NftPkMhV0
>>412
ガスタービン系(コンバインドサイクル含)は運転が簡単で出力変化操作も
画面で設定すればあとは自動でやってくれるから電力会社運転員には大好評だけどね
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
473 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/28(火) 22:37:51.54 ID:NftPkMhV0
>>464
ボイラから出た蒸気は高圧タービン→中圧タービンを通って
もういっかいボイラに入れて再熱してから低圧タービンに入れます
ちなみに中圧タービンからボイラに戻る蒸気を使って水を加熱しておいたりします。
他にもいろんな系統で空気やら水やら、燃料やらを予備加熱みたいなことします。
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
479 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 22:42:30.26 ID:NftPkMhV0
>>477
ちゃんと部分負荷でも効率よく発電出来るようにEHGやAPC設定調整してありますが何か
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
513 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:33:01.45 ID:NftPkMhV0
>>506
対流型のほうが臭い少ないって聞きましたがどうなんでしょうかね
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
515 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:35:11.29 ID:NftPkMhV0
atomのACアダプタ電源みたいな特殊なの使ってるんじゃないの
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
520 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:38:44.83 ID:NftPkMhV0
>>303
電力会社の電気が無いと起動できない燃料電池とか
燃料電池の運転中に停電すると機器が故障する燃料電池とか
売ってたガス会社ありましたしねえ
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
523 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:43:05.29 ID:NftPkMhV0
武井バーナーのコンロ兼ストーブ兼ランプみたいなのもよさげ
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
536 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:50:58.18 ID:NftPkMhV0
昭和1桁の家ってことは屋内配線碍子引きだったりして
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。