トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月28日
>
JGz/ovjSP
書き込み順位&時間帯一覧
282 位
/23097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
6
2
0
0
0
0
0
0
3
3
1
0
0
0
0
4
2
0
0
0
0
2
7
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 27日の国会事故調査委員会で★2
【国際】中国、東シナ海巡回を強化 海保の活動や装備上回ること目標?
【社会】「この原発は終わった。東電は終わりだ」3/11現場にいた作業員が語る
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
【調査】 若く、収入が多い人ほどスマホ所持率が高い。スマホユーザーは買物も賢く…米調査会社
【福岡】回転すしの「くら寿司」に8時間! 無銭飲食の男を逮捕 所持金15円
【出版】電子書籍新会社を4月設立 180の出版社が賛同
【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路
【神奈川】ミニスカ姿に女装、女子トイレで48歳女性を盗撮しようとした28歳無職男を逮捕
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
685 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 00:11:44.41 ID:JGz/ovjSP
>>593>>643
メーカーが強く出るか
保安院とかの上層部にまともな人員が居ればなぁ
2年に1度訓練しないと担当者変わる日本じゃなぁ
ベントのマニュアルは電気が有る時だけしかなかったとか
手動でのマニュアルが何処にあるか分からなかったとかか?
普通に見ていた可能性もあるけど
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
875 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 01:05:31.69 ID:JGz/ovjSP
>>830
安全弁とか?
後はベント用とか色々な配管に損傷が発生して漏れたとか
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
904 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 01:12:46.06 ID:JGz/ovjSP
>>860
津波から3時間程度で水素の発生を予期して
建屋にドリルで穴をあけなきゃいけないからな
ドリルで穴開けろと指示出来た可能性があるトップって誰だろう?
歴代首相で
>>856
そこは大問題だよなぁ
なんで訓練通りにやらなかったのか。
まあ大地震+大津波+原子力災害のトリプルパンチで
混乱したのか?
複合災害を殆ど想定していないのがダメダメだが。
地震の混乱で人の移動も大きな制約が出たのも痛い。
やっぱりヘリだね。
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
917 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 01:17:28.49 ID:JGz/ovjSP
>>882
その場合、原子力安全委員会の人員を派遣するのは
菅の判断だがそれを菅に伝えなかった原子力安全委員会の問題も大きいのでは?
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
941 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 01:24:22.16 ID:JGz/ovjSP
>>923
福一のマーク2が、現行3世代、3+世代の原子炉と比べて
冷却止まってからメルトダウンまでの時間が
スクラム成功した場合でも2倍以上早いクソ仕様
しかも政治家は全分野の専門家の訳ではない
本当は優秀な官僚と二人三脚所か
30人31脚出来れば良いのだが・・・
まあ菅は原子力に詳しいくないのに
詳しいと思っていた罪は重い。
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
964 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 01:32:29.00 ID:JGz/ovjSP
>>930
地震、津波、原子力災害の中で
首相がマニュアルを読むのか?
てか内閣府組織なのだから首相官邸?の対策本部に、
原子力安全委員が居ないって事の方が問題だと思うのだが
原子力事故が進行中に
で、その委員やその補佐が災害対策マニュアルを読むのが普通かと
>>953
4時間程度で
海水注入を始めてないとメルトダウンは回避できなかった。
仕様済み燃料プールの干上がりはもう少し先だけど。
【原発】 首相がベント指示「米ではありえない。大統領が決めることではない」「日本の政治家は知識あるのかもしれないが」…元NRC委員長
984 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 01:39:10.81 ID:JGz/ovjSP
>>962
そりゃ安全率3-4倍だから
2倍でも壊れない事はあるでしょ
>>957
安全対策なんて終わってない
移動式の電源車を用意とか
建屋のドアを防水にした位
根本的な対策はなされていない。
【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 27日の国会事故調査委員会で★2
27 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 02:00:11.71 ID:JGz/ovjSP
>>14
手動でもできるようになっていたけど
手動操作を想定した配置じゃない、訓練してないだからなぁ
てかまともな組織を作っとけよ
いや、多少は組織あったし
菅が訓練通りに動かなかったのが問題だが
【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 27日の国会事故調査委員会で★2
73 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 02:31:19.41 ID:JGz/ovjSP
>>51
全部の会議室を録音すればいいのだが
録音が嫌いな国だからなw
まあ報告書数千ページは書こうと思えば書けるでしょ
日本はなあなあ国家だからなぁ
それに政治が2流3流なのが残念すぎる
【国際】中国、東シナ海巡回を強化 海保の活動や装備上回ること目標?
31 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:11:15.63 ID:JGz/ovjSP
>>25
中国側が漁政だからなぁ
海警相手だとまずいが
本格的な衝突を防ぐために準軍組織があるのに
軍組織の自衛隊が全面に出てどうする…
まあ警告射撃は領海内まで来たらすべきだが
【社会】「この原発は終わった。東電は終わりだ」3/11現場にいた作業員が語る
134 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:34:30.54 ID:JGz/ovjSP
>>20
維持できるだろ
サーバーの処理を半分の速度まで落とさせればええ
後日中のテレビ放送停止(NHK総合ニュースのみにする)
エアコンだって無しでも平気だよ
ほんのちょっとの制約だけで
消費電力はかなり減らせる
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
306 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:41:55.88 ID:JGz/ovjSP
優先席自体不要
てか老人に譲る必要無い
昔と違って大事にしないといけないものじゃないし
やるなら優先車両を作った方が良いよ
後指定席を作ったら?
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
320 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:00:03.39 ID:JGz/ovjSP
100円、200円の優先着座券を作ったら?
最近近郊列車でも乗車距離長いから
指定席かグリーンが欲しいぜ
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
345 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:23:58.09 ID:JGz/ovjSP
>>332
どこの鉄道会社でも
9時過ぎると本数激減で
中間駅で座席に空きがある事が少ないんだよ…
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
377 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:46:21.53 ID:JGz/ovjSP
>>374
スイカとかに入れられるよ、スステム上は
【社会】「この原発は終わった。東電は終わりだ」3/11現場にいた作業員が語る
174 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:15:05.62 ID:JGz/ovjSP
>>171
そう、妊娠5-6か月までしか卵子は増えない、後は減るだけ
妊娠可能な女子の被ばく限度が低くされてるのはその為
【調査】 若く、収入が多い人ほどスマホ所持率が高い。スマホユーザーは買物も賢く…米調査会社
133 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 16:22:13.26 ID:JGz/ovjSP
収入が多いからスマフォを買える
日本は携帯の普及率すら異常だということを認識しろよ
小中学生で持ってるのは大金持ちだけだぞ、普通
高校ですら半数が持たないとか
一家に1台とかの国だってあるのに
【福岡】回転すしの「くら寿司」に8時間! 無銭飲食の男を逮捕 所持金15円
181 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 16:34:26.74 ID:JGz/ovjSP
>>173
一人で来て何皿も食べて
しかも居座りだからじゃない?
【出版】電子書籍新会社を4月設立 180の出版社が賛同
85 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 16:38:40.17 ID:JGz/ovjSP
CASRACと同じにおいがする
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
483 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 16:43:26.50 ID:JGz/ovjSP
>>481
今の若者は結構譲る
譲らないのは4~60辺り
もっと若いのが譲れと思ってるんだろうなw
まあ譲る相手の判断も難しいぜ
【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路
315 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 17:07:52.87 ID:JGz/ovjSP
>>254
高校生〜30歳位までに200万位渡してみたらいいよ
国産品か国内サービスしか買えないチケットという形で
旅行やら車やら工芸品の雑貨とか買うかもよ
【企業】 "シャープ、大ピンチ" 過去最悪の最終赤字…テレビの消沈で生存の岐路
478 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 17:20:38.26 ID:JGz/ovjSP
>>327
激しいインフレにはならないと思う
人口少ないし、GDPから見れば額も大したことがない
>>349
確かに難しいね。
海外旅行とかと、後は国内外問わず保険は禁止で
後は海外のネットサービス
エビせんも中国製の時代かよ・・・
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
604 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 22:31:59.12 ID:JGz/ovjSP
>>600
人口の3割爺婆だぜ、終わってる
もう数十年で4割に突入だし
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
610 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 22:51:30.55 ID:JGz/ovjSP
>>608
問題は昼間もそれほど空いていない事がある事だよなぁ
それと夕方は4時ぐらいから結構混み始める。
後、妊婦でも怪我してても会社に行かないと行けない人がいるのが…
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
624 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:11:07.45 ID:JGz/ovjSP
混雑を鉄道会社はなぜもっと解消しようとしないの?
あれだけ詰め込んでるんだからもう一本引けるぐらい儲かってるんじゃないの?
【神奈川】ミニスカ姿に女装、女子トイレで48歳女性を盗撮しようとした28歳無職男を逮捕
53 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:16:02.36 ID:JGz/ovjSP
>>7
割りと難しい問題だ
空いていれば車椅子用トイレ等を使ったり
街中で共有のトイレを知っておいて
それを使うけど(小さな飲食店なんかは共有が多い)
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
505 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:20:25.30 ID:JGz/ovjSP
>>345
20Aで500リッター冷蔵庫
47の液晶+PS3
デスクトップPC3台
こたつ
この位まで問題ないぜ?
流石にこれ+電子レンジや炊飯器は厳しいが。
【政治】シーレーン維持へODA活用=沿岸国に巡視艇供与検討―玄葉外相
36 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:22:59.00 ID:JGz/ovjSP
海保の古い巡視船をODAで外国政府に買わせて
そのお金で海保の新巡視船建造か?
または新しい巡視船を作るのか
500t級でも十数億だっけ。
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
511 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:30:43.02 ID:JGz/ovjSP
>>506
暖炉もいいよ
災害時を考えるなら火鉢かなぁ
燃料は家を一部崩したり、瓦礫を使えば良いw
後は石油コンロだと炒め物とかも出来る
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
535 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:49:43.65 ID:JGz/ovjSP
>>514
冷蔵庫200Wでしょ
液晶+PS3で300W
PCが200Wx3
炬燵が2−300W
部屋の照明80x3
合計1600W程度にしかならない
まあ他にも使ってるから1800W位?
最近は暖房が炬燵のみ
家族みんな炬燵でテレビや一緒にゲーム
おそらく1000Wも使わない生活してる。
そんな昭和1桁の家です。
【調査】 Q.震災後、オール電化導入の気持ちに変化は?→「強くなった」32%、「弱くなった」27%、「変化なし」41%
540 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 23:55:10.77 ID:JGz/ovjSP
>>500
200リッターのタンクかぁ
最近は使わないけど前までドラム缶に入れてもらってたなぁ
東京なので一冬持つ
今は灯油ヒーターをあまり使わないから
セルフに買いに行っちゃうけど。
ドラム缶もボロくなってきたし(穴は開いていない)
>>524
多少高くても買いに行くのが面倒だからなぁ
使ってる人周りでも結構いる
主婦や老人が多い。
18一杯にすると車に積むのも結構しんどいぜ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。