トップページ > ニュース速報+ > 2012年02月28日 > COmqJXMH0

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/23097 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010382003020000127938



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【南京事件】橋下氏、河村発言に「現実的なプラス感じない」★3
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書★2
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
【話題】 年金より生活保護の方がおいしい!・・・東京都、一人暮らし15万円前後。夫婦と子どもの3人暮らしは25万円前後支給
【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
【政治】「鳩山政権、安全保障に隙」 玄葉外相、暗に批判
【社会】 "瞬時にコントロールを失わせる" 電磁パルス弾(EMP)の技術を獲得、戦闘機を墜落させることも可能…韓国
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判

書き込みレス一覧

【南京事件】橋下氏、河村発言に「現実的なプラス感じない」★3
274 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 06:55:50.35 ID:COmqJXMH0
>>265
そんな意地はって迷惑を被るのは国民だからな
政治家がプラスの無いことを仕事とするなら無用の長物
【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書★2
692 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 08:19:28.58 ID:COmqJXMH0
>>683
それは誰が首相であっても変わらんよ
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
184 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 08:46:25.34 ID:COmqJXMH0
お前らだってスピーディはもちろん
ベントも格納容器も知らんかっただろ
結果を知ったあとで当時の状況を論評するときは
当時の混乱状況を吟味して行えよ
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
199 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 08:52:32.78 ID:COmqJXMH0
>>191
知らなくて当然とは言わないが
首相ならば知っていて当然も不可解ということ
首相が全知全能である必要は無いのだから
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
213 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:01:21.66 ID:COmqJXMH0
>>209
半年前の訓練に出ていたスピーディというシステムを記憶しているなら
それはそれでたいした記憶力と言うべきだよ
また首相の日程は過密だから他にも気を配るべき事柄は多量にあったろう
我々のようなヒマ人と同列に考えるべきでない
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
223 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:04:53.41 ID:COmqJXMH0
>>215
首相が最終責任者であるからといって、責任者ならばすべてを知っているべき
という論法は通用しないし、また知っている必要もないという事
首相の足らざる部分を補佐するのが閣僚であったり官僚であったりする訳で
個人の能力に期待するような制度であるならそれ自体が欠陥だよ
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
250 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:15:58.39 ID:COmqJXMH0
>>242
お前は家に備え置いてある消火器の扱いさえ知らんだろ
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
265 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:20:10.88 ID:COmqJXMH0
>>255
だから最終責任者であるといって、責任者だから知っておくべき
とはならないと先に書いたでしょうに
全知全能の首相を求める事は
青い鳥を求める愚行と同じだからやめなさいって事
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
274 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:23:23.58 ID:COmqJXMH0
>>260
場合によってはオヤジで構わんのではないか
まぁ日頃から1億人の目に晒される立場だから
タダのオヤジでは持たないだろうけどな

もし菅がこの事で糾弾されるとすれば
そうした職務を担当している官僚を使いこなせなかった点だろう
知らなかったから悪というのはどうも不毛な議論だ
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
284 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:25:40.73 ID:COmqJXMH0
>>272
それについても首相を補うのが閣僚と官僚であると書いたでしょう
ホント手のひらで踊るようなレスしてくれるね
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
292 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:28:12.16 ID:COmqJXMH0
>>287
だからそう書いてるじゃん
責められるとすれば官僚を用いることが出来なかった点にあると
【政治】菅前総理大臣ら事故の対応を中心となって行った政治家たち、SPEEDIの存在すら知らず
309 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 09:32:40.76 ID:COmqJXMH0
>>301
なぜ原発反対派と思ったの?
特にそうした思想は無いんだけど
そうした論理の飛躍を成してしまう点がお前の知的のレベルの低さを示していると思います
【話題】 年金より生活保護の方がおいしい!・・・東京都、一人暮らし15万円前後。夫婦と子どもの3人暮らしは25万円前後支給
674 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 10:45:00.12 ID:COmqJXMH0
○羽生-渡辺●
【話題】 年金より生活保護の方がおいしい!・・・東京都、一人暮らし15万円前後。夫婦と子どもの3人暮らしは25万円前後支給
708 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 10:52:04.01 ID:COmqJXMH0
>>702
死んでいいじゃん
税が草取りに消えていることを是と言えるのか
【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
184 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 13:39:06.95 ID:COmqJXMH0
こんな事は絶対ない
ただそうした背景を持った人間が反社会的な行為をすると相対的に目立つというだけ

もし被験者をそれぞれ100人ずつ集めて監視したならば
必ず学歴と社会的地位の高い集団の方が倫理的な行動をしますよ
【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
203 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 13:43:02.53 ID:COmqJXMH0
>>194
もし高学歴に脱税が多いという指摘があり、実際にそうした統計が出たとしても
それは高学歴に高収入の者が多く、脱税しうる機会が多い事を指すのでしょう
規範意識が低い事にはなりません
【話題】 お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な振る舞いをする
251 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 13:52:37.24 ID:COmqJXMH0
職場の風景考えれば分かるじゃない
学歴低い人たちは女、車、ギャンブルの話しかしてないよ
高い人たちは時事に沿ったり趣味が合う人達で会話してます

小、中学校でも学力の低い子ほど乱暴だったり規範意識が低く
学力の高い子は道徳心が高かったでしょ
【政治】「鳩山政権、安全保障に隙」 玄葉外相、暗に批判
38 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:31:32.12 ID:COmqJXMH0
玄葉に一本化したほうが確実にマシだろ
鳩だけは前に出すな
【政治】「鳩山政権、安全保障に隙」 玄葉外相、暗に批判
49 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 15:36:18.87 ID:COmqJXMH0
普天間の問題は外務省と防衛省の両面からやってるが
主導権は外務が取ったほうが良いだろう
防衛は大臣がアレなのもあるが
もはや軍事上の問題をあれこれ考えられる状況じゃない
普天間が動けば奇跡だと思え
【社会】 "瞬時にコントロールを失わせる" 電磁パルス弾(EMP)の技術を獲得、戦闘機を墜落させることも可能…韓国
302 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 20:37:35.61 ID:COmqJXMH0
韓国にせよ中国にせよ
目に見えるように伸びてるのは分かる
それを見て奮起する気にもならんのは
俺がオッサンになっただけか日本が年をとったのか
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
351 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 21:30:02.42 ID:COmqJXMH0
ここだけはまぁ評価してやるよ
鳩じゃなくて良かったと心底思いました
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
485 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 21:57:40.87 ID:COmqJXMH0
>>471
国会には清水も呼ばれてるよ

ただ今回の調査については東電幹部には緘口令が出てるらしい
前役員らも応じてない
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
501 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:00:04.26 ID:COmqJXMH0
>>492
菅には電話してない
電話受けたのは海江田と枝野
ここまでは数ルートからのソースで確認できる
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
601 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:17:59.62 ID:COmqJXMH0
>>577
それの元ソース教えてくれない?
どこの記事なの?
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
685 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:31:03.32 ID:COmqJXMH0
>>659
事実関係が覆るような内容なら
ソースくらいあるでしょ
見つからないから聞いてるの
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
741 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:38:28.60 ID:COmqJXMH0
>>692
言ってないじゃん
デマ乙としか言い用がないわ・・・
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
768 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:43:05.95 ID:COmqJXMH0
>>753
ブログがソースなんてありえんでしょ・・・
謝ってくれる意志は結構だが
今後はこうしたデマがあれば率先して訂正して頂きたいわ
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
829 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:52:12.13 ID:COmqJXMH0
>>821
枝野は止めてないから
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
845 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 22:55:19.82 ID:COmqJXMH0
>>840
あれ勝手に復旧するようになってるんだよ
今回は復旧しなかった
そんだけ
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
897 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:04:07.95 ID:COmqJXMH0
>>889
そうした事ならいちいち何度も閣僚に電話する必要はあるまい
そもそも福一は定期点検中の炉もあって1000人は居たらしいが
それがfukushima50と言われるまで減ってんだしな
【原発問題】 菅前首相「私が『東電撤退』を拒否し、統合対策本部を設置したことを評価していただきありがたい」
917 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:06:46.35 ID:COmqJXMH0
>>901
Uターンさせたのは北澤か防衛省の幹部の判断で
枝野は後でその行為について正しい判断だったと言った
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
153 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:22:27.78 ID:COmqJXMH0
これまで地方分権とあれほど騒ぎ立てておいて
困ったときは国頼みかよ
そういう体質が腐ってるんじゃないの?
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
160 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:25:50.79 ID:COmqJXMH0
>>152
誤解してるようだが
別に原発周辺のガレキの話はしてないよ
そもそも30キロ圏内は立ち入り制限されてて
ガレキの撤去作業さえあまり進んでない

今問題になってるのはその圏外のガレキの話ね
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
176 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:31:55.11 ID:COmqJXMH0
>>168
マジで情弱勘弁してよ・・・
原発周辺のガレキについては福島県内で処理することはすでに決定済み
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
211 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:45:01.35 ID:COmqJXMH0
>>206
誤解しすぎだ
事故当時の飲料水の制限が1Lあたり300ベクレル以下だったが

今回のガレキは1キロあたり100ベクレル以下で
当然食べる訳じゃないし燃やして人の居ない地下に埋めるだけ
安全性は科学的には十二分に担保されてる
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
217 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:47:33.18 ID:COmqJXMH0
>>215
それは燃やして灰になった状態の制限です
なおガレキで100ベクレルのものを燃やしても灰は3000ベクレルくらいとか
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
228 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:52:29.61 ID:COmqJXMH0
>>222
そういう事を言われるから
環境相がわざわざ出向いて灰を握りしめてガイガーカウンター当てて
自然放射線量と変わりません!と言って安全性を示してるよ
【政治】がれき処理、「総理はなぜ号令出さないのか」 石原都知事が批判
235 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/28(火) 23:54:42.26 ID:COmqJXMH0
>>225
確か大阪は岩手のガレキを受け入れるという話だったと思うが
岩手って福一から200キロ〜250キロくらい離れてるんですよ
これは福一から東京までの距離と大差ない訳ね

その論法が正しいなら東日本の輸出はすべてストップされてるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。