トップページ > ニュース速報+ > 2012年02月14日 > 9EZAJKYM0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/22054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0420000000000102833211264158



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】次の政権「『民主・自民以外』が最多」の衝撃 橋下維新塾には3000人超が応募
【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★5
【政治】 橋下市長 「日本もまだまだ捨てたもんじゃない」…「維新政治塾」に3300人の応募、中央官僚や地方議員も★2
【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★8
【政治】 安住財務相 「大阪維新…公約でこうしたいああしたいと話すのはいいが、地に足が着いてるのか」「橋下氏は少し考えたら」★2
【話題】 維新の会の “生みの親”である大前研一氏 「日本を変えるには独裁者と言われるリーダーが必要だ」
【政治】 憲法9条については「慎重にしたい」…大阪維新「船中八策」説明
【政治】橋下氏の維新塾に応募した民主・高橋議員、門前払いされる
【政治】 維新応募の民主・高橋衆院議員「誤解を招いたことはおわび申し上げる。樽床氏とは『これからもお願いします』と握手した」
【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★9

その他16スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】 「維新八策」に与野党で動揺 民主中堅「橋下氏の勢いは続かない」 前原氏は秋波 自民は維新の準備が整う前の解散に期待
6 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 21:39:00.09 ID:9EZAJKYM0
橋下市長の
twitterでの貯蓄税発言

橋下徹t_ishin 1月3日
http://twilog.org/t_ishin/date-120103
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin 1月8日
http://twilog.org/t_ishin/date-120108
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin 2月2日
http://twilog.org/t_ishin/date-120202
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50
【政治】橋下氏の維新公約案に河村たかし市長「私の主張とほとんど同じだ」
2 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 21:51:16.20 ID:9EZAJKYM0
11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する

【政治】橋下氏の維新公約案に河村たかし市長「私の主張とほとんど同じだ」
11 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 21:53:27.08 ID:9EZAJKYM0
橋下市長の
twitterでの貯蓄税発言

橋下徹t_ishin 1月3日
http://twilog.org/t_ishin/date-120103
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin 1月8日
http://twilog.org/t_ishin/date-120108
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin 2月2日
http://twilog.org/t_ishin/date-120202
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50
【政治】 橋下氏、他党との連携協議は「維新八策」賛同が条件 
2 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 22:12:23.21 ID:9EZAJKYM0
11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する

【政治】 橋下氏、他党との連携協議は「維新八策」賛同が条件 
8 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 22:14:36.51 ID:9EZAJKYM0
橋下市長の
twitterでの貯蓄税発言

橋下徹t_ishin 1月3日
http://twilog.org/t_ishin/date-120103
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin 1月8日
http://twilog.org/t_ishin/date-120108
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin 2月2日
http://twilog.org/t_ishin/date-120202
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50
【政治】 橋下市長、若者に叱咤激励 「東アジア、東南アジアの若者は日本の若者と同じような教育レベル、労働力になってきました」
4 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 22:54:12.12 ID:9EZAJKYM0
11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
http://www.ustream.tv/recorded/20319672

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する

【政治】 橋下市長、若者に叱咤激励 「東アジア、東南アジアの若者は日本の若者と同じような教育レベル、労働力になってきました」
8 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 22:56:24.28 ID:9EZAJKYM0
橋下市長の
twitterでの貯蓄税発言

橋下徹t_ishin 1月3日
http://twilog.org/t_ishin/date-120103
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin 1月8日
http://twilog.org/t_ishin/date-120108
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin 2月2日
http://twilog.org/t_ishin/date-120202
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50
【政治】 橋下氏、他党との連携協議は「維新八策」賛同が条件 
103 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/14(火) 23:05:28.28 ID:9EZAJKYM0
>>85
橋下市長の政策を
ろくに調べずに支持してたんだね。

貯蓄税は3年前から暖めていた構想だよ。

橋下市長は貯蓄税構想を
2009年6月から言い始めているみたいだよ。

和歌山 温泉旅館 シーサイド観潮 ブログ
橋下知事講演会。
2009.06.24 Wednesday 13:27
http://www.kancho.co.jp/blog/log/eid15.html

>税収の問題。法人税を軽減し、貯蓄税を作り、消費税を少しUPする事で、景気が回復する!
>との考えや現在の国政に対する考え。地方政治に対する考えを講演してくださいました。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。