トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月03日
>
y7LZF31n0
書き込み順位&時間帯一覧
208 位
/21742 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
10
13
5
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
【経済】「BDは2013年にDVDを逆転する」
書き込みレス一覧
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
551 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:03:24.65 ID:y7LZF31n0
しっかり日本国民として100年以上国に世話になって来たくせになんだコレはww
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
561 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:08:14.99 ID:y7LZF31n0
ネイティブみたいに今から狩猟でも始めるのか?w
もろ何にもしらねえ素人じゃねえかよw
変態創価在日珍文とかマジ潰れろよクズの反日
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
583 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:20:12.77 ID:y7LZF31n0
100年日本国世話になって言葉もしゃべれないのにまだ差別だのなんだの・・・・
誇りはどうした?
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
590 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:24:40.94 ID:y7LZF31n0
武士階級とされる者でも出自色々だからな。
皇胤、地方官吏、農業、盗賊、その家来・・・・
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
595 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:29:38.37 ID:y7LZF31n0
江戸時代は小作人、その更に下の下人と、土地すら与えられず
一生奴隷のように暮らす階層の人間もいた。
今のゆとり感覚で難癖つけるのは無知を晒しているのと同じ。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
600 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:33:15.87 ID:y7LZF31n0
東北の方では娘を売りに出して土地を守ったり
口減らしの子消しなどと恐ろしい風習もある。
被支配地域民に対する土地の一定安堵などかなりの理解ある厚遇。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
612 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:40:20.77 ID:y7LZF31n0
先ほどの下人など自由に敷地内から出る事も許されぬ、いわば奴隷のような存在。
食事は土間で菜汁、主人家族と目を合わせる事も許されぬ身分。
当時の大和民族民であってもこの様な扱いであった事を考えればアイヌの土地所有は破格の計らいと言える。
世界中、身分制奴隷制など世界中普遍にある時代
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
621 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:43:44.74 ID:y7LZF31n0
今の感覚で無知丸出しに可哀想話を作りあげて悦に入る。
変態創価の馬鹿どもには多いのだろう。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
632 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:52:39.62 ID:y7LZF31n0
新撰組とか伊藤博文とか農民武士もそこそこいるな
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
639 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 05:55:08.77 ID:y7LZF31n0
>>631
日本人の中にも対等なんてものは無かったんだよ。
読んでるか知らんが娘を売ったりもっと悲惨な日本人もいる。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
655 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:02:12.35 ID:y7LZF31n0
>>644
国策でアイヌは下人より有利な扱いをされたのだろう。感謝するべきではないか?
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
661 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:05:16.06 ID:y7LZF31n0
>>657
アイヌにホワイトがいなかっただろう?
100年日本国民として国に世話になったのならそれこそ
個人の力量でなんとかすべきだろ。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
671 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:08:12.41 ID:y7LZF31n0
>>658
まあこういう言いがかりは無茶苦茶だからね。
フタを開けば利権ゴロx現代感覚の平等幻想ってオチが多いよね。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
678 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:11:19.01 ID:y7LZF31n0
>>668
むしる毛もなかった下人や女郎の子孫も文句を言わず個人の力量で生きてるぞ。恥を知れ
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
688 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:14:40.22 ID:y7LZF31n0
>>683
女郎に国が土地を与えるのか?農機具を与えるのか?
いい加減甘ったれた事をいうな。恥知らずが!
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
693 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:17:22.17 ID:y7LZF31n0
>>689
個人の力量はどうした?
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
701 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:22:14.66 ID:y7LZF31n0
>>694
じゃあロシアに占領されて虐殺なり強制労働なりさせられるか?
地球市民みたいな寝言こいてんじゃねえよ
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
727 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 06:34:49.62 ID:y7LZF31n0
よく「差別だ!」とか言えるよなw
よっぽど根性が腐らないとこんな恥知らずな嘘をつけない。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
743 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:41:53.47 ID:y7LZF31n0
>>729
いい加減在日みたいな日本に甘えた考え捨てろ。
そんな緩い世の中じゃなかったんだよ?
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
757 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:47:24.33 ID:y7LZF31n0
>>751
アイヌより悲惨な大和民族はごまんといる。厚遇されたのに文句を言うな
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
767 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:52:58.38 ID:y7LZF31n0
>>764
他に土地を持たない人間がごまんといる国の土地持ちだぞ。
厚遇以外何者でもない。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
777 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:56:10.31 ID:y7LZF31n0
>>773
土地を持たせてやってるんだから必死こいて開墾しろ。
本州なんて山の上まで田んぼがあるぞ?
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
786 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 06:59:08.98 ID:y7LZF31n0
>>781
本州でも土地の所有者なんてコロコロ変わる。
取り上げられて丸裸なんて事もザラだ。甘い事言ってんじゃねえよ。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
796 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 07:02:22.11 ID:y7LZF31n0
>>791
北海道は縄文時代から農業やってるぞ。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
806 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 07:08:31.43 ID:y7LZF31n0
>>802
公平じゃなくアイヌ優遇政策だっていってるだろ。
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
815 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 07:10:42.31 ID:y7LZF31n0
>>810
稲作以外でいいじゃないか
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
823 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 07:13:08.07 ID:y7LZF31n0
>>818
磁器が死活問題ならなw
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
850 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 07:23:29.63 ID:y7LZF31n0
>>828
伝統農法が却下される訳じゃないだろ。思い込みか?
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
959 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 08:14:39.68 ID:y7LZF31n0
人の差別ネタで食う飯は美味いか>カスゴミ
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
979 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 08:29:06.96 ID:y7LZF31n0
かなり重篤だけど漫画日本史とかで「シャクシャイン頑張れーアイヌ可哀想ー」
って幼児期のまま成長止まっちゃたとか?w
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
984 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 08:31:28.84 ID:y7LZF31n0
>>980
さっきから一面からしか考えられてないのに「本当の歴史」とかアホ丸出しだよ君w
【毎日新聞】 「08年にアイヌを先住民族と認める国会決議が採択されたが、差別は消えず、生活困窮者の割合は高い」
992 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 08:37:09.64 ID:y7LZF31n0
>>991
それも日本政府のせいらしいよw
【経済】「BDは2013年にDVDを逆転する」
796 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 08:50:01.87 ID:y7LZF31n0
HDD録画と配信の圧勝じゃないか?DVDBDの円盤が終わるんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。