トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月03日
>
nMXtFmib0
書き込み順位&時間帯一覧
384 位
/21742 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
7
4
5
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
【政治】 「小泉氏の罪は重い。支持率が高かったのに消費増税を封印してしまった」 元自民財革研座長・柳沢伯夫氏
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
書き込みレス一覧
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
294 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 10:35:53.95 ID:nMXtFmib0
>>274
団塊世代の子供の頃は
ちゃぶ台にみんなで集まって貧しい食事、テレビはプロレスと野球がメインコンテンツ、
PCもない、ネットもない。
たしかに、団塊世代がオッサンになってからはバラ色だったと思うけど
若い頃はどう考えても俺らのほうが豊かだと思う。
俺らはちょっとの努力で大学にもいけるし、エンターテインメントも豊富。
エロ動画だってネットに繋げばいくらでもあるし、彼女を作るのも比較的楽。
ただ、俺らが30や40になったら大変なのは目に見えてる。
むずかしいよなw
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
321 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 10:41:59.15 ID:nMXtFmib0
>>312
面白い話だな。
総中流=みんなが幸せ ってのはどうかと思うが
幸せの基準が相対的なものであることは、同意せざるをえない。
ま、なんやかんやで
普通に働くだけで、メシが食えて服が買えて、月1くらいなら風俗も行ける
今の日本は、幸せなんだって思うわw
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
361 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 10:49:25.62 ID:nMXtFmib0
>>355
起業のハードルも低くなったもんな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
387 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 10:53:51.61 ID:nMXtFmib0
>>372
高度経済成長は結果を知ってる俺が見るからそう思うだけであって
敗戦後の人らの将来不安は俺らの比じゃなかったと思うぞ。
焼け野原、食料も乏しい、そんな状態で死に物狂いで復興させたのが
俺らの爺ちゃんばあちゃん世代。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
453 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:06:47.90 ID:nMXtFmib0
>>422
日本の歴史から1番いい時代、さらにそのごく一部の例をあげて
「あ〜おれらは恵まれてない〜不公平だ〜」
って言いたいだけのバカだからな、そういう奴は。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
472 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:12:42.89 ID:nMXtFmib0
>>459
その頃は金利もすごかったが物価高騰も凄まじく
特に家の値段なんかバケモンみたいな金額で、賃貸の家賃もぶっ飛んでて
でも、初任給の給料は他の人も言ってたけど大した金額じゃない、そういう時代。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
485 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:15:46.58 ID:nMXtFmib0
>>478
バブル時代の待遇って、実はかなりめちゃくちゃだったもんなw
一部のエリートならドラマに出てくるような生活をしていたが
実際はそんなもんだったわw
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
510 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:21:40.08 ID:nMXtFmib0
>>495
うまい表現だわな。
俺も今のほうがいいわw
【政治】 「小泉氏の罪は重い。支持率が高かったのに消費増税を封印してしまった」 元自民財革研座長・柳沢伯夫氏
15 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:28:40.25 ID:nMXtFmib0
この人、今は与謝野(実質民主党)の参謀だぞw
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
33 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:47:36.38 ID:nMXtFmib0
今こそ孔明を切れ。
橋下と一緒になって真の国家運営だ。
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
48 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:58:45.52 ID:nMXtFmib0
比例のデメリット
・望まれてない奴が当選する
(比例最上位に管や鳩山が入れば実質必ず当選)
・ネタ政党が発生
(共産党、社民党、公明党などは比例だけが生命線。こいつらに給料をやるのが日本にとってメリットか)
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
61 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 12:08:27.20 ID:nMXtFmib0
>>57
多数派の意見を尊重しつつ少数派の意見も汲む、
それで回らなくなったから、こうなっちゃんだよw
>>58
同意。そんな自己満足政党にカネを出すような余裕は、今の日本にはない。
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
67 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 12:13:25.76 ID:nMXtFmib0
>>65
一院制でいいな
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
78 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 12:24:33.34 ID:nMXtFmib0
民主党政権が誕生したのは日本にとって不幸なことだ。
前回の参院選で民主党が好き放題できなくなったのは、たしかに喜ばしい。
しかし、選挙のたびに法案そっちのけで人気取りをしなければならない制度はどうだろう。
日本はそんなことを言ってられないくらい疲弊している。
二院制でも二連チャンで好き放題法案を通せるのは一緒。
>>74
お互いカルトって面でも共通してるなw
>>76
拒否してるのは政党交付金(そもそも少数政党なので少ない)
議員給与、公設秘書、その他手当はちゃんと取ってるよ。
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
88 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 12:31:04.62 ID:nMXtFmib0
>>83
自民党にもっと頑張れと思う気持ちは、正直俺にもある。
しかし83の指摘するように、民主党政権を生み出した罪は大きいと言わざるを得ない。
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
107 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:25:48.39 ID:nMXtFmib0
そもそも法案を通させるために与党にさせるんだぞ、選挙ってのは。
>>106
同意。
あの頃のマスコミはほんと酷かった。
コメンテーターの連中なんて完全に終わってたな。
勝谷なんか特に酷い。
【野党】 自民党内が混乱 小選挙区比例代表連用連用制めぐり、公明党に配慮 みんなの党「自民党は一体、何をやりたいのか」と困惑
112 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:34:01.04 ID:nMXtFmib0
>>109
「自公政権が続いてたらもっとひどい事になってた」ってのは109の想像
民主党政権で悪くなった、これは事実
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★6
979 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:52:20.16 ID:nMXtFmib0
>>972
今だと、給料だけでなく健康保険や年金も半額払わないといけないし
毎年健康診断だってしてあげないといけない。
辞めさせるのは大変だし、ちょっと残業をお願いしただけでも大騒ぎ。
こんな環境で外国と勝負なんて出来るわけがない。
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
564 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:55:49.07 ID:nMXtFmib0
書類や面接だけで人柄を判断するのって難しいんだよな。
紹介制なら、紹介した人も下手な人物を推せないし、会社にとってのメリットも大きい。
怒ってる奴は537みたいなバカくらいだろ。
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
591 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:58:49.96 ID:nMXtFmib0
>>578
えんこさいようはじんけんしんがいだ〜、ってかww
おつかれさまwww
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
647 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:04:34.21 ID:nMXtFmib0
>>611
そうじゃなくて、ただの一般企業が誰を雇おうが、俺らには関係無いでしょって話。
君がたこ焼き屋をはじめて、手伝いに君の母ちゃん母ちゃん雇ったら
しらんオバサンが「公募しろ〜エンコはんた〜い」って電話してきたらどうだ?w
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
685 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:08:37.32 ID:nMXtFmib0
>>643
「株式会社はみんなのために存在」www
小学生かwwww
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
706 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:11:30.99 ID:nMXtFmib0
>>695
参考までに、君の年齢を聞きたい。出来れば職業や略歴も。
ここ最近でトップクラスのアホだw
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
735 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:15:56.05 ID:nMXtFmib0
>>726
それ、無職っていうのw
【就職】 縁故採用宣言で岩波書店調査へ 厚労省
850 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:29:05.96 ID:nMXtFmib0
>>822
無職の身分で
「企業の社会的責任」とか言える神経には脱帽だ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。