トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月03日
>
dNhvhIfD0
書き込み順位&時間帯一覧
120 位
/21742 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
17
10
10
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
40
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
書き込みレス一覧
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
583 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 00:23:57.52 ID:dNhvhIfD0
>>581
だな。
府立高はいらん。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
591 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 00:48:31.72 ID:dNhvhIfD0
大阪は借金だらけだから、自分は採算の取れないものはすべて廃止でいいと思ってる。
だから府立高校も民間に移行すればいいんだよ。
教育委員会も会議もいらん。
橋下は借金減らすことにだけ専念したらいい。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
598 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:03:56.71 ID:dNhvhIfD0
>>593
オマエもういいわ。
いつまでスレに関係ないカキコしてんだ。
続きやりたきゃどっか別のところでやれや。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
600 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:06:43.52 ID:dNhvhIfD0
>>597
府立高は、私立難関校どころか中堅私立にも劣ってるわ。
現役率なんか比べたら目も当てられん。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
601 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:09:17.58 ID:dNhvhIfD0
>>599
みっともないのは小学生レベルの言い争いをしてるオマエだろ。
自分で書いたカキコ読み返してみろ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
609 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:16:23.16 ID:dNhvhIfD0
>>602
清風南海・大阪桐蔭・高槻その他。
加えて府立は医学科がまったくダメだ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
612 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:19:10.25 ID:dNhvhIfD0
>>605
学区の撤廃なんかじゃなく府立高校を撤廃しろ。
無駄金は使うな。
借金だらけの大阪が、税金で公立中高一貫校などとんでもないわ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
614 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:21:33.26 ID:dNhvhIfD0
>>610
なんでだ?
灘が難関校なら、清風南海あたりは中堅に入るだろ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
616 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:25:00.75 ID:dNhvhIfD0
>>613
いい教師は私立に居る。
府立教員の薄給では質が悪くて当たり前だ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
619 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:28:25.48 ID:dNhvhIfD0
>>615
言ってる意味がわからんなあ。
灘も清風も同じ難関じゃおかしいだろ、誰が見ても。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
621 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:30:36.52 ID:dNhvhIfD0
>>618
オマエさあ、なんでもかんでも人に聞かずに
自分で調べたらどうだ?
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
623 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:33:38.93 ID:dNhvhIfD0
>>620
めんどくさいヤツだな、まったく。
インターエデュにでも行って、聞いてくるかROMって来い。
清風南海以下は中堅のくくりだ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
625 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:36:51.55 ID:dNhvhIfD0
>>622
>府立教員は薄給じゃないだろ・・・
オマエもな。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
629 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:40:42.19 ID:dNhvhIfD0
>>624
何が気に入らないんだ?
清風南海や大阪桐蔭が難関校に入れてもらえないからか?w
お受験板でも行って聞いて来いよ。
一瞬でフルボッコだわw
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
633 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:44:56.60 ID:dNhvhIfD0
>>626
そのモモタロウってのはいい加減で有名なんだがなw
だいたい、中高一貫校私立は日能研R4偏差値を基準にするべき。
大学合格の実績をあげてるのは、大半が中学進学組だ。
少数の高入りはお客さん。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
634 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:48:40.19 ID:dNhvhIfD0
難関校は
灘・甲陽・東大寺・洛南・洛星・星光・西大和だ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
636 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:53:02.85 ID:dNhvhIfD0
>>635
71 灘 洛南高附属(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院 西大和学園(3科)
64 白陵(後期) 洛星(後期)
63 函館ラ・サール(前期) 洛南高附属(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 大阪星光学院
61 岡山白陵(併願) ラ・サール
60 大教大池田 洛星(前期) 愛光
59 大阪桐蔭(中期英選) 六甲A 広島学院
58 高槻(後期) 清風南海B(特進) 広島大附属
57 清風(後期理V)
56 関西学院B
55 白陵(前期)
54 清風南海A(特進) 明星A 大阪桐蔭(後期英数) 関西学院A
53 大教大天王寺 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
637 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:55:26.68 ID:dNhvhIfD0
>>635
灘71と清風南海58をどうやってひとくくりにすんねんw
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
640 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:59:45.50 ID:dNhvhIfD0
>>638
>>634と>>636に書いてあるのと照らし合わせろよ。
ちょっとは頭使えよ、あほか。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
643 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:01:53.01 ID:dNhvhIfD0
>>639
そっくりそのままオマエに返すわw
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
650 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:08:07.77 ID:dNhvhIfD0
>>649
2010年のR4だよ。
2011年は作るのに時間がかかるから。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
654 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:11:26.82 ID:dNhvhIfD0
>>649
>>645のデータは予想偏差値?
2011の南海の結果は、特進B(後期)でも56だったと思う。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
657 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:13:44.66 ID:dNhvhIfD0
>>652
捏造?
どこが?
まさか、わずか少数しか取らないS特Bのこと言ってんの?w
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
666 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:26:33.80 ID:dNhvhIfD0
>>658
正直に言うと、うちの愚息が去年その南海Bを受けとるんよ。
塾から受験料出してもらって(数を稼ぐ為に)。
捏造するほどの学校やないって。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
670 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:32:45.25 ID:dNhvhIfD0
>>667
ホンマ、素人だなw
内容が違うわ。
星光の国医の数を見てみい。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
675 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:37:40.28 ID:dNhvhIfD0
>>672
ウソなんか一つもついてないんだがw
なんでも聞いてみ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
676 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:39:49.48 ID:dNhvhIfD0
>>674
どこがデータの捏造なんだか言ってみろ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
679 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:52:56.74 ID:dNhvhIfD0
>>678
わざわざ削除なんかしてませんがなw
で、捏造だという証拠は?
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
680 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:55:41.69 ID:dNhvhIfD0
>>678
ついでに言うと、愚息の受験の為に保存してた2010年のデータを貼り付けたんで。
2011とそれほど変わってないはずだがな。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
682 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:03:36.47 ID:dNhvhIfD0
>>681
特進Bは最初から貼ってるやろが。
何回も同じこと言わせるな。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
685 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:09:42.36 ID:dNhvhIfD0
>>683
まさか、ID:+p54WGFr0 はS特のことを特進と言い続けてるんか?w
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
687 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:11:53.42 ID:dNhvhIfD0
>>684
まだ言うかはオマエだよw
特進とS特の違いもわからんとからに。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
690 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:22:12.29 ID:dNhvhIfD0
>>686
ついでに教えてやる。
なんで南海のS特偏差値が高いのか。
南海の後期は統一日から大分あとにあるんだ。
灘も甲陽も東大寺も星光も西大和も、ぜーんぶ終わってから。
各進学塾が合格数をあげる為に、南海など行く気も無い上記の合格者に
(受験料2万円を肩代わりする塾もある)して受けさせる。
後期試験会場は灘から星光合格者までのそうそうたる顔ぶればかりだ。
女子は洛南合格者も大勢居る。
結果、偏差値は跳ね上がる。
高槻後期も同じ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
691 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:25:03.77 ID:dNhvhIfD0
>>688
自分で探せば?
捏造だと証明したいんだろ?
だったらそれはオマエの仕事だ。
証明する方が証拠を出すのが常識だ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
698 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:35:29.09 ID:dNhvhIfD0
>>692
話をはぐらかさないようにお願いしますね。
まずはデータ捏造だという証拠を出しなさい。
各進学塾で難関校に位置づけられてるのが灘から西大和までの7校。
それ以下が中堅校。
偏差値45以下が下位校ってのが受験界の定義だ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
703 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:39:30.02 ID:dNhvhIfD0
>>697
だから、愚息の受験の為に保存してたものだと言ってるではないか。
だいたい、オマエが偏差値を貼れ貼れとうるさいからやないか。
見やすく整理したものを急いで貼ってやったのにその言い草はなんだw
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
706 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:43:37.38 ID:dNhvhIfD0
>>701
しつこいな、ほんと。
この世に“中堅校の定義のソース”なんて、そもそもあるのか?w
あったらオマエが出してみろよ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
712 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:54:28.04 ID:dNhvhIfD0
>>707
あら?答えになってないなw
中堅校の定義のソース出してみ。
受験界の話じゃなきゃ何なんだ、そこらのオバハンの井戸端会議レベルで話せってかw
それなら、ソース ソース 定義 定義と馬鹿みたいに言うな。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
714 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:58:25.23 ID:dNhvhIfD0
>>709
楽しくはない。
いつ呼び出されるかわからないし。
うちに何日も帰れないことなんてザラだよ。
【大阪】府立高の学区を14年度に撤廃、定員割れの府立高は再編・整備の対象−府市統合本部[12/01/30]
716 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 04:03:45.14 ID:dNhvhIfD0
>>711
貧乏とかそういう言い方はしてやるな。
生まれた環境がみな違うしな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。