トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月03日
>
Tgf8pSrgP
書き込み順位&時間帯一覧
77 位
/21742 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
2
8
2
0
0
0
0
0
0
2
1
2
0
0
0
2
0
7
11
8
0
1
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
【経済】 パナソニック・今期赤字、過去最大7000億円超に
【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に★2
【民主党】周囲に『ちゃらちゃらしてんじゃねぇ、おら』と恫喝 “心配な大臣”もう1人いた!安住財務相!
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
書き込みレス一覧
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
99 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 02:07:42.66 ID:Tgf8pSrgP
馬鹿みたいに正社員だ非正規社員だ
士農工商みたいな誤魔化し人事やってないで
雇われは全員パートにするんだな。
どうせリストラされんだからパートのほうがマシだろ。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
114 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 02:12:01.27 ID:Tgf8pSrgP
おまえら名前知ってるような企業が儲けると
自然に円高になるんだけどな。
あと公共事業は変動相場の国では効果でないって
ノーベル賞経済学者の結論でてんだけどな。
いつまでバカウヨ経済学をまき散らしてんだ?
いま豊かなんだからもっと豊かになるには
相当独創的な商品を作るしかないって
それだけなんだけどな。
バカウヨはそういう苦労は一切しないんだから
ガタガタいうなよ。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
290 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:07:45.34 ID:Tgf8pSrgP
>>128
儲けてる有名大企業もたくさんあるからだよ。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
314 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:12:26.67 ID:Tgf8pSrgP
売れるものを作る努力
売れるものを作る努力
売れるものを作る努力
為替介入?補助金?公共事業?
やるべき努力してないおまえらには豚に真珠だろう。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
341 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:19:04.04 ID:Tgf8pSrgP
ソニー、パナソニック、シャープ
大赤字のこいつら3匹のうち
一社だけ残ればいいよ。
余計な会社がおおすぎるんだ。
売ってるものぜんぶ一緒じゃねーか。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
422 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:37:09.58 ID:Tgf8pSrgP
テレビとか、
もう世間がつかわないような売れないもんが
主力商品で儲かるわけがない。
携帯ゲーム屋にでも鞍替えしたらどうか。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
446 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:42:54.97 ID:Tgf8pSrgP
円高で儲からないなら
円高で儲かるビジネスをすればいいんですよ。
君たちの頭のなかみ豆腐ですか?
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
487 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:52:50.89 ID:Tgf8pSrgP
赤字は甘え。
ベンツはいくら円高でも
還元値下げなんかしないで黒字だろ。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
500 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:55:38.30 ID:Tgf8pSrgP
日本の古い有名企業が
半分ぐらい潰れてくれたら
めでたく円安になるよ。
はやく潰そうよ。
円安にしたいんでしょ。
ソニー、シャープ、パナソニックなんて
3つも要らないじゃん。
一社でいいよ
2つ潰そう。
それぐらいすれば円安になるよ。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
513 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 03:58:17.08 ID:Tgf8pSrgP
>>509
2chのやつらも誰になに言われても
カンコクがー、円高がー、ユダヤがー
しか言わないじゃん。
白川と一緒だろ。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
550 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 04:06:24.32 ID:Tgf8pSrgP
携帯ソーシャルゲームは
営業益3倍増だから
赤字は甘え。
円高とか関係ないわ。
売れないもの作ってる会社は潰れるのが
世間の掟。
【話題】 日本企業沈没 大赤字続出★3
634 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 04:33:54.36 ID:Tgf8pSrgP
海外の売上なんて日本国民には関係ないから。
日本でものが売れない企業なんて
潰れて当然だから。
【経済】 パナソニック・今期赤字、過去最大7000億円超に
897 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:16:43.73 ID:Tgf8pSrgP
テレビ以外にもっと便利で楽しい商品つくればいいのに。
おまえらが3Dコンテンツをつくって
ユーチューブに番組出せや。
社員万単位でいてどうしようもねえな。
【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に★2
52 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 11:54:43.75 ID:Tgf8pSrgP
3Dで見る番組無いのに3Dテレビが売れるわけないだろ。
【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に★2
70 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 12:04:14.53 ID:Tgf8pSrgP
客が買いたい商品だせば売れて黒字になるんだけどな。
努力が足りないだけでしょ。
【民主党】周囲に『ちゃらちゃらしてんじゃねぇ、おら』と恫喝 “心配な大臣”もう1人いた!安住財務相!
152 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:03:08.70 ID:Tgf8pSrgP
財務大臣になりたいなら
最低でも通じる英語と
経済学博士号を取ってから
出なおしてこいや。
財務省の案山子だろ。おまえ。
【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に★2
195 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 13:05:34.72 ID:Tgf8pSrgP
売れるもん作れない企業は
製造業じゃねえ。
【民主党】周囲に『ちゃらちゃらしてんじゃねぇ、おら』と恫喝 “心配な大臣”もう1人いた!安住財務相!
305 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:12:27.88 ID:Tgf8pSrgP
財務大臣っていうか
キレキャラの腹話術人形だろ。
財務省幹部が使う
【民主党】周囲に『ちゃらちゃらしてんじゃねぇ、おら』と恫喝 “心配な大臣”もう1人いた!安住財務相!
319 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:40:58.72 ID:Tgf8pSrgP
こいつがガイトナーとかと会談するのかと思うと
顔から火が出るわ。
ガイトナーさんすんません、そいつ素人ですんで。
【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に★2
618 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:24:02.04 ID:Tgf8pSrgP
日本の家電はイラン機能てんこもりで
日本人でさえ使えないから
アジアとか南米とかで
ぜんぜん売れない。
これに尽きるでしょ。
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
948 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:31:08.81 ID:Tgf8pSrgP
違法じゃなくても
今日から岩波書店の本は死ぬまで一冊も買わないことにする。
社会の恥は消えてほしい。
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
955 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:34:03.63 ID:Tgf8pSrgP
マンコのモザイクとったら逮捕なんだよ。
社会のルールは一線は守れってことだ。
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
967 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:38:14.84 ID:Tgf8pSrgP
中途採用オンリーにしてからこうならまだわかるけど
新卒でクライアントとコネクションないと入社させないなんてのは
言語道断。
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
988 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:45:15.47 ID:Tgf8pSrgP
>>978
俺が言ってるんじゃないだろ。
岩波の採用条件が
公正な採用に支障がある恐れと
「政府」が言ってるんだからな。
看過すれば憲法違反だと。
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
993 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:47:41.64 ID:Tgf8pSrgP
>>989
だからなんだよ。
社会的存在たる企業が
新卒に対して
ビジネス上のコネクションを明文化して求めるなんてのは
不道徳であり、
政府が適切に指導しなければ
憲法違反だ。
【行政】 縁故採用について明確に規制する法令はない―――岩波書店の縁故採用で厚労省職業安定局
1000 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:51:05.54 ID:Tgf8pSrgP
>>994
はあ?
社会的公正は
自由経済社会の基礎要素だろ。
【経済】 シャープやパナソニック、過去最悪の赤字に★2
713 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:00:50.24 ID:Tgf8pSrgP
はやりの経営戦略「集中と選択」で
テレビを主力商品に選んで
エコポイントとか政府に税金を垂れ流してもらって
そんで巨額赤字とか切腹だろ。
だいたいネット時代にテレビなんか売れるかっつうの。
常識で考えろよ。
【民主党】周囲に『ちゃらちゃらしてんじゃねぇ、おら』と恫喝 “心配な大臣”もう1人いた!安住財務相!
352 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:03:59.04 ID:Tgf8pSrgP
能力もないくせに財務大臣なんて要職を引き受けるおまえが
一番チャラチャラしてんだよ。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
200 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:26:52.53 ID:Tgf8pSrgP
新卒にコネを求めるのは
明白な「憲法違反」
政府の適切な指導のもとに
岩波書店に社会的制裁を与えるべし。
俺は岩波の本は一生買わないと宣言する。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
217 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:30:11.81 ID:Tgf8pSrgP
>>207
いや、あるぞ。
実学やノンフィクション系の本を買うと
どうしての岩波が若干混じってしまう。
これからは意識して拒絶する。
岩波の本は買わない。
反社会組織であるから。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
232 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:34:05.21 ID:Tgf8pSrgP
>>226
いや、理解力があれば
社会的認知されている企業が
このようなことを明文化したら
この社会がどうなってしまうのかわかるはずだ。
もっと本を読め>岩波以外のな。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
253 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:38:07.80 ID:Tgf8pSrgP
>>238
そらそうだ。
社員、クライアントの紹介なんて極めて狭い範囲の
コネクションを求めたら
まず大学の設立位置で確実に分断されるしな。
出身地で差別しないようにと
憲法でわざわざ規定してるのに
真っ向から歯向かう反社会企業岩波には
社会的制裁がふさわしい。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
271 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:41:56.83 ID:Tgf8pSrgP
そう。
中途採用ならクライアントのコネを条件にしても構わない。
新卒でコネを明文化すると
完全なる憲法違反。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
299 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:48:26.53 ID:Tgf8pSrgP
>>285
おまえの脳みその中身がだろ?
新卒=社会経験ゼロという前提で
仕事に関わるコネクションを求めたら
明白に地域でも分断されるだろ。
それを憲法では禁じてるんだよ。
すでに社会人やってる人間なら
仕事上のコネクションは仕事やってる上であっても
おかしくないわけで。
もしかしてIQ80以下ですか?
だったら他に聞いてください。
時間がもったいないので。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
311 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:50:47.39 ID:Tgf8pSrgP
>>289
はあ?
「出版書の著者か社員の」という条件の紹介だろ?
岩波から一冊も出してないけど
有名な駅弁大学のなんとか教授の紹介じゃダメなんだろ。
だからそういう採用する
採用が地域で分断されるから
憲法で禁じていると何度も言ってるじゃないか。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
329 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:54:19.30 ID:Tgf8pSrgP
>>317
しょうがなくないよ。
政府は憲法違反で岩波書店を指導する必要があるし、
俺は個人的に岩波を不買で制裁する。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
355 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 20:58:59.92 ID:Tgf8pSrgP
企業は採用にあたって出身地域による差別をしてはならない。
つまり
大学の設立地に甚だ依存するのが明白な
採用方式はのぞましくない。
望ましくないから
国が岩波書店を指導するしかない。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
374 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:03:32.83 ID:Tgf8pSrgP
>>357
という言い訳は最高裁判所でやれば?
憲法が出身地=出身大学で
就職を差別してはならないと規定してるんだから
社員、出版著者の紹介状というものを前提にすると
かならず地域で分断される。
たとえば新設の駅弁大学卒の人間は
その時点で採用の枠からシャットアウトされているじゃないか。
これが就職地域差別の明白な論拠である。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
395 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:06:11.63 ID:Tgf8pSrgP
>>382
岩波が明文化した採用方法に
憲法違反の条件が含まれているから
国が岩波を指導するのが
国の責任だと言ってるわけ。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
405 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:08:43.00 ID:Tgf8pSrgP
>>397
ようするにビジネスクライアントのコネクションを
新卒に持って来いということだろ。
不道徳極まりないね。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
457 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:17:14.13 ID:Tgf8pSrgP
なぜ憲法が出身地で就職差別を禁じているかといえば
そういう社会は衰退するからだ。
どっかの離島出身でハーバード大学卒業で
ノーベル賞学者の推薦状があっても
岩波には社員と出版著者の紹介状がなければ
岩波には入社できないということだろ。
これが社会の衰退の始まりなわけだ。
岩波を野放しにして有名企業全社がそういう採用方式を明文化したら
なおさらそうだ。
つまり憲法違反の採用条件は排除するように
国が指導しなければならない。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
496 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:22:03.93 ID:Tgf8pSrgP
>>472
じゃあ最初から上の条件の紹介状など要らないだろう。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
518 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:25:36.63 ID:Tgf8pSrgP
>>485
言い訳は最高裁でやれば?
おれは憲法に基づいて岩波への国の指導が必要だと言ってるだけだから。
憲法は国がどう権力を行使するかという規定だからね。
岩波には社会公正上、通念上、望ましくない採用基準を採っている
疑いがあるので調査指導するというのが1の記事であり
俺は全面的に国を支持するというだけ。
そしてここで「個人的に」岩波を批判し、糾弾しているのだ。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
550 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:29:51.81 ID:Tgf8pSrgP
国が憲法に従って適切に企業を指導するのは
当然であり、
個人として不道徳な企業を糾弾するのも自由だ。
岩波にはそれ相応の社会的制裁を課すのが
公正社会の市民の義務である。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
573 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 21:33:00.51 ID:Tgf8pSrgP
ソープランドで嬢が
金で客と寝てんだよと公言したら
そのソープは終わりなのである。
社会とは
建前の一線は守るしかないのだ。
岩波は一線を超えてしまった。
国はしかるべき措置を講じるしかなくなったのである。
【岩波書店】小宮山洋子厚労相「公正な採用・選考に弊害という指摘かと思う」→職業安定局「縁故採用明確に規制する法令ない」★2
888 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 23:53:18.61 ID:Tgf8pSrgP
そもそもこんなことしてるから
人事もろくに回せない弱小出版社になるんだろ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。