トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月03日
>
ND4K3xz90
書き込み順位&時間帯一覧
353 位
/21742 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
6
10
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
【就職】応募条件「コネのある人!」 岩波書店が縁故採用を公式宣言★2
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
【大阪】橋下氏の大阪都構想、堺市は事実上離脱
【調査】 "結婚までに何人とつきあった?" 男性は5.0人、女性は4.5人…20〜30代男女
書き込みレス一覧
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
915 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 00:43:48.20 ID:ND4K3xz90
>>1
バブル世代以上が恵まれているのはいわずもがな。
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
439 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 00:58:24.14 ID:ND4K3xz90
こんな窮屈すぎる日本にしたのは誰だ?
窮屈すぎることこの上ない。
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
491 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:08:53.89 ID:ND4K3xz90
>>471
若者が悪いわけ無いじゃん。
少子高齢化にした上の世代の方がどう考えても悪い。
これ以上、若者を窮屈すぎる状況に置いてどうするんだと。
日本は若い世代にとって住みづらくなる一方だぞ。
【就職】応募条件「コネのある人!」 岩波書店が縁故採用を公式宣言★2
679 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:14:58.53 ID:ND4K3xz90
まあ今後もこういう下品な世の中になっていくだろう。
デフレ不況とはそういうものと認識しておく。
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
541 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:21:12.20 ID:ND4K3xz90
>>515
少子化の原因は男もだろ。女ばかり問題ではない。
若者を窮屈すぎる状況に置いてるってのは同意するよな?
自分たちが出来もしないことを若者に押し付けすぎなんだよ。
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
558 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:24:38.94 ID:ND4K3xz90
まあデフレから脱却出来ないどうしようもない環境を作った
上の世代が100%悪いんだけどね。
これはどうあがいても変わらん。
しかも自分たちだけ良い状況で死のうとしてるから性質悪すぎ。
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
588 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:29:51.55 ID:ND4K3xz90
>>562
男のデータが10年以上前のだけか。
最近のは?男は最近も変わってなければ君の意見を認めよう。
【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
702 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 01:46:49.80 ID:ND4K3xz90
>>615
だろ。男性の平均年齢も着実に上がってるんだよ。
きっかけは女性の社会進出と晩婚化かもしれないが、
これを推進したのは、戦後の男性も十分加担した訳で
自分たちの出来ないことを、良く言えば時代の趨勢に乗って
悪く言えば勝手に次の世代に押し付けたって訳。
その結果が最悪の方向に向かってることも考えずに。
こういうことが若い世代に窮屈さを与える要因にもなってる。
窮屈で未来の暗い社会を作り出したのは若い世代じゃない。
上の世代だ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
122 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:01:01.90 ID:ND4K3xz90
最近タンポポって言う1980年代の映画を見たが驚いたね。
出てくるものが今の日本人の生活より高級なものばかり。
高級って言うのはブランド物とかじゃなく、一つ一つに手が込んでるってこと。
鍋や食器も明らかに日本人が丹精込めて作ったと思うような品ばかり。
その映画の中だけど、今よりも遥かに裕福さを感じたよ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
134 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:04:06.66 ID:ND4K3xz90
>>128
じじいで解決してから死ね
己のケツは己で拭け
byわかもの
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
156 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:10:55.03 ID:ND4K3xz90
>>142
スーツにしてもそう、ご飯や味噌汁にしてもそう。
軽さや安っぽさが全然無い。今は何でも軽い仕上がりだな。
でももうそろそろすると、こういう高級感の見分けもつかない世代が出てくるかもしれない。
これが団塊の言う若者の幸せだとしたら、お前らいい加減にせえよと殴りたい。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
170 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:14:32.56 ID:ND4K3xz90
>>158
そうか?何でも軽い仕上がりだぞ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
181 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:16:45.69 ID:ND4K3xz90
昔は演歌や伴奏を凝りに凝った歌謡曲で、今はK-POPだぞ。
いかに今が軽い仕上がりか分かるだろ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
196 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:20:46.46 ID:ND4K3xz90
>>184
隣国がカス過ぎて最強だろうよ。
隣の半島は戦争やってるし、中国は眠った豚。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
241 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:33:12.22 ID:ND4K3xz90
明治大正の人が戦前戦後でアジアで先手を打って作り上げた資産を食い潰して
借金まで作っても尚生活レベルを下げず次の世代に渡そうとしてるのが団塊
と言う認識でよろしいですね?
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
275 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:40:59.77 ID:ND4K3xz90
>>258
勝負する相手が回りにいない時代の話か。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
338 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:52:05.29 ID:ND4K3xz90
>>304
それでも先進諸国から比べれば日本はまだまだ人件費が安かったよね。
自分たちの人件費が安いってことほど魅力的なことは無いよ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
362 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 02:54:29.19 ID:ND4K3xz90
>>341
これぐらい働いたんだから、これぐらいは貰っていいだろう。
って言う発想が度を越してるからこんなに借金が増えてるわけで。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
399 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:00:25.42 ID:ND4K3xz90
>>365
それの自分へのご褒美が酷すぎるって話。
ギャンブルに例えると、小額かけて少しずつ負けてるのが今の世代で、
最初は勝ってたけど大金かけて大負けしてるのが老人世代。違うか。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
414 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:03:03.15 ID:ND4K3xz90
>>394
政治家選んでるのは国民だしな。
マスコミに踊らされようと、官僚に踊らされようとどうあがいても国民の責任。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
423 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:05:12.72 ID:ND4K3xz90
>>406
でも軽い仕上がりだよ。
そんなことにも気づかないで恵まれてるなんて言ってるの?
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
454 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:11:16.66 ID:ND4K3xz90
>>444
いつ日本が中国の奥地になったんだよ。
残留孤児の話は特殊すぎんぞ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
548 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:27:21.23 ID:ND4K3xz90
>>532
恵まれた恵まれたって本当この言葉の持つ擦り替え力は便利だな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
562 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 03:29:31.44 ID:ND4K3xz90
>>544
真実だなこりゃ
【大阪】橋下氏の大阪都構想、堺市は事実上離脱
375 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 21:14:22.16 ID:ND4K3xz90
堺のこの裏切りは昔からだろ。
大阪が減退していった要因は堺だよな。
【調査】 "結婚までに何人とつきあった?" 男性は5.0人、女性は4.5人…20〜30代男女
337 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 21:56:35.32 ID:ND4K3xz90
>女性が平均4.5人だった。
嘘コケw
俺も5人付き合ったけど、女性はもう無理だな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。