- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
500 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:03:18.78 ID:1bRAKAaD0 - >>395
むしろ、俺は、ゆとり脳な連中が、その「相対化」すらせず 「贅沢病」を発症してると言ってるんだが・・・w だって、ここで昔の日本は良かったとか書いてる奴らが、 本気であの時代の日本で満足できたと思うの、君は? 相対的に見てw
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
568 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:09:45.73 ID:1bRAKAaD0 - >>486
>明らかに今の若者は親の世代より恵まれていない >金銭的にも文化的にも 核家族化が大進行して、その流れで都市化が進行したのは1950〜70年代。 つまり、当時は大学進学率すら低い中で、 実家も離れて若い内から、貧乏男女同士結婚してなんとかしてた時代。 それが現代は、結婚しない方が楽と、 実家パラサイトしてる若いのが多いが、、、金銭的に何だって?w 文化的な話の方は見方によるから、ここでは一旦おくがw
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
590 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:12:42.54 ID:1bRAKAaD0 - >>541
だから、俺は「現代日本が不幸だと言う奴は、海外いけば?w」って書いたんだが・・・w 何で、日本に生まれてラッキーだったと思ってる (1999年以降、JK、JCに手を出すと捕まる国になったのを除けば) この俺はそうじゃないんだが・・・w
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
626 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:15:49.84 ID:1bRAKAaD0 - >>592
だから、15歳、18歳あたりで親から引き離されて、 都会の狭い寒い部屋で低賃金で働きたいの、君は?w
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
646 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:18:05.59 ID:1bRAKAaD0 - >>631
だから、「団塊」とあえて、ある世代をピンポイントで評するなら、 なんで、彼らの若い時代を想像して物書けないの?w
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
668 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:20:24.68 ID:1bRAKAaD0 - >>655
だから、その「老害」も若い時期は低賃金で働いてたっつうのwww 何を言ってんだよお前はwww 40代前半のバブル世代のやや上あたりで民間に居た連中は、 やや様相が異なるがw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
301 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:24:37.09 ID:1bRAKAaD0 - ところで、来週、ナースと合コンなんだが・・・
どんな逝き遅れがくるのか正直怖いわ まだ、2次会はキャバで愚痴大会かと
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
743 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:27:38.35 ID:1bRAKAaD0 - >>705
>今の若者には「現在人類史上最高の環境」で生きているじじいどものような未来がないんだよ。 なんで、まだ来てない「未来」が君には予見できるの? 有名な預言者か何かなの?w だったら、何? その団塊のおっさん達は50年後がわかってて、 その若い時期を生きてたとでも思うの?w あの戦後まだすぐで衣食住環境全てが満たされてなかった時代にw
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
770 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:29:48.96 ID:1bRAKAaD0 - >>731
しかし、お前のように、国語力すらない奴は珍しいな。 なんだよ、その言いだしっぺの法則って・・・。小学生なの?w
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
333 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:34:40.64 ID:1bRAKAaD0 - 去年だけで、少なく見積もっても30人ぐらいのキャバ嬢に、
「結婚してやるからヤラせてくれ!!!」 ・・・って頼んだが、どいつもこいつも断ってきたし、 若者の「結婚離れ」は確かに間違いないな
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
836 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:36:51.93 ID:1bRAKAaD0 - >>790
というか、「20年後に、この日本が国家としてまだ存在するか、否か」 これに結論でてるの?すげーなあ、預言者さまはwwwwwww
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
866 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:39:41.76 ID:1bRAKAaD0 - >>816
いや、うちの妹は確かにオーストラリアに定住しようとしやがってるが、 だから日本がいい俺が何で海外出張以外で向こう行かなきゃならんのかと・・・w >>817 >今の若者は現在ではなく将来を考えて悲観しているんだよ… そんで、現在どんだけ恵まれてるか度外視して鬱ですか。 マジで海外でりゃいいのにwww 団塊やその前の世代ですら、田舎から集団就職してきてたぐらいだし、 飛行機代も安いから海外暫く行くぐらいできるでしょ
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★4
893 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:42:00.74 ID:1bRAKAaD0 - >>856
俺の集めてきた情報をベースにすれば、 数十年後は、殆ど働かずに誰でも楽にくらせる世界になってるが 何かヤバいの?w 年金???あんなの各国デフォルトでチャラにするだろw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
376 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:46:06.15 ID:1bRAKAaD0 - >>338
そういう話は女に言えよ 男性の方の平均初婚年齢は、女と違って、昔から25歳以降だったっつうのw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
387 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:48:24.88 ID:1bRAKAaD0 - >>370
いや、だから、現代の未婚の20代、30代男女の、 実に80%は、実家パラサイトでその「家庭」が既にあるんだが・・・w
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
402 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:50:55.88 ID:1bRAKAaD0 - >>394
だから、その現代の「単身者」の大半は実家パラサイトで、 結婚しない限りはその余計なコストすら発生しないんだと・・・w
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
416 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:54:21.26 ID:1bRAKAaD0 - >>411
あんたには面白いかもしれんが、 別にアカの他人、特に男性にとっては金食い虫なだけの他人の女と、 他の女とセックスする事すら咎められる契約なんぞ結びたくない奴だって居ると おまけに、例えば風俗やキャバでも女は交換していけるが、 配偶者は必ず劣化するしなw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
441 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 00:59:20.33 ID:1bRAKAaD0 - 酒の勢いは大切だよね・・・。
まあ、それでチンポの勃ちが悪くて暫く前から困ってはいるがw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
459 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:01:33.83 ID:1bRAKAaD0 - >>438
>なんでアカの他人の風俗やキャバで女にお金使ってるの? なんで?って意味分からん事言うな・・・。それが好きだから金も投じてんだよw 今の日本で結婚なんてするとすれば、 大抵の女は良くて20代後半程度のババアだらけだが、 俺が風俗やキャバで相手してる女はその25歳以下の連中ばかりだぞ? そりゃ、金使う意味もあるわw しかも後腐れもなく、毎年、次々に若い女が出てきてこっちが選べるんだしw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
466 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:03:52.82 ID:1bRAKAaD0 - >>445
まったくだ。 俺も人生の中で、同じ風俗嬢を再指名したのなんて2人ぐらいしか居ないわ。 片方は海外で、片方は日本で両方とも18歳だったが。 数少ない数人の付き合った素人女とですら、最高3,4回しかしないで別れてきたわw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
476 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:06:43.79 ID:1bRAKAaD0 - >>471
貧乏ぐらいの話で結婚できないなら、 俺らの親世代や爺さん世代はどうやって結婚生活送ってんだよwww
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
504 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:10:52.98 ID:1bRAKAaD0 - >>480
いや、俺なら、処女で美少女な16歳なら許すね 処女ですらない中古女に関しては、 何をもって男性に結婚してもらえると思ってるか理解に苦しむけど
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
515 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:13:25.06 ID:1bRAKAaD0 - >>491
>少子高齢化にした上の世代の方がどう考えても悪い。 あのさ・・・。 まず、「少子化」になったのは、日本の女が自由と金を得て、 恐ろしいほどの晩婚志向に走ったからで、これはまず上の世代のせいでもないが?w あと「高齢化」を「高寿命化」と読み替えれば、 これは、医療や生活環境の向上のせい、、、というかお陰なだけだが?w
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
528 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:16:55.95 ID:1bRAKAaD0 - >>513
そりゃ、ババアになってく女を養うのは嫌だが、 若い女は嫌いじゃないし、人生にとって有益な金と余暇の使い方が出来てるよw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
532 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:19:04.21 ID:1bRAKAaD0 - >>527
日本の女は、結婚や出産で何年も仕事しないので有名だが、 何で、結婚前の仕事の有無だけ強調してんの?w あと、別に正社員の女は多くもないが。 いや特に結婚対象となりうる若い女の話ではw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
545 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:22:48.68 ID:1bRAKAaD0 - >>540
今の20代の女がいいとかここで書いてる奴が居るが、 それは今の30代や40代の女がかつてやらかした、 男性に対するやたらめったらな上から目線と比較した態度の話。 ただ、俺に言わせれば、今の20代後半あたりの女が最悪だったと思うけどなw あと、20代前半の女以降は、実際に結婚する率が上がるとは思ってるよ。 何しろ、昔と今で空気が変わってるから。
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
562 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:25:02.81 ID:1bRAKAaD0 - >>541
「少子化」の原因は、間違いなく、男性ではなく、 女の結婚行動とその極度の晩婚化にあるが 資料でも見せようか? 年齢別初婚年齢推移 http://www.gender.go.jp/whitepaper/h14/images/19.gif http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478323.jpg 若者が窮屈とやらの話はこの件と関係ないけど
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
579 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:27:31.22 ID:1bRAKAaD0 - >>557
まあ、俺は金だけは出してきたから、あまり女に足蹴にまではされてないがw ただ、先週30代後半の同級生で集まったら、 見事に男女とも半数が売れ残ってたな。東京らしかったw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
594 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:31:17.33 ID:1bRAKAaD0 - >>581
「結婚」 とは 「男性による、女子供の生活保護制度」 ですよ? 少なくとも昔はそうだったし、今ですら日本女の大半の意識はその程度で変化なしw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
615 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:33:49.76 ID:1bRAKAaD0 - >>588
最近は、無論、女の晩婚・非婚傾向の更なる強化で 男性の平均初婚年齢まで押し上げ食らってるわ、そりゃw でも、見りゃわかるだろ? 元々なぜ、そもそも日本で少子化に繋がる非婚化がなぜ発生したのか。
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
637 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:37:31.94 ID:1bRAKAaD0 - >>604
この間、態度が悪すぎて俺の行きつけのキャバをクビになった20歳女と昔話してて、 親が42歳のバブル世代と聞いて愕然としたわwww まあ、別にそれもおかしい話ではなく、 バブル世代の女ですら、一応は30歳前でには大勢が結婚してたし 生涯未婚のバブル女なんて20%も居ないしね 年齢別初婚年齢推移 http://www.gender.go.jp/whitepaper/h14/images/19.gif http://toyojie.img.jugem.jp/20090428_478323.jpg
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
663 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:40:08.47 ID:1bRAKAaD0 - >>612
一応、その話は正しいよ。 なんで、女が晩婚傾向に走ったかと言えば、 結局のところ、これも女が20代あたりのかつての結婚適齢期を、 自由きままにモラトリアムで楽しむようになったから。 つまりは、結婚しないでも困らない若い時期を過ごす事が出来るようになったからだよ。 その意味で、経済環境が悪いから少子化になったなどと、 見当はずれな事を今ここで書いてる数名は論外w
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
690 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:45:06.71 ID:1bRAKAaD0 - >>643
>50で独身とかただの変態だろ >そういう扱いは間違いなく受ける まあ、俺が50代を迎える15年ほど後には、 東京の未婚の50歳なんて30%、離婚してシングルな男まで加えれば、 下手したら、2人に1人は変態扱いかw まあ、構いませんが。俺はその時期でも、 金使って若い女と寝てるだろうしw
|
- 【話題】 若者の「結婚離れ」・・・2011年婚姻数、戦後最低★3
705 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 01:47:34.31 ID:1bRAKAaD0 - >>661
> >>635 > ニュース見てればわかるでしょ > 孤独死だよ ニュース見れればわかるだろ? 国民の97%が結婚してた皆婚世代の爺さん、婆さんですらああなんだから、 結婚しようがしまいが、孤独死なんて別にどうって話でもないよw
|
- 【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★5
674 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 03:59:02.06 ID:1bRAKAaD0 - 民間はリスクあるから文句ないよ。
いいからとっとと公務員の給料減らせ。
|
- 【山口】「高さ20メートルほどの畑にあるほこらが被害逃れ今も残っている」 江戸期の津波被害 児童調査 周防大島
32 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 10:40:19.95 ID:1bRAKAaD0 - 高さ20mもあるとか祠っていうより超古代文明の遺跡だろ
|
- 【文化】 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」バカ売れ、最新第65巻も初版400万部で日本の出版史上最多部数達成
502 :名無しさん@12周年[]:2012/02/03(金) 13:40:43.40 ID:1bRAKAaD0 - パチキキがワンピース最高って言ってました。
|