トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月03日
>
0TRG6pBCO
書き込み順位&時間帯一覧
77 位
/21742 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
8
10
8
5
5
0
0
2
1
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
【中国】 喫煙率不変なのに・・・大気汚染が原因? 過去10年、北京市の肺がん発病率は60%増加
【マスコミ】 フジテレビ「とんねるず」番組収録中、芸人が後遺症残りかねない重傷事故…「殺人テレビ」と怒りの声も
【文化】 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」バカ売れ、最新第65巻も初版400万部で日本の出版史上最多部数達成
【ネット】 「ファイル共有ソフトで児童ポルノ入手したが、自動で公開されると知らなかった」…逮捕の容疑者が否認するケースも
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
【文化】 「けいおん!」「ジョジョ」実写化の話題に、「見たくない!」とファンたちが悲鳴★3
【民主党】「日本人としての誇りはないのか?」「売国もいい加減にしろ」 鳩山元首相の”ありえない”暴言に批判殺到★2
【ネット】 「日本の生活習慣…まるで別の惑星にいるよう」…フランス人が紹介
【調査】 "結婚までに何人とつきあった?" 男性は5.0人、女性は4.5人…20〜30代男女
書き込みレス一覧
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
683 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 00:34:46.00 ID:0TRG6pBCO
>>677
そういや最近そのAA使って必死にネガキャンしてた喫煙厨見掛けなくなったな。
会社から首切られたかな?
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
684 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 00:37:20.27 ID:0TRG6pBCO
>>680
煙草税に累進性あるわけないだろ、馬鹿?
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
685 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 00:49:35.72 ID:0TRG6pBCO
しかし、いつまでたっても
「煙草は害がない(小さい)、だから健康に影響しない」
と
「煙草吸うと早く死ぬから年金圧迫しない」
の矛盾が喫煙者の意見で並ぶよなw
しかも都合良く使い分けるとかw
【中国】 喫煙率不変なのに・・・大気汚染が原因? 過去10年、北京市の肺がん発病率は60%増加
113 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 00:57:47.44 ID:0TRG6pBCO
>>94
>>95
ウヨと言ったりサヨと言ったり大変だなw
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
719 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:44:22.68 ID:0TRG6pBCO
>>689
煙草ほしさに思考が馬鹿丸だしすぎる。
煙草税は累進ではない、ってレスだけで
累進に対して賛成も反対も書いていないのに
"相手はこうだ"って妄想たれ流しとかさ。
ついでに、煙草税の話の時に特に消費税にしろと一番叫んでたのは喫煙者。
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
720 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:51:04.80 ID:0TRG6pBCO
>>705
その喫煙者は、どこにいるかもわからない嫌煙者をスケープゴートにするように誘導されている。
顕著例だと「煙草増税は嫌煙のせい」「路上禁煙地区で喫煙してたら嫌煙に注意された」って解釈は明らかにおかしい。
増税は国のせい、便乗値上げは煙草会社の決定、ルール違反注意したら嫌煙って発想も変。
【話題】 所得が低い人ほど喫煙率が高いことが分かった・・・厚生労働省調査
721 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 14:59:46.48 ID:0TRG6pBCO
>>712
原因部分でみるとアスベストにしても他のにしても結構規制物は多いよ。
排ガスも触媒義務付けだし。
煙草は触媒付けて煙吐くとかが無理だから、一定の範囲規制は止む無しとは思う。
税上げると喫煙者総数は減るから比例して迷惑件数も減るから、ベストではないが次善策の範囲だな。
【マスコミ】 フジテレビ「とんねるず」番組収録中、芸人が後遺症残りかねない重傷事故…「殺人テレビ」と怒りの声も
513 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:08:26.21 ID:0TRG6pBCO
>>472
俺も嫌いだったが、最近は見る機会も無かったから「ああこいつらまだいたんだ」ってレベルだったw
とんねるずの話題ってこのスレが今年初だった。
【文化】 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」バカ売れ、最新第65巻も初版400万部で日本の出版史上最多部数達成
740 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:13:56.44 ID:0TRG6pBCO
まあ景気いい話だからおめでとう、っ感じか。
ジャンプは見てたがワンピース自体は一冊も買ったことないけどね。
【文化】 漫画「ONE PIECE(ワンピース)」バカ売れ、最新第65巻も初版400万部で日本の出版史上最多部数達成
750 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:16:35.41 ID:0TRG6pBCO
>>737
しかし、ハンターはそろそろまた休載フラグ立ってないか?
【ネット】 「ファイル共有ソフトで児童ポルノ入手したが、自動で公開されると知らなかった」…逮捕の容疑者が否認するケースも
89 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:24:15.55 ID:0TRG6pBCO
>>79
その厨房理論を政治家や警察が率先してやらかすくらいだからさ…
原発責任追及よりも〇〇の責任追及するべき(略 とかさ。
【ネット】 「ファイル共有ソフトで児童ポルノ入手したが、自動で公開されると知らなかった」…逮捕の容疑者が否認するケースも
90 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:29:34.95 ID:0TRG6pBCO
>>52
なんでその場面で子供限定なんだ?
レイプされるのが成人ならいいのか?成人がレイプされるの見るのはいいのか?
それは成人未成年問わずに、「レイプに関して」線を引くべきものだろう?
基準の線引きの仕方が気違いレベルだよお前は。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
33 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:49:44.38 ID:0TRG6pBCO
>>17
昔は良かったと結論付くと団塊は困るからな。
単に長い歴史からみたら戦国や飢饉みたいな酷い時代もあるから最低ではないが、
バブル景気をそれなりの年齢で謳歌出来た世代が平均値でも一番良いのは揺るぎない。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
35 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:52:13.94 ID:0TRG6pBCO
>>29
年齢に加えて性別もだな。
【文化】 「けいおん!」「ジョジョ」実写化の話題に、「見たくない!」とファンたちが悲鳴★3
383 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 15:57:35.36 ID:0TRG6pBCO
>>371
×原作ぶっこわす
〇欲しいのは人気タイトルの名前だけだから真似る気すらない
【文化】 「けいおん!」「ジョジョ」実写化の話題に、「見たくない!」とファンたちが悲鳴★3
385 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:01:10.13 ID:0TRG6pBCO
>>377
設定も弄ったらけいおんにする必要すらなくなるw
まあネームバリューがないと話題性無くて客も来ないってなるだけだからな。
【民主党】「日本人としての誇りはないのか?」「売国もいい加減にしろ」 鳩山元首相の”ありえない”暴言に批判殺到★2
522 :
名無しさん@12周年
[]:2012/02/03(金) 16:06:11.60 ID:0TRG6pBCO
外交面で日本にメリットもたらす政策なにやったっけ…
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
75 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:14:35.05 ID:0TRG6pBCO
>>59
高校でもだが、集団就職なんて枠(当時なら就職雇用)があること自体、今裏山
って思われるくらいやばいのが現状の就職状況。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
89 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:21:50.03 ID:0TRG6pBCO
>>61
変な言い方だが、最善を尽くさなくてもそれなりに何とかなるってのも重要要素。
仕事目的に生きたくない人がそこそこの仕事でそこそこ生活できるかどうかってことな。
そして、上昇思考の人が最善つくしてしっかりと昇っていける道が有ることも同様に重要。
今の事情ではこの2つが恵まれいるとは言い難い。
今提供されている多くは、限界まで最善つくしてそこそこが提供されるだけ、だからな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
101 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:27:06.61 ID:0TRG6pBCO
>>91
裏を返せば狼煙で連絡するだけで飯が食える仕事があるってことだけどな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
122 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:37:57.99 ID:0TRG6pBCO
>>111
お前らと説くほどお前がそれを経験してるようにもみえんな。
お前が何処の国のどこの世代かは知らんがw
まあ現状は最低ではないよ、>>1の言うような最高ではないって話だからな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
131 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:42:05.79 ID:0TRG6pBCO
>>116
自殺者の数字が並んだように3万に収まって横這いって部分に疑問持った方がいいぞ。
不審死とか分類されていない死亡者数等も参照するべき。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
143 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:46:06.95 ID:0TRG6pBCO
>>130
その「じゃあ」は繋がらない、ついでにいうと>>1は「世界の人類史上」なので過去含むだ。
日本はなんだかんだでバブル景気謳歌出来た世代の方が恵まれているわな。
端的にいっても最高ではない。
【ネット】 「日本の生活習慣…まるで別の惑星にいるよう」…フランス人が紹介
671 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:52:47.82 ID:0TRG6pBCO
>>1の指摘がだいたいあっているのが怖いw
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
164 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 16:58:03.01 ID:0TRG6pBCO
>>150
>>130で最低ではない、最高でもないって書いて、バブル景気の方が全体平均でみても上、って書いてんだが。
最低議論なら最低と思ってるやつとしてくれ、しかし現状が最高というのは違うだろ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
194 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:06:02.17 ID:0TRG6pBCO
>>162
恩恵は結構広い範囲には及んでいたよ。
土地が上がって融資範囲が容易になって拡張しやすいとか、
消費されていたので利益率の良い商売は出来ていたとか、色々バブル的な経済に。
崩壊後はそのゆ揺り戻しでお察しのケースも多かった訳だがw
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
215 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:12:28.53 ID:0TRG6pBCO
>>178
全体的にみりゃ今が上じゃないよ。
後は既存レス読んでろ、俺ふくめ色々書かれてる。
それでも曲げないならお前の中ではそうなんだろ、ってだけの平行線議論だから着眼ポイントが違うんだろ、やるだけ無駄。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
226 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:17:10.75 ID:0TRG6pBCO
>>195
今の若者は〜と言うには今の若者への要求レベルは高くなりすぎたな、とは思うよ。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
243 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:25:50.91 ID:0TRG6pBCO
>>223
してもいいけど同じこと書くだけの平行 議論になるだけのスレ汚しになるのは目に見えて明らかなんだが。
そういう判断も出来ない辺り頭がお子様 で思慮も浅い奴だな、お前。
同じこと書くの面倒だから書いたレス読み直してね。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
247 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:28:45.72 ID:0TRG6pBCO
>>239
そりゃ、他の時期時代場所を批判した所で今恵まれてないって話ではないからなw
問題点は多々あるが。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
261 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:33:27.44 ID:0TRG6pBCO
>>244
ほら、そういうところがお子様丸だし。
どうも可哀相な人々っぽいし何度書いてもレス嫁もできないから、まあそれでいいよw
まあ頑張れな?
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
286 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:40:29.59 ID:0TRG6pBCO
>>268
生活や心に余裕があったら、さすがに若者の〇〇離れなんて話であんなにやらないからな。
転換や集約分を含めても流れすぎ。
>>270
うわぁ…
どんどん恥ずかしいレス連発していくなw
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
318 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 17:52:43.60 ID:0TRG6pBCO
>>291
危機感あるなしの人の差は大きいよな。
あとは下の世代育てるって機会そのものが減って最初から要求ハードル上げているから対応出来ない奴も増えてしまう。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
347 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 18:04:20.64 ID:0TRG6pBCO
>>328
どうだろう。
今に合わせるとそんな無能リストラ候補だと、会社にも一時的にも就職できなくて日雇いバイトしてましたってレベルじゃね。
4年程度としても生活レベルには差がでそう。
それに今の最大不幸は原発だからな。
原発放射線問題がなかったら今頃は震災復興景気があったはずだから。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
376 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 18:15:40.56 ID:0TRG6pBCO
>>359
レスを追うだけ誠実だな。
まあ色々な面や色々な視点があるから、基準を立てない以上安直にこうだって結論は出しにくいだろう話だしね。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
420 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 18:30:25.84 ID:0TRG6pBCO
>>399
定年から年金開始期間まで開く話は弊害多そうだな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
442 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 18:35:42.43 ID:0TRG6pBCO
>>416
マナーは今の方が全然いい。
他者の迷惑を回避して過ごしやすいって意味でなら今より上はなかなかないだろうね。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
502 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 18:57:53.44 ID:0TRG6pBCO
>>469
比較でいえば日本は全体で常に上の方、これは間違いない。
高度成長以降はね。
トップかどうかはちと微妙だが。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
524 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:03:42.03 ID:0TRG6pBCO
>>476
支援のないバイト生計暮らしはワープアと変わらないぞ。
生活費用捻出からかなりの時間を労働に回して自由な時間も殆どないって。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
543 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:10:13.61 ID:0TRG6pBCO
>>505
危機管理は若者ってよりどの世代にも持っているべきじゃ…
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
561 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:14:46.31 ID:0TRG6pBCO
>>519
中にはそういう奴もいるはどの時代にもいるからな。
平均的な辺りだとやはりその辺の時代か良いって思うポイントが多い。
個別要件なら今の方が良いこともあるけどね。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
610 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:29:01.13 ID:0TRG6pBCO
>>587
まあ40年50年前なら余裕で成立したモデルだからな、その頃は今の状況なんて想定外だっただろうし。
年金なんかは崩壊が見えてきても自分達がプラスの世代は黙って恩恵受ける流れだったが、
そろそろプラマイゼロからマイナス世代になりつつあるから不満噴出しはじめって流れだな。
【論説】 「はっきり言おう。今の日本の若者は、世界の人類史上もっとも恵まれている。実に羨ましい」…経済評論家★7
645 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 19:39:20.42 ID:0TRG6pBCO
>>615
相関性が無い場合、学生の親の年収分布が一般と変わらない結果になる。
仮にその話が真で平均値までに近い親の年収400万世帯が1〜2割程度しかいないなら、
やはり偏りがある≒相関があると見るべき内容。
【調査】 "結婚までに何人とつきあった?" 男性は5.0人、女性は4.5人…20〜30代男女
420 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 22:46:49.35 ID:0TRG6pBCO
>>411
レス乞食ならよりヒステリックな反応貰える方=処女派でババア叩く側に付くだろw
【調査】 "結婚までに何人とつきあった?" 男性は5.0人、女性は4.5人…20〜30代男女
430 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 22:51:05.25 ID:0TRG6pBCO
>>421
男の恋愛格差は酷いからな。
2割の男が6割の女とやる構造はあながち間違いではないと。
【調査】 "結婚までに何人とつきあった?" 男性は5.0人、女性は4.5人…20〜30代男女
564 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/03(金) 23:48:32.62 ID:0TRG6pBCO
>>544
男女どっちにしてもその手の主人公補正は同じだよ。
普通で冴えない女主人公に学園一のイケメンが何故か寄ってくる、的な話は鉄板だろう。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。