トップページ > ニュース速報+ > 2011年12月03日 > JypdJWd00

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/21120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数061111115650000000000000171073



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【沖縄】 自宅で生卵食べで8歳児死亡
【社会】「ギャグマンガコース」…日本初 - 京都精華大
【大阪】 橋下新市長、区長を公募する方針を固める
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
【震災】東電「揺れは想定内だったが、津波は想定外だった」…自己弁護とも取れる内容の中間報告書を公表 [12/02]
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
【千葉】豚舎全焼 子豚1000匹焼け死ぬ
【紅白歌合戦】 自民党の片山さつき議員がNHKを批判 「竹島問題への認識を欠いているのではないかと疑われる、歌手起用」★2
【大阪】倉田氏が池田市長選の立候補を断念[11/12/02]

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【沖縄】 自宅で生卵食べで8歳児死亡
522 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 01:05:43.86 ID:JypdJWd00
>>508
日本では出荷条件として、外殻の洗浄(オンエッグ)と
無精卵の場合は抗生物質の予防注射済の親鶏限定(インエッグ)の2段回洗浄が義務付けられている
ただしこれでもサルモネラ対策が100%になることはない

しかしこの基準でサルモネラ中毒になる確率は極めて低く
他のすべての食物で食あたりの可能性があるというのを、まず基本知識と見ておかねばならない

ちなみに賞味期限内の豆腐や玉ねぎやポテトチップスで中った例まである
【沖縄】 自宅で生卵食べで8歳児死亡
529 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 01:15:08.83 ID:JypdJWd00
>>521
市販されているすべての卵は、イン・オン共に洗浄済みだよ
そうじゃないとそもそも出荷できない

洗浄という点で怖いのは、むしろ自宅などで飼っている鶏の卵
一時期のグルメブームで、産みたての温かい卵とかが珍重されたが
案の定サルモネラ被害が続出して、鶏卵業界は更に厳しく検査しだし、その誤ったエコブームは終わった
【沖縄】 自宅で生卵食べで8歳児死亡
536 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 01:21:57.21 ID:JypdJWd00
>>525
それ殺菌になってないw
本当にサルモネラ内包の卵ならば、炊きたてご飯の60度くらいで爆発的に増殖する

>>531
日本の基準で半熟で中ったなら、もうそれは歩道を歩いていてワゴン車が突っ込んできたみたいに運が悪い話
食中毒ってのは、米でもパンでもあり得るんだよ
だから底まで季にする必要はないと思う
【沖縄】 自宅で生卵食べで8歳児死亡
546 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 01:26:16.03 ID:JypdJWd00
>>534
親鳥が卵を産む前(これを若鶏という、僕らが普通に食べているブロイラーは全部これ)に
予防注射のような形でやるわけです
昔は飼料に混ぜていたそうだけど、これより低コスト&確実なのでこの方法に変わった

よく「朝採れ卵」とかが少々お高めで売っていることがあるけど
これもオンの洗浄済みだから、基本的には普通のやつと安全性は変わらない
まあ新鮮だから美味しいということですねw
【社会】「ギャグマンガコース」…日本初 - 京都精華大
375 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 01:36:05.61 ID:JypdJWd00
>>356
いや大学関係なく、自分から積極的に売り込んだり何かを立ち上げる奴がいるというだけ
もし大学が関係するとしたら、他の芸大と違い前日のみで造ったやっつけ課題でも単位くれるから
時間だけはあるってことかも
【大阪】 橋下新市長、区長を公募する方針を固める
87 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 01:56:07.18 ID:JypdJWd00
まあ今回の公選は、既存の区長の排除が主目的だろう
本庁改革だけでもおおごとなのに、区役所単位で暗躍されたらかなわんからね
【大阪】 橋下新市長、区長を公募する方針を固める
110 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:04:51.99 ID:JypdJWd00
>>99
公募でいいと思うよ
採用にあたっては当然面接もあるし、維新に反する政治信条がないことを確認するだろう
任命後に何かやらかしたら市長の人事権内で解雇できる
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
554 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:11:36.80 ID:JypdJWd00
>>520
主婦にアンケートってところがミソじゃね?
実はキムチ鍋がコスト的には圧倒的に安くつくんだよ
次に安いのがモツ鍋

両者とも安いだけでなく、市販のツユを使えばアホでもそれなりの味に作れる
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
586 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:14:00.29 ID:JypdJWd00
>>532
つーか元々キムチ鍋そのものが、直接キムチを入れないw
俺らが漬物を鍋に入れないのと同じだよ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
617 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:18:14.22 ID:JypdJWd00
>>595
多分自炊したことない人なんだろう
キムチ鍋なんて安物鍋の代名詞なのに、いきなりフグやしゃぶしゃぶと比べようとするから

そりゃあみんな金が余ってたら安物鍋は食わんよw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
673 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:22:50.38 ID:JypdJWd00
>>633
いいんじゃね?
カレーだって本来は「おかず」という意味だし、日本語化したハングルという位置づけでさ
だいたい本場のカレーがほとんど日本人の口にあわないように
チゲもオリジナルに近ければ近いほど、俺らにとっては激マズになるw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
708 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:25:56.03 ID:JypdJWd00
>>675
何よりも「安上がり」なんだよw

しゃぶしゃぶやすき焼き、魚ちり、水炊きってのは
意外とカネがかかるんだわ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
745 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:29:52.83 ID:JypdJWd00
>>680
まあ数十年来の不況で、高い素材が必要なそれなりの鍋を食べることが
こどもが小さい主婦などには難しいだろうから、この回答になったんだろうね

同じ現象として、どのくらいの頻度で市販の惣菜を買ってくるかとかを聞けば
かなり驚きの結果になると思うよ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
794 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:34:36.76 ID:JypdJWd00
>>696
漁港近辺の価格かよw
安すぎるだろ、それ

てか他の人も書いていたが、それを週1でなど育ち盛りが居る家庭では出来ないだろう
安く作れるから流行ったってのが、日本のキムチ鍋だよ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
863 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:41:53.06 ID:JypdJWd00
>>839
京都で「水炊き」といえば
あっさり目の京都水炊きと、超こってりの博多水炊きが2大巨頭ですよ

自分は圧倒的に博多水炊きが好きですわw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
906 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:45:35.15 ID:JypdJWd00
>>869
これわざと書いている奴も多いんだろうけど
主婦が選んだのは「日本のキムチ鍋」であって「韓国のチゲ」ではないんだよね

カレー好きだったらインド人の手先とか言われたら困るわ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査
974 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 02:52:24.58 ID:JypdJWd00
>>878
京都風は、あっさり目の昆布出汁に壬生菜や白菜などを入れる
いわゆる鶏メインの鍋ですわ、あれはあれで美味いw

>>890
博多風の冷えた煮凝りの旨さは反則ですなw
京都は鶏こってりスープが実は大好きだから、鶏のこってりラーメンが主流になるんですよね
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
104 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:07:23.86 ID:JypdJWd00
>>82
好き嫌いよりも、一番安上がりに作れるからだろう
主婦にアンケートって所がミソだよ

そりゃあ予算気にせずに何食べてもいいとなれば、てっちりやカニスキなんかが圧倒的に上位に来るよ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
135 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:10:54.91 ID:JypdJWd00
>>101
売りたいってのは確かだろう
実は一番売れないのが寄せ鍋の素やちゃんこの素らしく
これは各家庭に普通にある調味料でそれなりにすぐ作れるから

対してキムチ鍋やトマト鍋なんかのダシは、最初から作るのが面倒だし余計に費用がかかる
そういうのを売れ筋にしたいと考えるのは、企業として当たり前だろう
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
163 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:13:38.59 ID:JypdJWd00
>>118
キムチ鍋の素がダントツで売れているというのは事実だから
世の中では普及してるんだろう
自分もこういうダシの素は買わないし、日本オリジナルであるキムチ鍋もあまり好きではないが
そこはもう商品としてごく普通にあるということで、当然作る家庭もある
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
205 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:19:05.84 ID:JypdJWd00
>>167
味噌は調味料だからねえ、メインではない
醤油だしでも醤油鍋とは呼ばないように

だから本来は具材は何かによって名前が決まるはずなんだけど
最近はスープの種類で分別するから、話がややこしくなってる
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
233 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:22:51.15 ID:JypdJWd00
>>201
牛肉を煮込むのは、関東風の割り下を使うすき焼きだよ
そんな君には関西風がオススメ

>>204
そんな君には鶏もも肉のすき焼きがオススメ
皮目をよく焼いてから野菜を入れて、酒と砂糖と醤油で順次味付け
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
288 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:28:44.18 ID:JypdJWd00
>>246
甘くないよ、秋田じゃあるまいしそんなに大量に砂糖は入れない

>>262
それは谷崎潤一郎の好物だった、残り鮭茶漬けという由緒ある食い物だw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
321 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:32:27.26 ID:JypdJWd00
>>291
君の意見はある意味的を射ている

だからキムチ鍋が「主婦にとって1位」なんだよ
安い食材でそれなりのものになるだろ
それくらい家庭の経済力は疲弊しているんだよ
リーマンが牛丼に群がるのと同じ理屈さ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
344 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:36:19.88 ID:JypdJWd00
>>295
まあ京都に来ることがあったら、一度お試しください
100g600円の高級若鶏で作る奴は美味いよ

>>325
実は自分もそう思うw
最大の節約は、料理上手にありだからね
【大阪】 橋下新市長、区長を公募する方針を固める
167 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:42:18.13 ID:JypdJWd00
>>142
もう6日もたってるんだから、いい加減あきらめようよ

>>159
堺市も本当は2つに分けたいそうだから(竹山は反対してる)
現在の大阪市内はもう少し大きめと言うか6分割くらいじゃないかな

あと住之江は元々住吉区の西半分だったから、ここを統合するだろう
学区と同じくらいの感覚になるんじゃない?
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
437 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:51:15.34 ID:JypdJWd00
>>401
生協ユーザーは、いわゆる中流層だからだよ
今や半分以上を締める低所得層をアンケに含めると、キムチ鍋が上位に来る
味の素のアンケでなかったら、モツ鍋も食い込んでくるだろう

今や日本は、所得階層によって食事内容が違う社会になったのさ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
484 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 03:57:18.75 ID:JypdJWd00
>>450
あ、僕ですかw
いえいえどうもw
キムチ鍋の否定はしないというか、多民族の食文化を否定しないというのは日本人の矜持のひとつだと思ってますw

>>451
本当は鍋そのものより、つけダレを複数使いましょうというのを流行らせたいみたいだよw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
556 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:06:40.71 ID:JypdJWd00
>>510
自分もゴリ押し宣伝は激しくウザいですw
少し前のイタリアンゴリ押しもウザかったと思ってますしw

自分の体調と好みを最優先でやって行きましょw
無性に中華食いたくなったりもしますし、逆に湯豆腐で雪見酒とか、その日の気分でねw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
586 :名無しさん@12周年[sage]:2011/12/03(土) 04:11:08.90 ID:JypdJWd00
>>547
言われて気づいた
そう言えばまず魚介類食べきってから肉だね

例外的に鶏の骨付きだけは、出汁取りの意味も含めて最初から入っていることもあるが
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
608 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:15:10.61 ID:JypdJWd00
>>584
クリーニングすればいいだけなのに…

まあ餃子も最近はニンニク抜きが多数売ってるから、そっち使えば問題ないだろう
あとキムチ鍋や餃子鍋や焼肉の匂いがキツイというのは本当
だからファブリーズとかブレスケアとかも売れるんだよ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
642 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:19:25.27 ID:JypdJWd00
>>622
すんげえ釣り針でかいんですけどw

>>625
個人的にはおでんは鍋のカテゴリーには入らない
あれは煮物(炊き物)だと思う
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
678 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:25:38.59 ID:JypdJWd00
>>638
酸っぱくなったキムチなんか入れたら、食えたのもじゃなくなるよw
豚キムチが一番妥当かなあ、炒めれば酸味が抜けるから

>>651
子供がそのくらいの年齢になってくると、大概の親は収入が少し安定してきて
安い鍋を食べなくなるからだろう
また思春期の男はもうむちゃくちゃに食うから、鍋そのものが減るのかもしれない
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
705 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:29:55.71 ID:JypdJWd00
>>663
山岡は韓国にまで行って、朝からチゲ食ってますw

>>668
変更不可となれば、すき焼きもしゃぶしゃぶもそうだけど
そもそもしゃぶしゃぶも鍋なのか?とか思ってしまうよね
家でやるなら、湯豆腐から始めてその後魚介類や野菜、あと余り物wを入れるってのが節約も兼ねていいねw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
725 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:34:08.76 ID:JypdJWd00
>>706
そ、それは流石に福岡だけかとw
しかし関西でも豚足の煮込み(コロが手に入らなくなった代わりだろうね)を入れる場合があるから
トンコツおでんには興味あるなあ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
751 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:39:26.52 ID:JypdJWd00
>>735
キムチ鍋の素(298くらいで売ってる袋のやつね)とかは使ったことないが
スーパーに行くと「辛口」「中辛」「甘口」とカレーと同じ感じで3タイプ売ってるね
こどもが小さい家庭などだと、甘口を買うのかもしれない
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
772 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:44:50.79 ID:JypdJWd00
>>753
本質はそこだよね
かと思えば野菜は西日本のものしか今は食べないという
強迫観念に近い層もいる

年代で階層が別れるのでなく、言い方は悪いけど「育ち」で2極化しているんだと思う
どっちも極端なのは駄目
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
797 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:50:24.72 ID:JypdJWd00
>>771
そこで何故石狩鍋を出す、道民w
お国自慢なら負けしませんえ、鶏鍋が一番w

>>774
いや明治の頃からあったそうだよ@もつ鍋
全国に広まったのはブームの頃で、もうバブルが弾けてたから安い鍋が流行ったんだけど
あとモツ料理は意外にも東京の豚モツがかなり昔に遡れる
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
827 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 04:57:52.51 ID:JypdJWd00
>>800
無いことはないけど、スーパーに行くと398くらいで小さい鍋物売ってるでしょ
あれにキムチ鍋もあるけど、大概売れ残ってるw
関西は何だかんだ言いながら、食に関してはかなり保守的だから
あんまりお試し買いをしないんだよね

最近はんぺんも売り出していたが、あまりに売れないのでこの冬は見なくなったw
これなんか関東の人は信じられないような話だろうね
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
876 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 05:06:07.19 ID:JypdJWd00
>>856
忘年会では、キムチ鍋とかトマト鍋みたいな癖のあるものは
普通選択肢から外れるしね

最近じゃあ鍋そのものが食べられない子もいるくらいだよw
よくよく聞いてみたら、小さい頃から食べたこと無いんだって
なんか悲しくなったよ
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
915 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 05:13:33.85 ID:JypdJWd00
>>891
おお、関東風正統派の湯豆腐だね
では京都も紹介させてもらいましょう

鍋底一面に昆布(少し水で戻して、幾つか切れ目を入れておく)を敷いて
具はもちろん豆腐だけ、それを沸騰寸前で火を止めて、中が仄かに温かい状態で
九条ネギ刻みとほんの少しの紅葉おろし、それをポン酢でいただきますw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
945 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 05:17:58.41 ID:JypdJWd00
>>931
幼稚園の頃に親父にだけ出されていたお造りを
山葵醤油つけて食べるのが至福だった俺もナカーマに入れてw
【調査】主婦が好きな鍋、1位は「キムチ鍋」60%-味の素調査★2
984 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 05:23:55.72 ID:JypdJWd00
>>951
こっちもやってみますw
関東風と書いたけど、正統派江戸前の湯豆腐は
池波正太郎でさんざん涎を垂らしながら詠みました

今日と明日が休みだから、お昼はそれにしよう
昼間っから飲んでやるんだw
【震災】東電「揺れは想定内だったが、津波は想定外だった」…自己弁護とも取れる内容の中間報告書を公表 [12/02]
311 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 05:57:32.63 ID:JypdJWd00
おいおい緊急地震速報だよ
関東民、とりあえず頭守れ
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
567 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 06:22:38.83 ID:JypdJWd00
>>561
ヤミ専従だな、あれは即刻やめさせて欲しい
というか橋下が言った「政治に踏み込み過ぎの役人」に含まれているからね

しかも実情として、府でも市でも組合専従はすでに職員から忌み嫌われている
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
570 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 06:29:02.11 ID:JypdJWd00
>>565
2ch的には総連・民団のプライオリティが先だろうけど
実はあの連中に今ではそんなに権力はない、小猿程度のもの

しかし超巨悪の解同に関してはもう徹底的にやってくれ
あれは差別廃止のことなんか何一つ考えてない、同和利権のみを求めるダニ団体だ
あれがなくなれば、そのうち関西の部落差別は消える
【大阪】 橋下新市長、区長を公募する方針を固める
207 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 06:35:33.08 ID:JypdJWd00
>>196
あのう…現時点では「公募」であって
選挙になる頃には、西成という区は他との合併で消滅しているんだけど…
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
575 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 06:43:45.09 ID:JypdJWd00
>>571
彼女が典型的なヤミ専従だよ、共産系組合のね
市も府も組合はひとつではなく、自治労は基本的に旧社会党系

で面白い話があって、彼女あまりにもこの件で悪目立ちしたんで組合が専従を外したんだw
「4年後は知事も変わってるから、また専従に戻すから」とか言い含められてね
でも、まるで仕事ができない
本当にこれほど無能な人間が居るのかと思うほど、書類一つ満足に書けない

しかし彼女は耐えた、4年後を夢見て…
そして今回の選挙選では、そりゃあもう頑張ってたんだってwww

結果、今は月曜日から有給とって休んでるwwwwww
そのうち欝の診断書出してきて、病欠を要求するだろうとのもっぱらの噂w
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
579 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 06:49:30.67 ID:JypdJWd00
>>573
在日枠というのは基本的にどこもない
公務員採用の条件に、日本国籍必須があるから
(ただし嘱託という形で、アメリカやイギリスやもちろん韓国などの籍を持つ人を機関採用することはどこでも可能)

同和枠は…まさに大阪市が悩んでいるのはそこなんだよ
京都市もひどいし堺市はもっとひどいが、実は府では橋下になってから現業採用がストップしている
だから解同が死ぬほど憎んでいるんだよ
【政治】「職員の態度悪い!」大阪市役所への意見3日で240件 市民からも「改革圧力」
580 :名無しさん@12周年[]:2011/12/03(土) 06:56:41.33 ID:JypdJWd00
>>577
態度悪いと言うより、バカだw
商工部が上から下まで、市内の中小企業の業種内容をまるで把握していない
土木部のくせに工法を理解していないとかがざらで、だからWTCみたいな欠陥ビルを平気で認可する

府もひどかったが、この4年で随分ましになった
特に30代のモチベが随分上がったという印象がある

区役所単位になると、窓口は嘱託だから接客は丁寧だが
奥の正規職員と話すと、もうアホばかりで話にならない
つーかおまえら、未だにサンダル履きってどういうことだw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。