トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
zBJg+AYx0
書き込み順位&時間帯一覧
792 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
7
1
0
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
書き込みレス一覧
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
78 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:46:35.00 ID:zBJg+AYx0
賛成派の言う事には説得力がまるで無いからな
自主的に投票するような関心の強い人は当然反対派になるわな
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
87 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:49:36.80 ID:zBJg+AYx0
>>79
この件でジミンガーとか、お前はアホだろ?
産経自身はTPP賛成で変わってねーよww
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
106 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:52:24.91 ID:zBJg+AYx0
>>90
あれは対外評価を気にしなくて良い超大国アメリカだから出来た事
対外評価を重視する日本に同じ事が出来るわけ無いだろ
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
121 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:54:56.41 ID:zBJg+AYx0
>>114
日本が全くメリットがないIWCから脱退しないのは何故か?
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
131 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:57:49.46 ID:zBJg+AYx0
>>126
お前もこれを答えてくれ
日本が全くメリットがないIWCから脱退しないのは何故か?
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
145 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:01:54.82 ID:zBJg+AYx0
>>135
TPPはこの程度の事すら知らないアホが語れる話じゃねーよ
引っ込んでろww
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
169 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:06:58.73 ID:zBJg+AYx0
どうもスレタイだけで脊髄反射してる奴が多いようだが、
これはネットアンケートの結果を発表しただけで、産経が持論を変えたわけじゃないぞ
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
216 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:22:26.64 ID:zBJg+AYx0
>>199
自民が正式にTPP反対を打ち出して総選挙に勝ったとしたら
議会制民主主義国家のアメリカが文句言えると思うか?
次の一手を打ってくるだろうが、これに関しては足かせにはならん
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
247 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:33:16.72 ID:zBJg+AYx0
>>236
産経が汚沢派とか正気かよ?
産経は周キンピラの陛下への謁見問題から始まって、汚沢批判の急先鋒だぞ
これはあくまでネットアンケの結果発表だっつーの
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
281 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:41:06.07 ID:zBJg+AYx0
>>268
安全保障を頼り切ってる以上、アメリカに言われたからやるってんなら仕方無いとも思うがな
今回のは「こうしたらオバマ様が喜んでくれるかな〜」って勝手に始めた事だから全く納得出来ん
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
325 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:48:37.62 ID:zBJg+AYx0
>>294
そのダイソーのせいで閉店に追い込まれた小売店があったのは思わんのか?
TPPだと「ダイソー=アメリカ」で「小売店=日本」になりかねないって話だぞ
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
354 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:56:18.40 ID:zBJg+AYx0
>>339
お前が言いたいのは、「それで小売店で生計を立てていた人は負けたんだからどうでも良い」って事だろ?
今回のはその対象が日本国になるんだがそれでも良いのか?
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
377 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 17:01:15.50 ID:zBJg+AYx0
>>368
割り込むなら安価くらい追ってからにしろよニワカ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。