トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
xI94ksCj0
書き込み順位&時間帯一覧
792 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
1
1
0
0
0
0
5
4
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
【政治】 「このような不幸から強く立ち上がることができる国があるとすれば、日本と日本国民だ」 〜ブータン国王が国会演説★2
書き込みレス一覧
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
209 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 02:10:11.56 ID:xI94ksCj0
>>199
キャベツ1/4を個人客向けに販売するのは小売りのやることだが
卸から小売りに売る時にわざわざ1/4にするか?
ラップをかけたうえで分割して売るのがエンドユーザー向けのサービス
キャベツまるごと買うかそれとも分割されたキャベツを買うかはプロパイダに任されてる
キャベツを分割する手間という貸す側の事情を考えてないのは禿のほうじゃん
物理的に8本に分かれてるわけじゃないんだからソフトバンクにいちいちばらばらに売るわけにもいかないし
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
237 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 03:31:04.70 ID:xI94ksCj0
ばーかNTTが光ファイバー引いたのは民営化後だよwww
【政治】 「このような不幸から強く立ち上がることができる国があるとすれば、日本と日本国民だ」 〜ブータン国王が国会演説★2
453 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 08:21:31.91 ID:xI94ksCj0
ルックスって極めて大事だと思った。
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
299 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:33:44.40 ID:xI94ksCj0
>>294
1本を8分岐にしてるのはNTTの方針であって別にソフトバンクに強制してるわけじゃない
そもそも物理的に8分岐にしてるわけじゃないのに8分割したあとの1本貸せとか
膨大な設備更新費だせってことじゃん(現状は1本1本貸してるから問題ない)
それ全部借りる事業者側が出すの?w
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
308 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:46:03.72 ID:xI94ksCj0
>>302
だから8分岐のうちの1回線を貸せる仕様にしたら
それこそNTTは回線使用料を上げるしかなくないだろうに
NTTに莫大な設備更新費を要求するのか?
むしろプロパイダのほうが要求されるだろうに
しかも「実質的な拒絶」って光ファイバー1本ずつならちゃんと貸してるんだから「実質的な」とか
つけれるほどじゃねーよばーか
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
326 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:52:06.58 ID:xI94ksCj0
>>314
すでに引いてる設備に新たな設備足すのに安くなるってどんだけ頭沸いてるんだよwww
しかもそれは回線ひくだけの値段しか書いてなくて設備保守のコストが書いてないじゃん
大体分岐回数さげれば回線の質はあがるんだからお前のいってることはめちゃくちゃw
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
332 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:56:14.49 ID:xI94ksCj0
>>330
競争の義務ってNTT系列のプロパイダより安いとこなんて普通にあるだろw
何いってるんだお前
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
368 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 09:09:25.28 ID:xI94ksCj0
>>345
1回線ずつ借りたいなら光回線借りずにプロパイダ事業者に終始しとけばいいじゃん
それが嫌なのに1本ずつかせっつーのはコストだけNTTにおしつけて自分は楽したいっつー考えだろ
大体保守する時別の会社の回線もはいってるのに一緒に保守することになったら相当面倒だぞ
そういうコストをつかわなきゃいけないならNTTもそれ相応に値段を跳ね上げるだろいよ
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
375 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 09:12:23.78 ID:xI94ksCj0
>>370
それは設置コストであって
保守費用込みでのコストじゃないって何度言えばわかるんだwwwwwwwwww
お前ミスリード狙いすぎだろww
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
385 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 09:14:52.90 ID:xI94ksCj0
>>380
王の親父は華僑だけど
孫は在日朝鮮人の子供だろ
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
413 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 09:27:08.34 ID:xI94ksCj0
>>394
他の事業者もはいってるのに一々それを確認して告知しないといけないのが面倒じゃないと?
しかもそういう保守にかかる手間をすべてNTTにおしつけるだけじゃん
それで回線使用料をあげたら文句いうだろうに
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
673 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:44:24.51 ID:xI94ksCj0
>>661
売上高って売り上げ原価をさっ引く前の数値だろww
NTTは企業としてでかいししかもいろいろ整備しないといけないのに5兆のままあるわけねーじゃんww
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
701 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:51:48.79 ID:xI94ksCj0
>>674
定額制始めたのはそもそもauだろwww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。