トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
p8VCjZUv0
書き込み順位&時間帯一覧
415 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
2
4
2
3
1
1
0
0
2
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
【大阪W選】 平松氏支持の共産党 「(日本と戦争するとき)中国国民党と共産党とが提携した『国共合作』と同じ」「橋下氏の野望を砕け」
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
【社会】強盗多発が止まらない、強盗御用達の『すき家』…「強盗被害か牛丼1杯の値段か」壮絶な低価格競争を仕掛けたジレンマ
【北海道新聞】 「中国は米主導のTPPを強く警戒する。日本は米中の橋渡しに努力することが求められる」 〜日本が地域繁栄の核に
【滋賀】同級生を全裸にして大便するように強要、排便の様子を携帯で撮影…中学生3人逮捕★4
書き込みレス一覧
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
813 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 13:09:47.28 ID:p8VCjZUv0
日本人が日本の既得権益を守るのは当然だろうが。
1/10以下の給料の国の製品とまともに競争してどうやって勝つんだ?
自由貿易は手段であって目的じゃないんだよ。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
822 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 13:17:38.26 ID:p8VCjZUv0
グローバル経済が国民を豊かにしないということはここ10年で十分わかってる
じゃないか。アメリカですら国民がその恩恵を享受できずにデモやってるんだよ。
TPPのようなボーダレス政策は大企業がコスト削減や節税をしやすくなるという
だけでそれ以上でもそれ以下でもない。
イナゴの如く安い労働力や市場を求めて移動しやすくなるだけ。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
831 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 13:25:49.97 ID:p8VCjZUv0
パナソニックはマレーシアに太陽電池パネルの新工場つくるだろ。
TPP参加を見越して、生産コストの安いマレーシアから無関税無障壁で
日本に輸出するのが狙いなんだよ。円高による恩恵も享受できるからな。
日本の企業ですら日本は輸出先としか見ていない。
いわんや他の国の企業がどう考えてるかは想像するまでもない。
TPPは経済空洞化を阻止するどころか逆に促進する。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
75 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 15:46:08.86 ID:p8VCjZUv0
TPP参加に賛同してたマスコミはほとんどたいした知識もなしに自由貿易
というイメージだけで参加表明してたんだろ。
本来ISD条項や外国人労働者自由化を含むTPPは産経のスタンスから
言えば絶対反対にまわるところだ。
幕末なんかに例えるから小説やドラマで坂本竜馬や勝海舟の活躍を刷り込まれてる
アホは条件反射で賛成に回る。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
104 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 15:52:10.07 ID:p8VCjZUv0
>>92
普天間問題で機嫌を損ねたアメリカに花をもたせる。
経済的なメリットは国内経済に限ればほとんどない。
軍事面で配慮してもらう代わりに不平等条約を呑ませられるのは韓国と一緒。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
170 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:07:37.30 ID:p8VCjZUv0
マスコミがTPP推してたのは単なる勉強不足だろ。
農業(既得権益)VS自由貿易の戦いとしか見てなかった。
田中剛志が登場してGNP比から日本はデメリットの方がはるかにでかい
ことがネットで広まった。ISD条項の存在が知れ渡ったのもこのルート。
日和見主義のテレビはすでに反対派識者の勢いが強くなってきてるが、
新聞は今更社説の主張を変えられないw
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
251 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:34:22.71 ID:p8VCjZUv0
世間のイメージは今だ賛成派・自由貿易主義者VS反対派・既得権益主義者だろ。
俺は反対派だが、JAは腐ってるからさっさと消えればいいと思ってる。
でもJA潰すためにTPPに参加するのは他の産業の損害があまりにも大きい
のでとても賛成できないだけ。
それにどうせこいつらは補助金で助けられるだろうから。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
315 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:46:57.55 ID:p8VCjZUv0
>>270
ISDは企業が輸出先の国を訴える権利で、国家にとってはやっかいな条項
なのは間違いない。
輸出企業が潤うことで国内に還元されればいいが、日本の場合はすでに大企業
は国外に生産拠点を移していてそこからTPP加盟国に輸出してくるわけだから
国内の人間にとってみればほとんどメリットがない。
結局、輸入超過が予想される日本の場合はデメリットだけ集中砲火を浴びせられ
ることになる。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
351 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:55:12.60 ID:p8VCjZUv0
小泉政権時代、株価は17000円近くまで上昇して大企業は軒並み最高益をマーク
したが、肝心の一般国民は次々と正社員から契約社員に入れ替わり、所得も貯金
も年々下がって格差が広がった。
グローバル経済が特に先進国の国民の生活を豊かにしないことはここ10年で十分
証明されてるんだよ。
しかも日本だけの話じゃなく、欧州はもちろんアメリカですらそうだ。
これ以上TPPでグローバル化を勧めて一体何がしたいんだよ。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
424 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 17:13:34.19 ID:p8VCjZUv0
ネガティブリストは心の中にあるんじゃなかったっけ。
聞いたとき殺意覚えたわw
【大阪W選】 平松氏支持の共産党 「(日本と戦争するとき)中国国民党と共産党とが提携した『国共合作』と同じ」「橋下氏の野望を砕け」
653 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 17:55:42.15 ID:p8VCjZUv0
艦長、共産党だけ前に出すぎです!
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
933 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:19:05.11 ID:p8VCjZUv0
JAが腐ってるのはみんな知ってる。でも農業を改革するためにTPPに
参加するのは豚を懲らしめるために飢えた狼を招き入れるようなもん。
肝心の豚は手厚い補助金を与えられて以前と同じ収入を確保するだろう。税金で。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
960 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:39:28.62 ID:p8VCjZUv0
>>950
TPPに参加すれば即死、しなければ少子高齢化による緩やかな衰退だけで済む。
TPPで国内産業に活路なんかないから。
平均年齢60歳超えてるような産業に今更どんな変化を望めるんだよ? 競争したら
生活保護か補償金の世話になるだけだ。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
966 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:43:44.62 ID:p8VCjZUv0
TPPで失業した労働者は最後は結局政府が面倒見なきゃいけないことになる。
面倒とは、失業保険、生活保護、補償金、公共事業・・
TPP参加で経済の強化と効率化を目指したら、より非効率な経済負担が大きく
なってしまったいう冗談みたいな結末になる。
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
422 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 19:11:13.15 ID:p8VCjZUv0
参加「交渉」ならいいんじゃない?と思ってる人間が大多数なんだよ。
野田がネガティブリストも持たずに交渉することなんて知る由もないだろうが。
あ、心の中にしまってるんだっけw
【社会】強盗多発が止まらない、強盗御用達の『すき家』…「強盗被害か牛丼1杯の値段か」壮絶な低価格競争を仕掛けたジレンマ
294 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 20:54:34.44 ID:p8VCjZUv0
この程度の強盗発生率ならやっぱり店員一人体制にした方が儲かる。
【北海道新聞】 「中国は米主導のTPPを強く警戒する。日本は米中の橋渡しに努力することが求められる」 〜日本が地域繁栄の核に
179 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:03:29.38 ID:p8VCjZUv0
シナの新聞かと思ったらw
【滋賀】同級生を全裸にして大便するように強要、排便の様子を携帯で撮影…中学生3人逮捕★4
60 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:13:32.04 ID:p8VCjZUv0
2chの力で追い詰めるしかないな。これは許せない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。