トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
p+Ax7Hzu0
書き込み順位&時間帯一覧
1468 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
1
0
2
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
書き込みレス一覧
成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査
129 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 06:08:27.34 ID:p+Ax7Hzu0
>>127
発達障害はWAISっていう知能検査すれば顕著に能力ごとに差があるんだが。
あとは自費になるがPETなどで脳の血流を測定すれば定型と違って全然脳に活発に血液が流れていない。
自分はPETは受けていないがWAISの検査で言語性と動作性の差が40あって顕著に疑われるレベルだった。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
253 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 07:34:14.73 ID:p+Ax7Hzu0
>>248
手帳はもらえないことはない。
年金はほとんど無理。
しかも手帳は地域によってもらいやすかったりもらいにくかったりするし北海道と兵庫県だけJRが安くなる手帳がもらえる。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
364 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:57:17.57 ID:p+Ax7Hzu0
>>358
TPPに加入すると医薬品認可のプロセスが非関税障壁になるらしいから認可されるかも。
うまくいけばアデラルの認可やストラテラ、コンサータの成人への認可、リタリンの再認可があるかも。
健康保険はなくなるけどな。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
369 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 09:59:52.00 ID:p+Ax7Hzu0
>>366
今は継続処方は認められている。
いまだに目に見えてわかるような変な行動取ってしまうorz
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
378 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:04:40.25 ID:p+Ax7Hzu0
>>367
飲んでいる間ある程度症状が治まるだけ。
自分は診断されたのが今年八月24になってからだから薬飲んだことはないが。
>>371
生活保護はお金がなければ法律上は無条件でもらえる。
また手帳があれば障害者加算がある。
診断受けたやつWAISのディスクレパンシーどれくらいだった?
自分はIQが40,群指数が50ディスクレパンシーあった。
自分は混合型のADHD。
多分医者からはアスペルガーも疑われてる。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
387 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:08:43.67 ID:p+Ax7Hzu0
>>381
職のあるADHDもかなりいるぞ。
自分も働いてるし。
働かずに年金で生活できたらしたいことだけして、怒られずに生活できるのに。
何をやっても怒られるのに何で働かないといけないんだ。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
396 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:11:56.45 ID:p+Ax7Hzu0
>>388
自分が悪いと思って反省する意味があるのは改善出来るときだけ。
改善できないことに対して自分が悪いと思っても精神病んでしまうだけ。
それにそういうことを周りのせいにすればうまくいけば自分の責任から逃れられるかもしれないし。
>>393
ADHDの診断の要件の一つに生活に支障をきたすことっていうのがあるから、もし社会が受け入れれる体制になっていれば障害じゃなくなる。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
405 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:16:28.38 ID:p+Ax7Hzu0
ADHDが増えたのは食品添加物とADHDの原因(低体重出生児の増加、胎児仮死、脳炎の救命率が上がったこと)
のどっちが原因なんだろう。
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
413 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 10:20:56.25 ID:p+Ax7Hzu0
>>410
そうか増えたかどうかはわからないのか。
暗数が今も昔も多いから
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。