トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
njzENZAU0
書き込み順位&時間帯一覧
469 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
0
0
0
0
0
11
2
1
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
ファストフード店で食事をしていた女性、泡を吹いて死亡
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
書き込みレス一覧
ファストフード店で食事をしていた女性、泡を吹いて死亡
594 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 11:37:42.13 ID:njzENZAU0
まじこええええええと思ったら中国かよ
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
47 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 11:55:48.40 ID:njzENZAU0
この人が猪木ネタ一発やったら宴会は超大盛り上がりだろうな
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
209 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 12:13:42.92 ID:njzENZAU0
ブータンに貢献した日本人の話を小学校のときだったかに読書感想文で呼んだ
中々面白かったのを覚えてるわ
日本では白米が基本だけど、あっちでは赤飯が基本とか
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
204 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:07:48.08 ID:njzENZAU0
今の政府だと賛成がひどく不安だ
せめて関税撤廃後の農家への補助金の財源と、円高対策だけはしっかりしめてして欲しい
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
213 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:10:50.05 ID:njzENZAU0
>>201
若者が反対なのはシンプルだよ。
現在の産業社会において、一番労働弱者に置かれてるのは若者だから
年寄りはもうゴール目前か、半生のうちで鍛えられたスキルを持ってるから競争にまみれても問題ない
でも若者にとって、企業が自分らと海外の安い労働力を比べられたときに果たして勝てるかってのはかなり深刻な問題
若くて円高ってのは自分たちがスキルが未熟な上で高コストな人材になってるのを理解してるからな
きっちりそこらの保証ができる政府でもないし
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
245 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:18:21.93 ID:njzENZAU0
正直、世論なんて印象操作でどうにでもなるってのは何度も見てきたことだろう
連日、平成の開国、工業にメリット、自由貿易ってテレビで放送してて
ポジティブな印象を持たない人間の方が少ない
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
267 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:23:09.36 ID:njzENZAU0
そもそもTPPのメリットが、今ある枠組みに入ることで
日本に有利なポジションを確保して
将来来るべき、国際的な枠組みにも影響力を行使するためっていうけど
果たしてそれが今の日本の政府にできるだろうか
まあ、日本のTPP加盟表明後にカナダやらメキシコも動いたことで
大きな枠組での取り決めになるなら、入らないことでのデメリットが大きくなる
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
280 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:28:36.04 ID:njzENZAU0
>>274
中国への圧力っていう意味合いがないとは思わないけど
それは単に、同じ枠組みで競争したいって言ってるだけで
包囲網でもなんでもないからな
常に、政府は自国さえよければそれでいいって考えで動くべきだよ
他国への気遣いはあくまで自国の権益を犯さない範囲でのこと
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
285 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:30:45.24 ID:njzENZAU0
色んな思惑が混じってるけど
改革の呼び水に圧力としてTPPを利用したいってのはきっついなぁ
まあ自分らで改革する力がないのが分かってるからなのかもしれんけど
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
300 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:33:11.76 ID:njzENZAU0
>>290
既成事実を積み重ねた後で、拒否れば総スカン食らうからこのまま参加しようってのも
本当なし崩し的だな
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
312 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:37:49.72 ID:njzENZAU0
>>292
日本はフェアな土壌で競争したいから、中国に出てきてもらいたいんだろ
10年前ならともかく今はイニシアチブはあっちにあるわけで
敗北主義もなにも、現実的に包囲網なんか作る気ないじゃん
ましてやアジアの盟主なんて誰も思っちゃいない
対中国に政治的を圧力を国際的にかける上での名目的なリーダー、あるいはスケープゴートとしての役割は期待されてるかもしれんが
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
325 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:42:00.09 ID:njzENZAU0
なんでもかんでもネトウヨ連呼、チョン連呼だからなぁ
都合が悪けりゃはいネトウヨ、はいチョンってアホかと
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
369 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:54:14.74 ID:njzENZAU0
>>331
敢えて賛成することのメリットは、
国内の生産性の低い産業を削ぎ落して経済資源を比較優位にある産業に集約することと
TPPが今後拡大して、国際的な取り決めのモデルケースになることの期待
そしてそのモデルケースに日本側の意見を反映されること
メリットとして端的には、経済成長の切欠、国内の改革への呼び水、TPPの将来性
ただ、関税廃止後の農業を補助金で保護するにはどれだけの金がかかるかとか
今の円高の中で、果たして比較優位にある産業はどれだけ存在するのかとか
投資にしても、TPPで海外への投資障壁が減ったら国内から国外に出ていく一方で更に産業の空洞化が進むだけじゃないかとか
問題山積みだわな
しかも受益者がおそらく国内の資本家や、中産階級以上のハイレベルなスキルを持った人間で
逆にある程度以下の労働者が損をする側に回るだろうから
仮に国内のパイが広がってもwin-winにはならないだろうね
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
389 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:59:32.75 ID:njzENZAU0
ISD条項に関しては正直あんまり気にする必要がないんじゃないかと
今の日本に投資を行う国もそうそう多くないだろうし
むしろ日本が外に投資しにいくときに便利になるよって例の方が多くなるんじゃないかと
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
411 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:08:09.38 ID:njzENZAU0
>>396
不安なのはそこだな。日本の需要が致命的に足りないから
海外の需要を当て込んでるんだろうけど
そもそも海外で日本化が取り出さされてるように、人口が増えて需要が増してる以上に世界中の生産力が増してて
雇用の取り合いになってると思う
そんな中だと、比較優位じゃなくて絶対的な生産効率の優位な所がメリットを帯びると思うわ
何か世界的な公共事業で需要を創りだす時期がきてるのかもね
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
423 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:11:15.17 ID:njzENZAU0
>>416
TPPに入っても、農家への補助金は変わらんだろう
むしろ分野によっては増えるかもしれんね
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
813 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:09:59.74 ID:njzENZAU0
>紋切り型のレッテル貼りをネットユーザーは嫌う
ネットユーザーだけのもんではないと思うが
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。