- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
322 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:26:33.41 ID:h3dkE74K0 - >>249
王将でランチを召し上がられ食後にぎょうざ倶楽部名誉会員証を授与される予定
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
635 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 13:02:38.59 ID:h3dkE74K0 - >>530
天皇家は那須の御料牧場の産品を毎日のように食べているよ
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
43 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:22:36.14 ID:h3dkE74K0 - 猪木と菊川玲にはさまれた金玉袋だな
http://www.asahi.com/national/update/1119/images/OSK201111190032.jpg
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
509 :名無しのドルジさん[]:2011/11/19(土) 19:05:46.22 ID:h3dkE74K0 - >>500
前国王も大柄(180cm弱くらい)で現国王即位のとき並んだ画像見ると 同じくらいの背丈だったからやっぱ180前後かな
|
- 【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
50 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 19:31:33.45 ID:h3dkE74K0 - 如何なる理由であれ、投票率があがることが見込めるからいいや。
老害がのさばるのは若い人が選挙にいかないからなんだがなあ。
|
- 【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
107 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 19:49:17.17 ID:h3dkE74K0 - >>86
どちらに投票するにも選挙にいくのは良い事だ。
|
- 【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
221 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:11:40.60 ID:h3dkE74K0 - まあ、こういう形でも選挙に注目集まって色々な政策・主義主張を吟味出来るのは素晴らしい。
地域によってはどちらかを選ぶという二択すらない場合もある。 大阪府民は幸せ者だぜ。
|
- 【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
325 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:29:12.02 ID:h3dkE74K0 - なんだかんだ技術的な革新は人が集まっている分、東京を中心とした関東で起こせるけど、
日本独自の文化・革命に関しては京阪中心で起こると思う。 どちらに転んでどうなろうとも日ノ本の将来はここが始まりだよ。
|
- 【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★3
980 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 20:50:40.68 ID:h3dkE74K0 - 眞子様は巨乳だから許す
|
- 【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
531 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:57:45.46 ID:h3dkE74K0 - そもそも2ちゃんには文面をそのまま素直に受け止める人種はいないだろうよ。
大阪とその地に住む人々をよくよく見ていたら各報道機関のネガキャンは失敗だったと思う。 2ちゃんでもそうだけど、今あるネガキャンは「面白味」が全くない。 どの業界にも足を引っ張ることだけを目的とした人種はいるけど、そういう人の主張は長期的にみて受け入れられないんだよね。
|
- 【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★3
982 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:11:45.36 ID:h3dkE74K0 - チベットを亡命した人たちの中には陸路でブータンに逃れてそのまま住み着いている人も多い
だから生粋のブータン人の中には違和感を持っている人もいる チベット人は気性が荒いってブータン人から聞いたこともあった ダライ・ラマの属するチベット仏教ゲルク派はブータン国内でポピュラーなドゥク・カギュ派と 宗派は違うけど、こだわりなく家の仏間にダライラマ14世の写真を飾っている家もあったね
|
- 【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
647 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:13:54.65 ID:h3dkE74K0 - 今、この時代で投票権を持っている大阪府民はこれからの次の世代のの先駆け人だろうよ。
江戸時代に「天下の台所」と呼ばれたのは伊達じゃない。 あんたらの味付け一つで日本国民の将来が決まるだろうな。
|