トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > kPi2eEi80

書き込み順位&時間帯一覧

1468 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000310000021110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】 "日本が侵奪し中国に持ち込んだ文化財を返還せよ" 韓国仏教界が中国に要請、中国「外交ルート通じて協議必要」
【政治】 「このような不幸から強く立ち上がることができる国があるとすれば、日本と日本国民だ」 〜ブータン国王が国会演説★2
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
【環境】欧州一帯でヨウ素131を含む放射能雲が検出 IAEA「福島から流れてきたものではない」
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
【北海道】愛犬が3歳女児を温め命を救う 氷点下、横転した乗用車に閉じ込められ一晩★2
【TPP】野田首相「私の発言の『すべての品目を自由化対象』の部分だけ強調しないでほしい。訂正を」→米国「訂正しない」★2
【原発問題】福島第一、タンクの森 増え続ける汚染水と保管タンク[11.18]

書き込みレス一覧

【社会】 "日本が侵奪し中国に持ち込んだ文化財を返還せよ" 韓国仏教界が中国に要請、中国「外交ルート通じて協議必要」
305 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 10:24:02.73 ID:kPi2eEi80
韓国は国民に日韓基本条約を周知徹底させるべき

【政治】 「このような不幸から強く立ち上がることができる国があるとすれば、日本と日本国民だ」 〜ブータン国王が国会演説★2
534 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 10:30:24.25 ID:kPi2eEi80
ブータン国王の演説はすばらしかったようですね
それをほとんどカットして放送してるとはwww

【政治】 「このような不幸から強く立ち上がることができる国があるとすれば、日本と日本国民だ」 〜ブータン国王が国会演説★2
543 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 10:46:14.14 ID:kPi2eEi80
>>541
こいつは死刑でいいと思う
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
902 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 11:50:56.94 ID:kPi2eEi80
もうおそいwww
【環境】欧州一帯でヨウ素131を含む放射能雲が検出 IAEA「福島から流れてきたものではない」
190 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:32:51.64 ID:kPi2eEi80
韓国、中国だったら
違ってても日本の福島から来たニダ言ってたんだろうなあ
その点は、やっぱりちゃんとしてるなあ
でもどこからのだwww
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
665 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:35:00.02 ID:kPi2eEi80
言われる前から輸出はしようとしてましたけどおwww
安い韓国産に押されてるんだろがwww
【北海道】愛犬が3歳女児を温め命を救う 氷点下、横転した乗用車に閉じ込められ一晩★2
484 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:38:30.06 ID:kPi2eEi80
びびったwww
愛犬が3歳女児を食べるかと思った
【TPP】野田首相「私の発言の『すべての品目を自由化対象』の部分だけ強調しないでほしい。訂正を」→米国「訂正しない」★2
858 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 19:07:32.67 ID:kPi2eEi80
強調も何も、すべて言ってる馬鹿www
【原発問題】福島第一、タンクの森 増え続ける汚染水と保管タンク[11.18]
136 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 20:39:45.35 ID:kPi2eEi80
写真ねぇけど、これは屋内タンクなのか?
普通に野鳥や虫が出入りしてるんじゃねぇだろうなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。