トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
flrMtKij0
書き込み順位&時間帯一覧
103 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
8
11
0
7
34
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
【論説】 「日本は移民政策に反発する声多いが、移民=危険で治安悪化説は一面的な見方」…大前研一★4
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
書き込みレス一覧
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
453 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:18:15.20 ID:flrMtKij0
賛成派はさ、TPPの結果どういうメリットがあると分かってるんだ?
正直メリットが見えないからこちとら賛成の立場に立てないんだが
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
469 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:21:28.22 ID:flrMtKij0
>>426
新たな試みっていうのは国内の規制緩和であり、それはTPPと無関係で実施しないといけないものだがなぁ
TPPに参加したから「遺伝子組み換え食品」もOKにしないと駄目なんですよっていう
利用方法は国の判断として駄目だし
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
480 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:25:12.38 ID:flrMtKij0
>>478
未だに理解できないので賛成になれません
なぜ賛成できるのか説明をお願いしたい
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
493 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:29:34.88 ID:flrMtKij0
前の衆院選挙の民主党躍進を思い出すな
賛成しているのは雰囲気だけで賛成してんじゃないか?
具体的に中身を問われても理由はなさそう
あったとしても会社が賛成、上司が賛成、組合が賛成だからってだけ
で、いざ事が終わった後に不満が噴き出す訳だ
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
504 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:34:02.42 ID:flrMtKij0
>>499
何を守るべきかすら国民に表明できてないからな
政府の采配でどうなるかなのに、まったくといってよいほど情報開示をしないんだから
目を瞑って任せられるほど今の日本の総理は信用できないぞ
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
537 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:45:00.54 ID:flrMtKij0
>>520
本当に物が安くなるだけなら賛成だがな
実際はその上に様々なマイナス要素がつくうえに、安くなるものすら限定されている
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
552 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:48:42.74 ID:flrMtKij0
>>540
物が安く買えるって具体的に何を指しているんだろうな……
米国産の遺伝子組み換え食品が安くで買えるようになりますってこと?
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
573 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:55:57.19 ID:flrMtKij0
>>554
対案
各産業での新しい製品の開発を邪魔している規制緩和
(国内企業が海外に勝負できる製品の開発力を付けさせる)
普天間基地の移設
(TPP参加しない場合の米国のご機嫌取り、並びに日本の防衛体制の見直し)
海外のトップと交渉できるだけの力があるのなら、これらは造作もないはず
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
629 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:14:14.32 ID:flrMtKij0
>>612
「ノウギョウガー」って問題は先に国が解決すべきことだったろうに
減反制度の時点で何かおかしいと思うべきなのに、それを維持し続けているからな
ぶっちゃけ「ノウギョウガー」で農業の体制見直しすらできなかった国が
TPPでそれ以上に難しい交渉相手に日本の利益となる交渉ができるとは思えない
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
637 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:16:25.26 ID:flrMtKij0
>>616
最終的な理想はそれだが、さすがにSF世界だと思っている
とはいえ、日本はそれを目指すべきなんだがな
それを目指しておけば、少なくとも海底資源で中国の勝手を許さないし
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
667 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:25:36.59 ID:flrMtKij0
>>660
良く分からないが八割近くいそうだがな
で、それらは有効回答に加えてないと
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
695 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:32:53.86 ID:flrMtKij0
>>686
そういう説明を賛成派と国は各報道ですらしないよな
具体的にユーロ破綻した場合を想定しての結果でも説明してくれれば良いのだが
それが出て初めて賛成・反対が議論できそう
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
738 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:43:46.16 ID:flrMtKij0
>>717
まぁ、国民が馬鹿なのは雰囲気だけで民主に政権取らせた時点で分かるがな
で、賛成すれば既得権益者以外の国民にどうメリットがあるんだ?
自分達のところまで既得権益者は落ちろと思っているから賛成派な訳?
ぶっちゃけ既得権益者以外ではどうメリットがあるのか分からんし
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
750 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:45:58.35 ID:flrMtKij0
>>740
ほとんどの国民は「良く分からん」だろうに
上記を有効回答に含まなければ、まぁありえる数値だし
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
773 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:53:14.70 ID:flrMtKij0
>>758
日本は損するだけではないか?
日本の利としては何が考えられるのか?
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
807 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:59:49.64 ID:flrMtKij0
>>786
将来的なメリットとは?
遺伝子組み換え食品が国内では使用できないのに、海外は使用できる
この条件下で勝負して日本にどうメリットがあるのか?
あと、日本企業の製品はどちらかというと嗜好品の部分が強い(不要な機能多発の為)
海外と技術力で勝負するといっても、円高、かつ今後予想される恐慌での需要はまるでなし
安価な必要最小限の機能の海外製品に敗北するのが目に見えているが
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
832 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:03:23.08 ID:flrMtKij0
>>798
外圧を利用って時点で問題外だけど
外圧が果たして日本の利となる改革に対してのみ発揮できると思う?
自身で構造改革できるだけの交渉能力がないのに、どうして外圧を利用できると思う。
庶民に関しては安い製品のメリットはあるが、それが何時まで保障されるのか不明
外国の匙加減で価格変動はできるし、いまの購買力を維持できるだけの収入の保障もできない
貿易業者はまぁ、得だろうな
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
852 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:06:21.17 ID:flrMtKij0
>>838
次世代を考えるなら、まず国内の規制緩和からだろ
がんじがらめで開発力を削いで、市場開放ってどんな自殺行為?
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
878 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:11:42.94 ID:flrMtKij0
>>840
国内ですら無理なのに、どうして外国相手に真っ当な交渉ができると思う?
一時的には良くなっても、その結果を受けて交渉相手の外国は日本の手綱を握っていると自覚することになる
先の先を見れば、良いことではない
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
889 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:14:41.27 ID:flrMtKij0
>>864
そんなこともできないのに、TPP交渉なんて任せられるかw
まだ諸外国相手よりも国内相手のが簡単だろ
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
906 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:19:49.28 ID:flrMtKij0
>>886
そこら辺の意見を既存の賛成派からは聞かないな
ほとんどの賛成派は「世界が排他的ブロック経済に向かう」のを想定してないけど
で、こっちもそれを想定してない以上、反対の立場だなぁ
正直ブロック経済に向かう予感の時点で後追いの交渉参加で十分だと思うし
その頃には藻からの製油技術等、エネルギー改革もどうにかなるのではと淡い期待もしているし
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
923 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:23:22.85 ID:flrMtKij0
>>896
まともな準備もせず冒険なんかできる訳ない
手ぶらで冒険する方がお花畑
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
939 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:26:58.97 ID:flrMtKij0
>>924
それは分かるが、そのくらいできる政治じゃないと任せられない
まあ、それは国民の仕事でもあるんだがな
あほな圧力かけてくる団体を、追い詰めるとかさ
成田抗争とかで騒いだもん勝ちにしてしまった政府と、それを諦観した国民は確かに悪かった
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
951 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:29:25.54 ID:flrMtKij0
>>941
マニュフェストにも弱かったな
今になっちゃ少しも耳にしないがw
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
969 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:34:58.22 ID:flrMtKij0
>>965
賛成の理由は?
社長が賛成しているから? 組合が賛成しているから? パーティー券購入している議員が賛成しているから?
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
984 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:38:00.04 ID:flrMtKij0
>>980
それをTPP議論する前に国はしろよって話
そうじゃないとTPP後に勝負できない
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
994 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:40:09.58 ID:flrMtKij0
>>989
TPPで余計に脱原発はできないんじゃね?
GEにとっちゃ損なだけだし
【論説】 「日本は移民政策に反発する声多いが、移民=危険で治安悪化説は一面的な見方」…大前研一★4
870 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:27:47.28 ID:flrMtKij0
厳しい審査があれば移民はOKだが、
今ですら犯罪者の再入国を許しているのに、そんなの出来るか
さらに、違法移民ですら自己陶酔の人権家が騒ぎ立てて、送還できないのに
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
665 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:31:28.71 ID:flrMtKij0
>>650
会社で出来るようにすれば良いんじゃない?
現状規制で無理だけど
その気になりゃライン工みたいにも出来そうだし
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
694 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:36:18.14 ID:flrMtKij0
>>668
正直国産米の定義が怪しくなりそうだけどな
米国の遺伝子組み換え苗を使ってても国産米だし
あと、そもそも全ての店がそこまで正直かどうか
>>677
業務分担させりゃいいんじゃない
朝番も労働時間短けりゃ良いし
正直農家って少人数で多岐の仕事してたりして効率悪いし、技術の水平展開もないし
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
733 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:42:10.89 ID:flrMtKij0
>>710
という訳で、労働力が確保できるだけど大規模農場が必要
こうなると会社になる訳だが、現状の規制では難しい
TPP関係なく今の制度が邪魔なのは確かなんだよな
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
748 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:44:37.13 ID:flrMtKij0
>>690
ライン工は希望多いけどな
身体への負担を減らす設備とかの投入ができれば、それも改善できるかも
土木や林業だってボタン一つでできる仕事なら、そこまで希望者は少なくないだろうに
他にも給料の問題もあるけど
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
769 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:47:03.63 ID:flrMtKij0
>>753
それができるだけの電力が怪しくなってしまった……
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
819 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 23:52:44.87 ID:flrMtKij0
>>786
ただ、農家のじいさま達が人の話を聞かないのは本当
自尊心の塊で、かつ自分達の農業は間違ってないと言い張る=アドバイスなど聞く耳持たぬ
効率良い方法とか考える頻度が異常に少ない
食品加工業の発展に対して、農業の進化スピードが遅すぎるのはこれが原因かとも思ってしまう。
品種改良はすごいんだけどなぁ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。