- 【社会】大卒内定率59.9%、去年を上回り過去2番目の低さ 10月時点 [11/18]
174 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:22:50.58 ID:eHhGntHA0 - 仕事を選ぶなと言うが一生を左右するんだから選ぶに決まってるだろ!!
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
510 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:47:05.02 ID:eHhGntHA0 - ブータン行ってみたいな。ブータン国民と日本人は遺伝子上よく似ていて、
ブータンって国は生き急ぐ日本人が仮に生き急がなく、 田畑を耕し晴耕雨読に生きてたらどうなってるか?というのを再現したようなスローライフな国らしい。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
539 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:50:58.89 ID:eHhGntHA0 - 日本は豊かさと引き換えにいろんなもん失ったからね。
ブータンはこのまま変わらずマイペースな国であってほしいな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
561 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:53:49.79 ID:eHhGntHA0 - 最近まで鎖国してたくらい他国との国交がない。
観光は受け入れ態勢が無いのでほとんどできない。 主な産業は農業で自給自足な国民。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
837 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:25:43.27 ID:eHhGntHA0 - >>782
そういやオバマが抹茶アイスを食べたという鎌倉の寺ってアメリカじゃかなり報道されたのかな? うちの会社にアメリカから来たエンジニアの皆さんが口を揃えて鎌倉の抹茶アイスの寺に行きたいと言ってた。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★2
30 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 14:22:03.02 ID:eHhGntHA0 - ブータンはもしも日本が鎖国を続けて、しも都合よくアメリカや中国ロシアなどに狙われず
自給自足にすごしてたらどうなるかという日本のパラレルワールドみたいで親近感があるよ。 実際、遺伝子上ブータン人と日本人って似てるらしいし、 豊かさと引き換えに生き急ぐ日本。文明を求めずにゆっくり生きるブータン。 全く対象的だから惹かれるんじゃないかな?
|
- 【社会】強盗多発が止まらない、強盗御用達の『すき家』…「強盗被害か牛丼1杯の値段か」壮絶な低価格競争を仕掛けたジレンマ
174 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 19:23:59.79 ID:eHhGntHA0 - 強盗一件につき警察の捜査費用コストが500万円かかる。
60件だから3億円も警察に捜査費用をかけてる。 つまりすき家は俺たちの税金を3億円も使わせてる国損企業
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
652 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 19:42:08.68 ID:eHhGntHA0 - 二郎はウソネタだけど、国賓が今から来るってバラすのは警備上問題ありすぎで国際問題になるよ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
8 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:22:38.34 ID:eHhGntHA0 - DNAではブータン人と日本人は近い。
日本の江戸時代みたいだよ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
53 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:35:01.05 ID:eHhGntHA0 - 国全体が自然保護区みたいなもんで気軽に観光には行けない国らしいよ。
|