トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > dGpJ/H5/0

書き込み順位&時間帯一覧

532 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000023000003816



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
【中国】わが国の女子高生に日本の「援助交際」文化はいらない
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集★2
【国際】 "南シナ海問題討議で米中が激しく対立" 「多国間」か「当事国」か…東アジアサミット
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3

書き込みレス一覧

【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
208 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:41:09.01 ID:dGpJ/H5/0
数日おきはさすがに発情しすぎだろう。
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
266 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:59:16.24 ID:dGpJ/H5/0
なるほど、NHKの職員が時々定期的に援交がらみでパクられるのは、この
アンケートの取り先みたいな交友・取引関係だからか。なるほどなるほど。

たまにはちゃんと自分の足で違う所にも取材に行けよ。。。orz
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
278 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:07:56.32 ID:dGpJ/H5/0
>>275
ドラゴンボールでそんな装置がありましたな。あれ便利だね。一目でわかって。
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
290 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:13:06.84 ID:dGpJ/H5/0
>>285
うむ、どっちも便利だ。勘違いミスマッチが減って良いぞ。
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
314 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:22:46.82 ID:dGpJ/H5/0
>>288
いつでも無料診断してあげます。ハイ。
【中国】わが国の女子高生に日本の「援助交際」文化はいらない
218 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:33:11.97 ID:dGpJ/H5/0
???

これって性風俗の売買は自由市場経済にしないって事かな?ま、ご都合至上主義
の中国様ならやりおるかもしれんのぅ。お手並み拝見。
【中国】わが国の女子高生に日本の「援助交際」文化はいらない
256 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:49:44.86 ID:dGpJ/H5/0
心配しなくてもまずお風呂に入る習慣ができてからだからまだまだ先じゃない?
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集★2
25 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:56:08.07 ID:dGpJ/H5/0
スタートがこれだとしても、結局最後には「ネットが悪い」「ネットユーザー
が悪い」になりそうだなと言う毎回の予感は悉く当たってきた。
【国際】 "南シナ海問題討議で米中が激しく対立" 「多国間」か「当事国」か…東アジアサミット
5 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:01:54.04 ID:dGpJ/H5/0
口だけ番長とおとぼけ番長のどっちが強いかなんて、全く興味Nothing。
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
25 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:06:55.16 ID:dGpJ/H5/0
ゆとり教育提唱者がぶっちぎりで独走して行くなぁ。。。
最近は先生の方も、「それらの理由説明」や「理窟証明」できないんちゃうか?

そういえば、一人馬鹿になるのは不幸だが、みんなで馬鹿になるのは不幸じゃ
ないと言ってた馬鹿がおったなぁ。。。日本の教育オワタw
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
42 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:09:26.33 ID:dGpJ/H5/0
( ・ω・) いや!そもそも「沈むのか?」で悩んでいたら、超天才?

模範解答「太陽はそもそもどこにも沈みません」
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
89 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:14:13.19 ID:dGpJ/H5/0
( ・ω・)ノ さて、そろそろ模範解答のプレゼントだ。

「太陽はそもそも沈みません。見かけの現象に騙されてはいけません」
「月はそもそも欠けません。見かけの現象に騙されてはいけません」
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
142 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:21:03.21 ID:dGpJ/H5/0
( ・ω・)初キッスっていつ?って聞かれても、マジメに答える必要ナシ。
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
181 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:25:34.37 ID:dGpJ/H5/0
( ・ω・) 白夜書房に日が沈む日は来るのだろうか?
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
209 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:29:40.23 ID:dGpJ/H5/0
教授が一言「これ、単位にかかわりますよ」と言ってたら、結果は違ってた。
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
240 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:34:05.51 ID:dGpJ/H5/0
( =ω=) 日はどこにも沈まず、月は形を変えない。なぜならそれは川の
流れのように、どこからも来ず、どこにも去らないのと同じ自然現象である。

って答えたら、文学部的にはOKとれそう。。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。