トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > bgSzqNEI0

書き込み順位&時間帯一覧

1245 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000143210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
【話題】津波の時は水に浮かぶ“サッカーボール型住宅”
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

書き込みレス一覧

【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
760 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:49:23.20 ID:bgSzqNEI0
幕末の話で恐縮だが、井伊直弼が今の野田とかぶってしかたない。
井伊は古い既得権益(幕藩体制)を守りつつ、開国も止む無しと思っていたが
その矛盾が噴出して、それを力で抑えつけようとして暗殺される。
一方、井伊の政敵・水戸の斉昭はオランダからの情報をたよりにイギリスが
中国に行った非道を我が国にも必ずやって来ると説き、開国に強く反発。
しかし、日本の将来的ビジョンを持たず、国際情勢の分析にも著しい偏りがあり
その実態は息子を将軍に押しあげたいが為、自分の権力欲に強くこだわった為
他人がついてこなかった。
そして、島津斉彬は開国は時の流れとし肯定的に捉え、一方、今の幕藩体制(古い既得権益)
のままでは我が国の将来は無いと軍備・政治体制の近代化や大改革を実行しようとした。
勝海舟なども幕臣ながら斉彬に近い考えを持っていた。

さぁ、今回のTPP交渉の成り行きと日本の将来は、どうなる・・・・?
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
887 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:14:15.65 ID:bgSzqNEI0
タラレバで歴史や世界情勢を語っても仕方ないのはよ〜く理解しているんだけど。
20年前ならASEAN+3なんか、日本にとって最高においしい協定なんだけどねぇ〜
今の中国の勢いを見ちゃうと・・・
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
919 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:22:35.99 ID:bgSzqNEI0
しかし、日本のTPP参加とアメリカ海兵隊オーストラリア駐留には中国は相当イヤぁな気分になったのは確かだね!
中国側があせってオバマとの会談を申し入れたり、日中韓FTA協議入りに急に積極的になったもんね。
この間まで、日中FTA協議なんて中国は置き晒し状態だったもの。
【話題】津波の時は水に浮かぶ“サッカーボール型住宅”
41 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:29:11.76 ID:bgSzqNEI0
もう海底に家作ろうぜ
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
964 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:33:19.51 ID:bgSzqNEI0
ISD条項ってなにもTPPだけに入っているわけじゃないんだよね!
日本がインド、ベトナムなどと結んだ協定にも必ずISD条項ってあるんだよ。
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
92 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:23:06.08 ID:bgSzqNEI0
はいはい、TPPでセシウム入り福島米はベトナム国民に美味しく食べて頂きます。
キロ1円とかなら喜んで食べてくれるよ。  どうせ日本国内では廃棄するのにも
場所とかでもめるだろうからな。
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
210 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:34:40.33 ID:bgSzqNEI0
でも実際、米以外の農産物は結構自由化しているんだよね。
アスパラガス・メキシコ産1束77円 北海道産1束168円
玉ねぎ・アメリカ産1個19円 北海道産3個158円
ニンニク・中国産1ネット5個100円 青森産1個128円

こんな感じだけれど、客は国産を手に取る人が多かったように思う。
まぁ、外食は分からないだろうけど・・・
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
333 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:48:57.30 ID:bgSzqNEI0
お若い方々はご存じないようだが、その昔30年前くらいまではコシヒカリとか
ササニシキは自主流通米と言ってべらぼうに高かった。 一方、庶民は標準米と云う
ブレンド米を買うしかなく、ある程度価格も決められていた。  スーパーなどではお米
は買えない時代だったけどね。  コメ生産者→農協→農協指定運送業者(全国規模は日通で
そのほか地域ごとに決まっていて多摩地域は多摩運送など)→農協指定卸→登録米店→消費者
きっちりと輸送業者・保管倉庫・卸問屋とすべて農協指定業者で農協幹部の天下り先だったんだよ。

【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
487 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:06:26.41 ID:bgSzqNEI0
米、肉、玉ねぎ全部米国産で「やった〜!  吉野家牛丼並120円だぁ!」って、店入ったら店員は全員ベトナム人でしたってかぁ〜(笑)
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
696 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:20:19.20 ID:bgSzqNEI0
ISD最強神を奉る中野教信者の皆さま 今日もお疲れ様です!  さぁ明日まで1時間を切りました!
TPP粉砕! アメリカ帝国粉砕! がんばりましょう!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。