トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
cgWZY+ys0
書き込み順位&時間帯一覧
469 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
3
0
1
0
0
0
0
0
2
7
3
1
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
863
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
書き込みレス一覧
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
383 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 07:19:31.32 ID:cgWZY+ys0
8月に受注して開発をはじめて間に合わなかったんだな。
会社とぶんじゃないか
【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁
863 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 07:26:34.08 ID:cgWZY+ys0
とりあえず、あす夕方まで関東からプチひなんするわ。
【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁
867 :
863
[]:2011/11/19(土) 07:29:20.13 ID:cgWZY+ys0
新潟より西は、大雨による土砂災害がこわいから東北プチ避難でいいかな。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
249 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:15:02.84 ID:cgWZY+ys0
ガイガー計スレでは、車屋が客のトラックのフィルターをはかってみたのがあったな。
その地域にしては数倍だったかと。
もちろん、店の名前や場所なんかわからないけどね。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
435 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 15:46:37.06 ID:cgWZY+ys0
横着して過去の書き込み見ないやつがおおいな。
会社名も金額も文科省ページに出てる。
>>213のしたの機種。安心生活じゃないよ。
GM管ではなくシンチと半導体。
インターネットの公開システムもダメだったのか・・
8月に受注して2ヶ月で開発しようとしたんじゃないかな。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
438 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 15:57:29.46 ID:cgWZY+ys0
>>436
開発期間はたぶん2ヶ月。シンチの計測器は初めてみたいですね。
この会社の古いスレみたけど元社員とかいいことかいてなかったね。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
442 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:02:56.20 ID:cgWZY+ys0
>>437
「原発は絶対爆発なんかしません!」「メルダウン絶対してません」といわれて爆発してメルトスルーしたからね・・
一応、38時間だったか冷却できないとまた燃料融解するかもしれんし水素爆発危険も高くなると東電から発表あったしね
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
443 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:06:25.21 ID:cgWZY+ys0
>>439 入札仕様がシンチだったんじゃね?
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
462 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:42:22.87 ID:cgWZY+ys0
>>460
>線量計のコアになる部品の精度がマチマチ
もともとそういう精度の部品だったりして。
原発爆発後の特需で部品高騰は想像つく。そうなると部品の入手も難しくなりよい部品が手に入らないんだろうな。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
467 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:52:36.36 ID:cgWZY+ys0
>>465
市販の線量計を組み込んだの?
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
469 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:55:05.53 ID:cgWZY+ys0
>>466
ちゃんと名の知れた責任の取れる企業は、責任てどうやってとるの?
責任をとるのは失敗したときだから、どうやって責任取るの?
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
470 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:57:16.89 ID:cgWZY+ys0
>>468
近くに携帯電話もついているんですが、電磁波とかの防護は簡単なんですか?
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
474 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 16:59:28.52 ID:cgWZY+ys0
>>471
天下りをうけいれるほど立派ではなく、
単に公開入札に飛び込んできて、かっさらっていったんだと思います。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
485 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 17:27:31.50 ID:cgWZY+ys0
>>481
れすありがとうございます。
金属かなんかで電話機(データ通信端末)を囲ったりですかね・・
まあ、すれ違いなので返事はよいです。
>それよりも自動的にホコリを落とす機械的な仕掛けか
これも私は思いつきません。
>>482
測定値の改善に工数をとられ測定値を送信する部分までてが回らなかったとかかも。
サーバ側(おそらく別業者が開発)とのプロトコルが変わったりしたのに対応できな
かったのではないかと思います。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
486 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 17:32:26.67 ID:cgWZY+ys0
>>477
>アメリカ
ひょっとしてDoseREI2を組み込んだだけだったりして・・
ダイオードとシンチレーションでPC連携もできる。
まさかね・・
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
489 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 17:52:41.00 ID:cgWZY+ys0
>>487
どもです。アメリカの業者を経由してウクライナから輸入したという事ですね。
開発期間短いから、PC接続とかできるやつを組み込んでつかっていると思います。
でもこのご時勢でまともなものを600個なんて短期間でそろわなかったわけですね。
【原発問題】福島の小学校などの放射線量測定システム600台稼働せず 誤差大きく 文科省、業者の契約解除
491 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:20:48.07 ID:cgWZY+ys0
最初から、こういった会社をはじき国内の実績企業だけで入札すると原子力村の会社だけになり批判の的にされかねない。
文科省も新規参入を防ぐ理由ができたせいか、今回はスパッときったね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。