トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > Px6q4PdQ0

書き込み順位&時間帯一覧

292 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000049620000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
【社会】「排外主義の書き込みがはびこっている中で、考える機会にしたい」…“定住外国人の地方参政権と憲法”会合 福井

書き込みレス一覧

【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
793 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:15:33.69 ID:Px6q4PdQ0
これはまとめブログの方が悪い。
そろそろ馬鹿を一斉規制する法案を作った方がいいな。

自分の好きなように記事を改変すること自体に、快楽を見出してる馬鹿も
いるみたいだしなあ。
マスゴミもそうだから人のこと言えないのだが。
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
947 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:24:12.19 ID:Px6q4PdQ0
今年だけで「自分がこう思ったから悪くない」って弁護した失言、
表に出ただけでも何個あったよ。
誤解する方に悪意があるから悪いとかおもってるんだろうが。

普通の人間すら誤解する発言ばっかするのが問題なんだと
そろそろご理解していただけませんかねえ。
アメリカ人の方に同情したくなってきたよ。日本語ですら誤解する発言ばかりしてるのだから。
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
952 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:36:17.90 ID:Px6q4PdQ0
>>950
さすがにあの二人よりはマシだと思う。
少なくとも権力争い(笑)で行政が機能不全に陥ったりはしてないからな。

福田と野田、どっちの方が内閣としてマシかなあ。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
803 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:53:12.50 ID:Px6q4PdQ0
>>797
バイトの面接に関わったことあるが、人間の屑がいかに多いかを思い知ったからなあ。
自分の権利だけ守ろうとする人間なんて、誰もが関わりたくないものだが
頭おかしいのは絶望的なまでにそれが理解できなかったりする。
面接に通っても周りに迷惑かけて同僚から否定され隔離され、やがて被害妄想だけがどんどん膨らんでいき
会社に唾を吐いてやめていく真性の屑を何人か見た。

貧すれば鈍するって本当に名言だと思う。
ここでもワープアに落ちて2chで声を上げている人間の主張を見るが、社会人として問題がない(考え方)とは
俺にはとても思えない。
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
963 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:03:09.56 ID:Px6q4PdQ0
>>955
後任が誰になるか考えたら消去法の方がマシかもな・・・
こんな党に過半数、それも300議席も与えたことが全ての間違いだわ
30議席もいらない
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
817 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:07:27.20 ID:Px6q4PdQ0
>>806
確かにw

まあこの場合は、目立ちたがりの屑に問題があるのも事実だけどな。
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
966 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:10:59.23 ID:Px6q4PdQ0
>>965
民主党と教師連合のなんだっけ・・・あれも追加でw
【社会】「排外主義の書き込みがはびこっている中で、考える機会にしたい」…“定住外国人の地方参政権と憲法”会合 福井
468 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:20:53.94 ID:Px6q4PdQ0
人の成功や、人の功績を「日本の文化だから」と平然と掠め取るような人間に
参政権は与えられんだろう、常識的に。

国というものはやはり民族や文化によって成り立つものだと思う。
地球市民などというグローバルな統一された考えは存在しないし、ありえない。
手を繋ぎあうことは否定しないけどね。
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
972 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:26:26.64 ID:Px6q4PdQ0
>>968
やんわりと言ったつもりなんだろ、馬鹿だから。
言質取られておいて訂正した方がいいもクソもないけど。
ついでに再発防止の必要もあるのだが、ちゃんとやっているんだろうかねえ・・・。

どこぞの馬鹿管のように官僚様に指示してもやってくれないぞ。
自分の口(と通訳)が全てだからな。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
840 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:36:48.73 ID:Px6q4PdQ0
>>822
より質の低い人種がニコニコで生まれているだけだと思う。
ここにもネット=現実とか言う変な人がいるしね。

2ちゃん以外でも個人ブログ、MIXI、掲示板、Twitter、どれも現実社会の接し方とは
微妙に異なるし、接し方も違う。
ネット全体の潮流も世間とはずれがあるし、グローバルに見られている前提で行動しなければならない。

少なくとも俺は意識して変えてる。マナーとして。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
843 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:43:32.45 ID:Px6q4PdQ0
>>836
正確に直すなら
「日本の高所得者の税負担は重すぎる。一度〜」だろう。意味合いが全員違うな。
捏造版の方は「ワープアの税は重くしろ」とも受け取れるが、そのニュアンスは原文にはない。

まとめブロガーが低所得者だから脊髄反射で脳内変換しちゃったんじゃないかね。
【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
978 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:54:16.92 ID:Px6q4PdQ0
>>974
お飾りでも日本のトップだからね。
私は知らないので忘れてくれと言うことも、最悪だが不可能ではない。

そういうことばかりやってgdgdにしたのが沖縄の件だがね。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
857 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:59:11.68 ID:Px6q4PdQ0
>>854
成り上がる過程でクズを反面教師にしてきたからだろ。
膿みを出さずに保護する奴らにも問題があるとは思うがな。

もっとも成功ために利用したり、見てみぬ振りしてきたんだから
この人たちに反論する権利などありゃしないが。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
870 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:08:33.32 ID:Px6q4PdQ0
>>858
君の解釈ではそうなったというだけで、本人はそのつもりがなかったから抗議したのだろうし、
俺みたいにニュアンスを読み取らない人も出るかもしれない。
少なくとも俺は「お前らはまだマシなほうだろ。高所得者はもっと税金ボられてるんだよ!」という意味に受け取った。

なんにせよ人の文書を引用する時は、こういう言い方を変える行為は厳禁なわけよ。
文章や文体を変えずに短く記事にするなら、その文章に対して誰かがどんな解釈してもその人の責任なので仕方がない。
むしろ言質を取っていい。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
880 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:18:44.83 ID:Px6q4PdQ0
>>873
そのかっこ内の言葉は君が勝手に補完したものだろう?
他の人は違う意味に取るかもしれない。現に俺は違う解釈を取った。

そういう解釈の幅を一つに狭めるような言い換えをするのは
立派なマナー違反だよ?
少なくとも現実社会の仕事上では絶対にやってはいけない。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
889 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:25:42.37 ID:Px6q4PdQ0
>>874
だから大手の新聞とスポーツ新聞はあからさまに気の使い方が違うわけで。
ゲンダイの一面なんかが酷さが顕著で解りやすいと思う。
自分の主張を混ぜいれてタイトルを作るのは、リテラシーが高い行為とはいえない。

そんなわけでニコニコやまとめブログのリテラシーが低いのは、もはや言い逃れできない事実だと思う。
運営責任がある人間が罵倒するなんざもっての他だがな。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
895 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:32:02.01 ID:Px6q4PdQ0
>>879
気持ちは解らなくもないですが。
その台詞は果たして発言に反発してる人の気持ちに立てているんでしょうかね。
自分が毒を吐ければそれでいいと思ってるなら、そういった発言を公開している限り
常にしっぺ返しが来るでしょう。

叩かれないのが正しいと考えられるほど俺も自己中ではないですから、どうぞご勝手になさってください。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
906 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:44:47.40 ID:Px6q4PdQ0
>>897
お約束だろうが低俗には違いないよねって話でね。
だから目立ちたがりの屑という批判もわからんでもないし、
アマチュアリズムでリテラシーの低さを開き直るのも好きじゃない。

だってこんくらいのレベルなら、改変したい衝動さえ抑えればすぐ直るじゃないかw
とくに高い文章技術が必要なわけでもないんだから。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
913 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:55:12.46 ID:Px6q4PdQ0
>>909
全員は知らんが、世の中を見下すことで金を得てる人のことを指しているのなら、
全然間違ってないとは思う。

>>910みたいに妄想と事実を切り分けられなくなると駄目だけど、
その点貴方は健全だね。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
919 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:14:12.85 ID:Px6q4PdQ0
>>912
どちらかと言えば民族紛争のように永遠に対立し続ける問題のような。
事実関係よりウケが大事って人もその逆もいるから
正しい答えなんてものはない。

あえて言うなら、自分が変えたことで起こしたいざこざは
公的であれ私的であれ責任は取ろうねってことかな。
まとめブロガーの批判がおかしいとまでは、俺は思わん。
【ネット】 ドワンゴ会長「ネット、目立ちたがりの屑が目立てるのが問題だ!」に、「ニコ生とか、それ作ってるのはお前の会社だろ」の声
926 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:26:20.55 ID:Px6q4PdQ0
>>33
11元で売れたとは書いてないからマイナス9元だな
店頭に置いただけで返品される可能性がまだ残っている
・・・てのは駄目か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。