トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > ML+hCITt0

書き込み順位&時間帯一覧

532 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000020000000020604116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【国際】 "世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃" 米国防総省、極超音速兵器の実験に成功 時速7725キロ
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★3
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
【社会】強盗多発が止まらない、強盗御用達の『すき家』…「強盗被害か牛丼1杯の値段か」壮絶な低価格競争を仕掛けたジレンマ
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査

書き込みレス一覧

【国際】 "世界中のあらゆる場所を1時間以内に攻撃" 米国防総省、極超音速兵器の実験に成功 時速7725キロ
429 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 01:57:13.98 ID:ML+hCITt0
>>416
お前がネット出来るのもペンタゴンのお陰だろ
むしろ感謝して欲しい
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★3
496 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:42:30.62 ID:ML+hCITt0
>>476
少し前までブータンがどこにあるかも知らなかった人が
ブータン素晴らしい!日本人が忘れてた心を持ってるみたいなこと言っててキモい。

そういう人に限って親とか家族に感謝してなかったりするんだよな。
【福島】ブータン国王夫妻、被災地の小学校を訪問★3
512 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:58:03.25 ID:ML+hCITt0
>>503
>480もそうだが自分以外の何かを引き合いに出して比べて
>自分の存在を確かめて自己満してる奴多すぎ。
>経済的に日本より劣るとも心の豊かさでは優っている国や民族は
>いっぱいある。

これってさ、重きを置くのが金か心かってだけで
やってることは一緒だよね

お前も日本より心が豊かなブータンを引き合いに出して
日本を馬鹿にして自分の存在を確かめて自己満してるだけじゃん

こんなことにも気付けないってことが哀れ

【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
240 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:04:47.10 ID:ML+hCITt0
>>232
でもさ、
韓流スターにハマるおばさんやK-POPにハマるOLと
ブータン国王にハマるお前らって、
マスゴミに洗脳されやすいって点では同類だよね
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
302 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:17:17.45 ID:ML+hCITt0
>>279
素晴らしいから取り上げるってw
まだマスゴミにそんな幻想抱いてる時点でアホ過ぎる
じゃあ、ダライ・ラマは素晴らしくないんだなw

【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
823 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:10:41.20 ID:ML+hCITt0
>>732
実はこの点で優れているのがTwitterなんだが
日本人はネット音痴、メディアリテラシーなさ過ぎて馬鹿発見器とか言われてるもんな。
あれ、Twitterが悪いんじゃないのにな。
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
932 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:21:15.75 ID:ML+hCITt0
>>886
アメリカと日本のTV事情は全然違うよ
ケーブルTVだから面白い番組作らないと契約してくれない。
で、ドラマはどんどんいい作品が生まれてくる。
報道に関しては日本人のメディアリテラシーが低過ぎるだけ
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
963 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:23:31.30 ID:ML+hCITt0
>>939
でもネット活用してる企業なんて少ないだろ。
日本はネット後進国だよ。
BYODすらやらないビジネスマンが多すぎ。
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
993 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:26:14.51 ID:ML+hCITt0
>>983
だからメール自体も古いんだよ。
そんな実感もないだろ?
【社会】強盗多発が止まらない、強盗御用達の『すき家』…「強盗被害か牛丼1杯の値段か」壮絶な低価格競争を仕掛けたジレンマ
245 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:31:07.25 ID:ML+hCITt0
>>242
今朝もユニクロに貧困層が群がってたなw
ぶっちゃけ大学生ならいざ知らず、
社会人が大手格安外食チェーンで飯食うなんて信じられんが。
【社会】強盗多発が止まらない、強盗御用達の『すき家』…「強盗被害か牛丼1杯の値段か」壮絶な低価格競争を仕掛けたジレンマ
263 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:41:01.71 ID:ML+hCITt0
>>253
チェーン店使う人ってコミュ障が多いよね
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
196 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:33:14.02 ID:ML+hCITt0
>>1
嘘つけwww
ユニクロに並んでる貧困層見りゃわかるだろ?
格安外食チェーンでスーツ着たリーマンが飯食うんだぞ?

今の日本人は安さ第一の品のない奴だらけだよw

【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
227 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:36:54.20 ID:ML+hCITt0
>>188
牛肉も同じだな
最近は穀物餌増やして改良してるけど、
でもクソ不味いオージー産なんかより
アメリカ産牛肉の方がはるかに美味い

日本産より美味いとは言わないけど、
煮込んじゃうようなら日本産なんか使わずアメリカ産使った方がいい
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
268 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:42:23.98 ID:ML+hCITt0
>>241
ニンニクが中国産ならゴマ、もやしも国産じゃないんじゃない?

【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
288 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:44:52.97 ID:ML+hCITt0
>>250
なんか知識が偏ってる人だねw
個人オーナーシェフのお店は国内の農家とだけでできるけど、
大手外食チェーンが国内の農家とだけでやれてると思うのか?
最近はHPで公開してるから確認してみ?
【社会】コメ「高くても国産」89%…読売新聞世論調査
506 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:08:57.24 ID:ML+hCITt0
>>336
>>371
こんなことも知らずに食べ物にこだわってるってことが怖い
多少でも気にしてるならミャンマー産のブラックマッペ選んだりするもんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。