トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
L96ZQFkk0
書き込み順位&時間帯一覧
1061 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
5
6
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
書き込みレス一覧
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
813 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 08:10:46.04 ID:L96ZQFkk0
>>793
マジ話すると、ケータイでどこまで薄利多売するか腹括るだけ。
DRAMと同じ。
実際、iPhoneの基本設計は3系列までは東芝がやってた訳で。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
851 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 08:34:19.23 ID:L96ZQFkk0
>>848
そーゆうことにしたいiPhone信者は多いが、iPhoneの文字入力は本当の老人には無理。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
861 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 08:37:47.72 ID:L96ZQFkk0
>>856
アップル製品なんざ、キラキラでデコったジャンクフードじゃん
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
890 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 08:50:14.12 ID:L96ZQFkk0
>>871,>>876
俺は社長の鶴の一声で部長級以上全員にiPhone導入させたんだが、実際9割は無理。
俺は止めたんだがなぁ・・・えらい金の無駄だったよ。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
898 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 08:54:03.69 ID:L96ZQFkk0
>>862,>>882,>>886
音楽ケータイやAndroid無視してたらどっちも同じ穴の狢だよ。
音楽専用機と言うカテゴリーでiPodが魅力を失ってるのは事実。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
921 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:00:53.32 ID:L96ZQFkk0
>>851
RegzaPhoneの事言ってる奴、あれ、東芝が作った端末じゃないし、
Regzaブランド自体、本来はケータイ事業から撤退したって知っとけよ。
DocomoがiPhoneブランドに迎え撃つために、撤退したばかりのRegzaブランドを無理やり再投入した。
製造は富士通だけど、Docomoの無理やりなブランド増加策で緊急追加した機体で、
auのiPhoneの発表の後に無理やり作らせた乱造品。
ガラケーの品質問題の9割はキャリアの責任って知っておいたほうが良い。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
936 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:07:08.20 ID:L96ZQFkk0
>>900
新しいおもちゃだし、流行品だから、そら最初は喜ぶよ。
でも、使いこさせてるかは別。
基本受動的な使わせ方しないと老人には無理。
つまり、iPhoneとかスマホである必要がどこにもない。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
961 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:16:07.04 ID:L96ZQFkk0
>>924
あの時点で既に東芝は撤退してたんですが・・・。
あの時も製造は富士通で、会社統合直後の乱造品。
しかも、Docomoモデルの緊急改造でau機にした訳で・・・
ブランドだけ残してたのをキャリアが無理やり使わせたのは同じなのよ。
>>935
最大の問題は、i-modeなんかのキャリアのコンテンツビジネスなんだけどね。
ちなみに、世界で最初にスマホを試作したのは東芝。
キャリアは始めたばかりのコンテンツビジネスを守る為に、当時メーカが提案してた初期のスマホを、存在自体を否定。
結果、ケータイの成長は止まり「新製品感」を与える「余分な機能」ばかりが伸びて「ガラケー」が生まれた訳。
あの時期、ケータイの製造から撤退したメーカも多いのよねぇ・・・
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
973 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:23:08.93 ID:L96ZQFkk0
>>958
目的が間違ってるから。
零戦は「強い戦闘機」が目的だったから良かったけど
日本のケータイは「キャリアが儲かる」が目的だもの。
ケータイメーカが自分自身の為の製品を作れないのが最大の問題。
逆に、ソニエリが海外で戦えてるのは、その束縛から逃れれてたから。
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
988 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:28:31.70 ID:L96ZQFkk0
>>969
東芝は何もやってませんよ。
悲鳴を上げてるのは、富士通です。
元々、東芝はケータイの製造なんてとっくに辞めてて、富士通にブランドだけ使わせてた。
で、9月にRegzaPhoneってブランド名利用自体辞めると発表したのに、Docomoが無理やり機体作らせてブランド名使わせた。
ベース機体はあったかもしれんが、ドコモの都合による、たった2ヶ月で量産に入った乱造品。
しかもDメニューを突然入れさせるとか、キチガイの域だよ・・・
【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★2
999 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:32:50.23 ID:L96ZQFkk0
>>991
日本の大手情報系とだけ言っときます。
>>994
本当に何もやってないよ。
東芝内に携帯関連の事業部はありません。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。