トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > JbpGa0By0

書き込み順位&時間帯一覧

532 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000131110000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】海外でも″キラキラネーム″増加・・・「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2

書き込みレス一覧

【話題】海外でも″キラキラネーム″増加・・・「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん
750 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:46:18.21 ID:JbpGa0By0
>>737 クリスマスはfamily nameだから仕方ないんじゃねーの?

どれも日本じゃ「小俣 かおる」とか「万田 サラ」レベルの名前で、キラキラって言うほどじゃないよな
【話題】海外でも″キラキラネーム″増加・・・「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん
781 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:07:47.83 ID:JbpGa0By0
>>771 敬虔なキリスト教徒として、聖人の名前から取るからでしょ

フランスでは20世紀に、赤ちゃんの名前は指定のリストの中から選ばせてたとか、小ネタとして有名だよな
【話題】海外でも″キラキラネーム″増加・・・「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん
790 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:13:33.57 ID:JbpGa0By0
>>787 国の違いというより、時代の違いじゃねーの

日本だって昔は
長男だから「太郎」「一郎」
次男なら「次郎」
三男なら「三郎」
もう子供はイラネと思えば「トメ」
みたいな感じでつけてた

小沢一郎って聞けば、「あ、小沢家の長男なんだな」ってわかる

結局世界的に同じような流行があるんだろうな
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
854 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 13:43:59.47 ID:JbpGa0By0
>>845 俺は逆に、今後世界的にimodeが広まると思うな
imodeそのままじゃなくて、スマフォ用にカスタマイズされた何かだけど

モバイルで普通にWebサイトを表示するのは、冗長すぎる
帯域も画面も無駄だらけ
実際App StoreのIFってimodeの思想じゃん。まぁパクリとまでは言わないけど

appleが過敏になるのは、損得の合理的な話じゃなくて、単に美学というかそれだけだと思う
とりあえずアプリだかサービスだかの名前をsonyに考えてもらうとかどうだろうw

↓マスマティカの名前が決まった経緯

> I’d actually considered that name, but rejected it. I asked Steve why he thought it was good,
> and he told me his theory for a name was to start from the generic term for something,
> then romanticize it. His favorite example at the time was Sony’s Trinitron.

ttp://blog.stephenwolfram.com/2011/10/steve-jobs-a-few-memories/
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
949 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:01:55.35 ID:JbpGa0By0
いや、これは貸しちゃダメだろ
貸した記者は目先の事しか見えてない

結局記者の腕章が信用されなくなるだけ

「警察には貸すんだな。
じゃあ外務省の官僚から、『国益のために中国大使館に潜り込みたい』って言われたらどうすんだ?
どこで線引きするんだ?その場の感情?
中国のエージェントから『世界友愛のために』って言われたら貸すのか?」

【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
875 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:07:15.66 ID:JbpGa0By0
>>868 えええええええええええ???????

それ逆
課金管理が今後の鍵だよ
ITMSもApp Storeもそのためにわざわざ作ったわけじゃん

ごく当たり前の話だと思うけど、やっぱり一般人にはそこまで認識されてないんだな
そう思うとやぱりジョブスは偉大だわ
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
883 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:13:02.07 ID:JbpGa0By0
>>877 新聞社の購読サービスとかいくらでもあるじゃん
というかほぼ例外無くそう言うサービスを出してるよ

ニューヨークタイムスでも見ろよ
月$15な

つーか少しはスマフォを活用しろよw
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
966 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:20:03.38 ID:JbpGa0By0
>>958 違うね
たんなる優柔不断でしかない

89歳のじいさんが人質になって、丁寧に扱われているが、長時間の拘束による疲労で命がヤバそうって場合は貸すのか?
女子高生がレイプされそうって場合なら、「人命は掛かってないから貸しません」て線引きか?

それって結局「人命は地球より重い」とか言って、テロリストと取引して
世界中から「日本は自動車だけじゃなくてテロまで輸出するのか!!死ねジャップ!!!」って非難された福田首相と同じだよ
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
976 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:34:42.31 ID:JbpGa0By0
>>970 そりゃ取材先にだろ

今は腕章に信用があるから実際今回も利用価値があった

極端に言えば、この記者の近視眼的な行為で腕章の信用がなくなり、
今後は>>970の言う通り「記者の腕章で信用するとかアホだろ。セキュリティどうなってんだ?」ってなるw
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
977 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:35:04.69 ID:JbpGa0By0
>>974 貸さない
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
983 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:43:21.98 ID:JbpGa0By0
>>979 そりゃ使う奴が信用されるように日頃から努力しなきゃな

>>1の記者は世界中の記者の日々の努力を一人でぶち壊したわけよ

>>979は周りから「>>979?あー、アイツはダメ。邪魔にしかならないよ」って評価されたら
評価を上げる努力はあきらめて、ダメ人間として過ごすタイプだな
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
959 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:47:19.95 ID:JbpGa0By0
>>946 このスレで言うのも何だが
7インチタブレット買え

ジョブスが否定的だったから一時停滞したけど、今見回せば新製品がじゃんじゃか出てる
本命は7インチだと思うよ

androidなのか、windows phoneなのか、appleが思い直して何か出してくるかは分からんけどな
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
986 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:51:47.01 ID:JbpGa0By0
>>985 マスコミがゴミだらけって話と、
腕章を貸す事の是非は別の話だろ

東大生が淫行しちゃいかんけど、早稲田なら仕方ないって話にはならんでしょ?
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
989 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:55:58.48 ID:JbpGa0By0
>>987
>>1くらい読めよ

本人は隠してたけど、問題を嗅ぎ付けた他社の記者が取材に行ったんだよ
【報道】千葉バスジャック事件…新聞記者が「人命優先だと考え」県警捜査員に記者腕章貸すも、デスクに怒られる★2
995 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:59:35.11 ID:JbpGa0By0
>>993 だからこそ、世界中の記者自身が、自分で自分の仕事のブランドを守る努力をしてるんじゃん
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめていない」…でも「ドコモのアプリをインストールしたい」要望でアップルが拒否、難航★2
989 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:05:02.80 ID:JbpGa0By0
>>978 「利権の形態に過ぎない」んじゃなくて、日本が主導の数少ない利権なんだよ

ITMSも、App Storeも、androidマーケットも、kindleも、みんな利権を制覇するために「商品を提供しないぞ」って恫喝まで含めて必死にやってる

これに立ち向かえる「日本の利権」が他にあるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。