トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
IiWWJV6D0
書き込み順位&時間帯一覧
686 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
5
2
0
0
0
0
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ホロン部員 ◆tpm994q896
ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
書き込みレス一覧
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
867 :
ホロン部員
◆tpm994q896
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:03:05.71 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
おはようございます!
昨日、幸福実現党ついき秀学党首より、
声明「野田首相のTPP交渉参加表明を受けて」が発表されました。
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
【野田首相のTPP交渉参加表明を受けて】
昨日、野田佳彦首相は、日本政府としてTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)
交渉に参加する方針を表明した。
我が党はTPP交渉参加を是とするものだが、閣僚の中には首相の会見を、参加表明ではないとの認識を示す者もいるなど、
政権内で合意形成が十分になされておらず、交渉参加に向けた、
政府・与党の態勢作りには疑念を抱かざるを得ない。
また、昨年11月9日の閣議決定「包括的経済連携に関する基本方針」では、
TPPについて「国内の環境整備を早急に進めるとともに、関係国との協議を開始する」
としておきながら、東日本大震災があったとは言え、
民主党政権は以後、今回の参加表明に至るだけで丸1年
現在、交渉参加を巡っては、与野党甲論乙駁の状態ではあるが、
そもそも我が国は米国に次ぐ経済先進国として、
世界経済の発展に寄与すべく、新たな貿易秩序の形成に責任を有する立場にある。
TPPについても、米国と並んでそのようなイニシアチブを発揮し、
我が国の意見を積極的に反映させられるよう、
できるだけ早期に交渉参加すべきであった。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
872 :
ホロン部員
◆tpm994q896
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:16:11.51 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
そして、我が国の国益の観点からしても、持続的な経済成長を遂げるため、
国を開いて貿易・投資の自由化を推進し、立地競争力を強化するとともに、
世界から優れた経営資源を取り込む必要があるのは論を俟たない。
海外から「ヒト・モノ・カネ」を積極的に呼び込むことは、
内需を盛り上げるばかりか、新たな付加価値を生む企業や産業の創出にもつながり、
我が国の成長力の底上げに資するであろう。
個別論点として、国内農業保護の観点からの反対論が根強く見受けられるが、
国内市場を高い関税で保護し続けたところで、
担い手の高齢化や国内需要に比したコメの過剰生産等、
日本農業の構造的問題が温存されるだけである。
TPP参加を輸出競争力のある農業へと変革するチャンスと捉え、
減反を廃止し、農地の集約や企業参入の促進などで生産性を高めるべきである。
国際政治的には、特に中国が経済的に台頭する中、日米を中心に
アジア太平洋地域の資本主義・自由貿易のルールを形成する意味は大きく、
そのルールを中国が採り入れるよう働きかけることで、
またTPPは、単に経済上の問題にとどまらず、我が国の安全保障にとっても大きな意義を有している。
中国などの軍事的脅威に直面する我が国にとって、日米同盟は安全保障の基軸であり、
対外的な抑止力として大きく機能している。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
874 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:20:06.04 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
不況による財政難で米国の国防費に削減圧力がかかり、
在日米軍の撤退も考えられる中、米国を自由貿易のパートナーとして
相互に経済的に支え合うことは、米国の軍事プレゼンスの低下を回避し、
世界秩序の維持や我が国の安全保障に寄与することにもつながるのである。
各国の国益・利害が衝突するTPP交渉に臨むにあたっては、各界各層への説明責任を果たすとともに、
政治が指導力を発揮して、国内の合意形成に努めなくてはならない。
しかしながら、本件に関しては、特定の圧力団体等の主張に引きずられ、
数多くの与党議員が交渉参加反対に回り、
ほとんどの野党も党利党略から反対に傾いているのは誠に遺憾である。
内向き≠ネ政治のために、我が国の未来を閉ざしてはならない。政府には、
TPPへの国内環境をいち早く整備し、国益をしっかりと見据えながらその交渉を進めるよう要望するとともに、
我が党は日本のさらなる繁栄に向けて今後とも提言を行っていく所存である。
幸福実現党党首 ついき 秀学
-----------------------------------ここまで転載-------------------------
結論、ミンスのバカ、垢、売国奴には任せるな。
それと、「平成の開国」を謳うのであれば、マスゴミをなんとかしろ。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
878 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:24:53.73 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>876
句読点がないな。おまけに主語がない。=意味不明
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
880 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:30:06.56 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>879
俺の書き込みが見えない、理解できないんだな。
かわいそうに・・・さっ、お薬の時間だよ?
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
883 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:35:25.27 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>881
ケータイまで使って、随分と涙ぐましい努力をしてるな。
涙を拭けよ(( ^∀^)
落ち着いたら、一行レスではなく、まともなのを頼むよww
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
888 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 16:47:01.16 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
嫁の実家は農協の職員だったし、減反も見ている。
カリフォルニア米(コシアジアだっけ?)も食っておいしさも知ってるし、
農業・畜産が、関税と言う名の保護政策と、援助金で成り立っているのもよくわかっている。
もちろんTPPには慎重論者だ・・・が、
>既得権益のおこぼれによるものである可能性を
既得権益という名で保護されている物には疑問を抱かざるを得ない。
夜明け前が一番暗く、また寒い。いっそ、アメを手玉にとってやりたくはないかね?
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
890 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 17:06:27.44 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>889
アンカーの付け方も知らない、ウリ栄光のホロン部員が多いいようだが、まぁいいや。
ここまで来た以上、TPPに参加セざるを得まい?
で、あるならば、いかに有利に事を持っていくか。それが最善手だ。
それとも、TPP及びアメとの同盟を見限り、厨獄指導の連合体に参加するか?
それこそ自滅の道だ。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
893 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 17:17:42.63 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>891
あぁ、英霊は、今以上に国力の差がある雨、それに全世界を向に回して
戦い抜いたんだからな。結果は敗戦だったが、その意気やよし。
っていうところだな。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
897 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 17:23:10.11 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>892
自主流通なら良いけれど、それを市場に回すことを考えたことはあるかい?
仲卸問屋には、農協からの物しか受け付けないところもあるし、
収穫物の鮮度の問題を考えたら、一日でも早く捌きたいだろう。
しかし、農協に加盟すると、等級、価格など全て向こうの言いなり。
それを既得権益と言わずとしてなんというのだ?
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
899 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 17:31:40.11 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>894
おいおい、オツムは大丈夫か?既得権益が消滅しかねないので、
いろんな団体が喚いてるんだろうが。ニホンゴワカルカ?
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
900 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 17:37:33.92 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
>>898
なるほど・・・ガンガレ
俺としては、食料、特に日本人に不可欠な米を、外国からの輸入に頼るのは
大反対だな。有事の際に、首根っこをつかまれたも同然だからな。
だから、交渉担当として小村寿太郎のような人がいれば安心なのだが、
売国しか考えていない現政府、及び経済界の首脳では無理無理無理のかたつむりだよ。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
936 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 18:21:36.35 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
> TPP交渉の実務を担当するUSTR(通商代表部)は、そんなウダウダ言うなら日本は参加しなくていい、
> それじゃなくても8ヵ国との調整は大変なんだから、これ以上面倒は増やしたくないと考えているのです。
だったらそれはそれでいい。ゆっくり、(どーせ問題が起こるんだから)検討し、
ミンスが政権を明け渡した頃にでも参加すればいいだけのこと。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
940 :
ホロン部員
◆t/GUd7ef.2
[韓国卿・ダ〜スニディアス]:2011/11/19(土) 18:26:21.43 ID:IiWWJV6D0
?-2BP(2111)
ただ、反対派の真っ赤な連中と、その団体を見て、
協力する気にはならんのだよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。