- 【政治】 野田首相、2兆円のインフラ整備事業に協力表明…日・ASEAN首脳会議★2
305 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:01:28.20 ID:KoolULkUP - >>304
経団連がASEANに工場を移して、日本の失業を増やすために 日本政府が(経団連からワイロもらって)おまえらの血税で ASEANのインフラ整備するってこと! ---------------------------------------- パナソニックが関西の工場を閉めるのに 閉鎖工場の地元自治体にカネださせて、マレーシアのインフラ整備させるようなもの 閉鎖工場地元にとってメリットどころか害悪で「盗人に追い銭」になるから当然、 地元住民(日本国民)は怒っているが、首長(野田)だけワイロ買収して背任させる ようなもんだな
|
- 【社会】 「僕らは自衛隊がイヤ!」 国境の島・与那国中学の生徒が「自衛隊誘致反対」署名活動→校長が没収…沖縄★3
967 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:17:52.36 ID:KoolULkUP - >>962
日本語のつづりが間違っている、アルバイトをやりすぎて 勉強を怠けすぎだ、母国へ強制送還するぞ(w
|
- 【政治】 "首都機能の群馬県内誘致を" 首都直下型地震に備え…「県バックアップ機能誘致協議会」25日に設立
207 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:24:02.29 ID:KoolULkUP - >>185
自民党政権になりそうだから、「一銭にもならない土建をやれ」 といっているだけだろう! 群馬県民は死ね! 群馬は日本縦貫線上にないし、空港ないし ヤンバといい、ずうずうしすぎ。国を食いものにしすぎ! 円安にして工場誘致しようとか 地熱開発してくれならわからんでもないが
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
691 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 05:28:16.08 ID:KoolULkUP - >>661>>664
構造改革自民党員って、ヤクザが貴族化した連中だから 息するようにウソつくよな 消費税導入の時も、クロヨン・トーゴーサンなんていって サラリーマンの農家・自営への嫉妬をあおって民衆を同士討ちさせて 経団連の税金逃れを推進する「汚いやりかた」をした 税金を下げて欲しいなら、政治的発言権を庶民に渡して民主化することだ 消費税12%なら消費税収が 法人税収+所得税収より上回るから 「あんたら金持ちじゃなく、貧乏人が最大のカネの出し手」になるから 年収800万円以上は、参議院(貴族院)へ退いて 年収800万円未満に、衆議院を寄越してもらわねばな ------------- 上場企業取締役 年収2億円・年間消費1000万とかなら 所得税10%は 税2000万円 なのに 消費税10%なら税100万で済む この不公平さは た と え所得の65%ごまかして捕捉率が35%でも 所得税700万 消費税100万なんだよな 消費税は著しく不公平な税制で、「公平なラインは」精々「定率消費税」とかだろう だから、庶民を騙して仲間割れさせて、消費税に切り替えるのは、庶民にウソがばれて 激しく抵抗されて、結局法人・累進減税した分 440兆円・構造改革のために借金が増えた 庶民より頭悪いくせに、騙して通そうとするから揉めてこういうことになる
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
694 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 05:34:33.51 ID:KoolULkUP - ×消費税は著しく不公平な税制で、「公平なラインは」精々「定率消費税」とかだろう
○消費税は著しく不公平な税制で、「公平なラインは」精々「定率所得税」とかだろう
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
711 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 05:55:37.49 ID:KoolULkUP - >>695
オレの親父が年収1億だったが超ドけちだった 年収1億でも税金で取られて5000万 そして消費は800万しかしなかったし 残り4200万は金・生命保険・相続税逃れの会社などにつぎ込んでいた 相続税なんて誰もまともに払っていない オマエだって、今所得税を逃れたいからそういっているが年をとったら 相続免税国債とか言ったり、受取人を「めかけ」にして生命保険かけまくったり 払うわけがない オマエのネタなんか割れてるんだよクズ
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
716 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 06:07:34.02 ID:KoolULkUP - >>704
オマエみたいな馬鹿が、国民のために汗を流す政治家に報いないから そのすきを経団連に衝かれ、政治家をワイロで買収され 国民が経団連の奴隷に落ちる原因になっているんだよ 警察と政治家と医者の報酬はケチるな。ただし固定給じゃなく実績給にすべきだろうな ---------------- 政治家・キャリア公務員の実績給 国民が政治家・キャリアに求めるべきは 「野球選手より高級でいいけど、それ以上に国民を儲けさせ、国家を繁栄させろ」 ====================================================== 客観的評価制度が確立するまでは「連帯責任・実績給」つまり 購買力平価GDP伸率40% 軍事バランス20% 財政均衡20% 人口伸率20% で評価すればいいんじゃないか? 国を栄えさせようが、衰亡させようが、歳費や俸給が同じだからワイロに走る ワイロを禁止して実績給に移行すべきだろうな
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
719 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 06:13:16.49 ID:KoolULkUP -
また、小さな政府は見直して 低賃金公務員を増やして、「公社」「公団」をまた設立し 若手の有望な政治家に経営を任せ 見事に切り盛りして「収益を上げられれば」当選回数が少なくても 要職に抜擢するべきだろうと思われ
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
723 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 06:20:57.66 ID:KoolULkUP - >>718
「連帯責任 実績給」なら 客観評価は容易で可能だ 一番簡単なのは、国会議員の歳費を「日本の購買力平価GDP」にリンク させることで、所得倍増すれば、歳費も倍増する ただ、GDPだけだと国防や財政均衡や少子化対策がおろそかになるから 購買力平価GDP40% 軍事バランス20% 財政均衡20% 人口増加20% で加重平均すればいい そうすれば、 「子供産んで、これ以上増やす気がない連合組合員に子供手当て配る」 とか、ワケわかんない少子化対策とか、移民入れればいいや じゃなく もう少し真面目に考えるインセンテイブが働くだろう
|
- 【政治】 安倍元首相 「消費税、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」
725 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 06:28:02.14 ID:KoolULkUP - アホでバナナ共和国な公僕どもが
選挙・政局・ワイロで頭1杯の状態から、 少しは真面目に国家の繁栄を考えるように制度設計しないと 日本国は沈没するばかりだ
|
- 【政治】 "首都機能の群馬県内誘致を" 首都直下型地震に備え…「県バックアップ機能誘致協議会」25日に設立
233 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 06:40:59.17 ID:KoolULkUP - そもそも
ケインズを著しくカンチガイした、アホな群馬の土建が 国家にタカロウとしてこういうことを言い出しているだけだろう ケインズ主義では 儲かる公共「投資」 が主体であって 首都のスペアのような 一銭も儲からない公共「消費」は ケインズではなく、「小さな政府の中曽根」とかが地元でやっていたことだし ケインズ主義では、一銭も儲からない公共「消費」をやるなら 法人税と累進税を増税して、土建で儲けたやつから搾り取って回収せよ ================================================ と教えているので、第二首都をやるのであれば 中曽根が「直間比率の是正はまちがいでした」と土下座して 官需法人税70% 内需法人税50% 外需法人税現行税率に 法人増税するのでなければ、ケインジアンとしては同意できない ただ「売電収益が儲かる地熱発電所建設」ならその限りではない
|