トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > EHzgJ8z8P

書き込み順位&時間帯一覧

532 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02630000000000100000013016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4

書き込みレス一覧

【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
857 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 01:40:20.84 ID:EHzgJ8z8P
>>856
選挙人選ぶ大統領選制度抱えてる国にそんなことは言わせませんよ。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
208 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 01:58:14.29 ID:EHzgJ8z8P
科学ニュース板の人たちによると超光速の物質の主観時間は時間経過が
マイナスになるわけではなく、虚数倍になるそうだ。
そこんところはよくわからないけど、それとは別にマイナス質量とか何の冗談だ? という感じ。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
270 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:18:50.16 ID:EHzgJ8z8P
>>246
どうやってやるかは別として、超光速粒子を逆方向に辿れば過去に情報を送れる事になる。
これは超光速で移動する物質の主観時間が逆転しているという想定によるものだが、
この主観時間の想定自体を支持するかしないかの差だろう。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
293 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:25:12.96 ID:EHzgJ8z8P
>>284
俺のグーグルとお前のグーグルで検索結果が違うのか?
ちゃんと相対性理論関連の話も出たぞ。トップではないけど。
……まあもちろんそういう意味ではなく別の意味だ。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
305 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:28:18.21 ID:EHzgJ8z8P
>>288
烙印を消す命が歴史を書き直す。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
333 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:33:43.75 ID:EHzgJ8z8P
>>312
第一に、別に自分は>>270で書いた想定を支持していない。
第二に、ニュートリノに質量があるという実験結果が出ている。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
397 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:47:55.67 ID:EHzgJ8z8P
ID:kQvhe+ZH0のぐぐるはやはりどこか違うようだな。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
431 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 02:59:46.22 ID:EHzgJ8z8P
>>423
古くなどないし、不朽の名作だし、来年ゴーカイジャーの映画とタイアップで復活だそうだ。
俺はここだぜ 一足お先 光の速さで明日へ〜♪
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
539 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 03:32:11.61 ID:EHzgJ8z8P
きっとのぞみ。
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
549 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 03:34:48.04 ID:EHzgJ8z8P
>>542
ひかりより速いんでしょ?
【研究】光より速いニュートリノ、再実験しても速かった★2
573 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 03:41:53.03 ID:EHzgJ8z8P
数万、数億の単位で並行世界があっても星が誕生する並行世界が2つ出てくる可能性は低い。
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
505 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 14:07:14.90 ID:EHzgJ8z8P
そんなに高性能ならさっさと旧式原発廃炉して現在の最強マシンに置き換えちゃえよ。
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
102 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:48:42.89 ID:EHzgJ8z8P
ブータンの国境はチベット仏教で宗派は違えど仏教国だから。
金閣寺(鹿苑寺?)の住職が傘を差し出されて「優しい王様だ」と言っていたけど
優しい以前に僧侶を下に置かないんだと思う。

まあ、身分を隠して留学するくらいだから常識やマナーわきまえてる人なんだろうけど。
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
222 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:17:03.91 ID:EHzgJ8z8P
>>177
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%8f%be%e5%9c%a8%e3%81%ae%e5%90%9b%e4%b8%bb%e3%81%ae%e4%b8%80%e8%a6%a7
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
318 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:38:35.28 ID:EHzgJ8z8P
>>288
古代中国は黄河と長江の2つの文明があったというのが今主流の仮説。
そりゃ人類の中でアジアに来たルートは限られるだろうからどこかでつながってるけど、
割合遠いと思う。別文明だから。
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
439 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:59:35.54 ID:EHzgJ8z8P
>>432
かなりガチな仏教国なんだろうな。日本のようなハンパな仏教ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。