トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
Dquk0YfV0
書き込み順位&時間帯一覧
1245 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
1
0
1
1
0
2
0
2
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
【東京】高級住宅街で空き巣を繰り返し、パチンコ代にしていた韓国人ら2人を逮捕「留置場で知り合った」
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★2
【話題】2011年度版「女が嫌いな女ランキング」3位 谷亮子、6位 蓮舫、10位 小宮山洋子、29位 田中真紀子など民主党議員がランクイン
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
書き込みレス一覧
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
81 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:23:51.07 ID:Dquk0YfV0
「過酷事故」
まーた変な言葉が出てきましたね
あれは事故と言うより、起こるべくして起こった人災だと何度も言ってる
あと、メルトは現在進行中。
で、誰か責任取ったか?
運用する人間を含めたシステムの問題だよ。何の解決もされていないが。
まあ他の原発推進国も同じだろうから、そこに目を瞑って輸入を推進することは考えられるがね
地震もなきゃ条件も違うし
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
97 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:29:20.92 ID:Dquk0YfV0
>>84
輸入国は原発を輸入して、原発事故は輸入しなければ良いだけの事
何処の国でも利権は旨いもんだろ? 日本の良識云々よりそっちの方が大事だ
事故が起きたら日本のように直ちに風評だと連呼すれば良い。
馬鹿な国民を互いに啀み合わせ、肝心の所には矛先は向かないようにする。
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
122 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 08:37:40.58 ID:Dquk0YfV0
>>103
思考停止してるのはお前じゃないの
メルトどうなった? 放射性廃棄物の処理は?
あれで済んだ? ノウハウ? 何言ってんの。
【東京】高級住宅街で空き巣を繰り返し、パチンコ代にしていた韓国人ら2人を逮捕「留置場で知り合った」
195 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:58:58.43 ID:Dquk0YfV0
韓流(笑)
【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★2
434 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:29:02.55 ID:Dquk0YfV0
清貧童貞30代の俺には眩しすぎる画像だな
【話題】2011年度版「女が嫌いな女ランキング」3位 谷亮子、6位 蓮舫、10位 小宮山洋子、29位 田中真紀子など民主党議員がランクイン
126 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:09:27.86 ID:Dquk0YfV0
>>88
真っ先に思い浮かぶのはやはり民主党の連中だなwwwww
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
383 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:15:15.25 ID:Dquk0YfV0
独裁は比喩だろ、
本当に市民の為にならない独裁をするならその時は選挙で落とせば良い
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
426 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 18:22:27.98 ID:Dquk0YfV0
>>400
何がどうバレるのかよく分からんが。何の話ですかね?
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
732 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:00:58.44 ID:Dquk0YfV0
>>インターネットでは自らが検索して情報を即座に得られるため、狭く深く掘り下げる点で優れているが、
自分に心地良い情報ばかり集めてしまうことにもつながり、広がりがなくなることを指摘。
自分に心地良い情報ばかり集めて何が悪いのか?
第一TVなど、視聴者と業界と為政者に心地良い情報ばかりやってる訳だが、その点において広がりとやらはどうなのよ。
それと勘違いしてるようだが、ネットは、「浅く広く」と言う事も特質として備えている。
寧ろそっちの比重の方が大きく感じるな。
深く掘り下げたけりゃ専門書でも読めば良い。
専門書に書いてあるようなこともネットで検索出来りゃいいんだが、そこはまだ発展途上だろう
何れにしろ情報媒体としては、TV風情が比較に値するものじゃないよ。
【テレビ】ネット上の不満の声を無視していいのか?…「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジテレビが特集
795 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:07:52.45 ID:Dquk0YfV0
TVこそバカと暇人のものじゃねえか
去年の尖閣デモは報じたか?
衝突映像は誰がどう公開した?
もう負けておるんだよTVは。今更遅いんだよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。