トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > DLA0ODBY0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00201100000000394760330039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2

書き込みレス一覧

【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
733 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 02:22:12.13 ID:DLA0ODBY0
>>683
感情を表に出すからって善人とは限らないよ。
ただのバカって可能性も大きいし、オーバーな
感情表現が「演技」って可能性も充分有り得る。

【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
736 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 02:27:19.05 ID:DLA0ODBY0
>>734
一人暮らしで、貯金が無くて、30代後半で、実家の援助が期待でき無ければ
申請通ると思うぞ。役所行ってくれば?
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
742 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 04:21:55.55 ID:DLA0ODBY0
>>740
お前がストレス感じない幸せな人生送ってるから、「ストレス」
がなんなのか理解できないんじゃないか?
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
751 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 05:22:49.89 ID:DLA0ODBY0
>>744
割に合わない仕事で人間関係も悪くて、「薄給」だからストレスたまるんだろ。
転職したくても、仕事やめたら生活できなくなるとか、次の転職先なんかみつからない、
となれば、ストレスたまるのも仕方ない。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
363 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:47:43.71 ID:DLA0ODBY0
>>1
小学生の高学年になったら止めろよ。なんとも思ってなくても…。
大人で、ファザコンやブラコンなんて、男が気持ち悪がって、そんな女は
彼氏もできないだろ。少なくとも、俺はゴメンだわ。
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
872 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:54:17.77 ID:DLA0ODBY0
>>858
お前の仕事がぬるいだけだろ。
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
876 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:58:36.85 ID:DLA0ODBY0
>>865
そんな事を考えてるのは、苦労した事ない証明だな。
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
880 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:01:02.15 ID:DLA0ODBY0
>>875
ないない。みんな生活の事を考えて嫌々仕事してるよ。
マスコミの言う事を真に受けすぎだわ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
378 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:06:37.80 ID:DLA0ODBY0
>>369
それが正常だろ。思春期に「父親気持ち悪い!」ってなるから、
他の男性と交際できるんだよ。そうならなかったら、周囲が、その女
を気持ち悪がるよ。
【社会】無理して嫌な仕事する人は失業者よりストレス高く短命の調査
900 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:14:27.75 ID:DLA0ODBY0
「やりがいがー」なんて言ってる奴は、お金持ちのボンボンだな。
なんで過労死寸前まで働くかって、みんな、薄給だけど生活の為に
仕方なく働いてるんだろ。生活できる金あったら、速攻辞めるだろ。
「やりがい」なんて、んなもん二の次三の次だろ。高度成長期も、バブル
もとっくの昔に終わってんだよ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
397 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:21:44.26 ID:DLA0ODBY0
>>380
>>388
思春期の性的嫌悪感と、父親の尊敬の念は別の話だわ。
男だって、思春期に母親と風呂入る奴いたら気持ち悪いだろ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
402 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:27:57.68 ID:DLA0ODBY0
男性が、中学生まで母親と風呂入ってた、「ママ大好き!」
母親が今でも仕事の相談相手です、母と息子の距離を縮めてます。
ママと風呂に入るのは尊敬してたからです、なんて気持ち悪くないのか?
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
405 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:31:54.44 ID:DLA0ODBY0
>>399
お前の妹、彼氏もできないし、結婚もできないよ。
お前の感覚は正しい。そして、お前の家庭は、ちょっとおかしいわ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
409 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:34:27.40 ID:DLA0ODBY0
>>406
思春期の話だろ。父離れできない奴は気持ち悪いだろ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
413 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:39:23.37 ID:DLA0ODBY0
>>412
彼氏が知らないだけなんじゃないか?20代で、父と娘が風呂に入るのが
日常化してるなんて、まともな男性ならドン引きするよ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
420 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 15:45:03.54 ID:DLA0ODBY0
>>415
いやwそういうわけじゃないけど。ファザコンはブラコンと同じく気持ち悪いよ。
「家族仲良し」とは違うし。自分が女だったら、マザコンやシスコンの男を気持ち悪い!
と思うよ。間違いなく。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
434 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:02:17.88 ID:DLA0ODBY0
>>423
だから、関根マリは彼氏できないんだろw
>>425
父親を尊敬するのと、マザコンは違うと思うよ。男性が母親を大事にするからって、
マザコンの「ママ大好き!」って男とは違うだろ?父親が、ちゃんと、娘と距離感保ってる
かが境目だろうな。



【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
438 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:05:54.90 ID:DLA0ODBY0
>>433
慣れる、とかの問題じゃなく、子供の自主性の問題だと思うよ。
幼少期ならいいけど、中学生くらいなら問題有りだわ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
468 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:47:44.94 ID:DLA0ODBY0
>>459
欲情とかじゃなく、思春期になると、家族内の異性に、性的なモノ
を感じて距離を置くようになるんだよ。それが正常。思春期になっても、
父親が娘と風呂入ったり、母親が息子と風呂入ってるような家庭は、
その子供が「性」に鈍感で未熟な証拠だから、親側が、子供を大人として
自立させる必要性があるわけ。

大人になってまで父親と入浴する女性なんて、性的魅力なんて微塵も無いよ。
性的魅力ってのは、個人の秘めたるところで成長するんだから。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
469 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:58:56.77 ID:DLA0ODBY0
男性も、思春期にエロ本隠したり、オナニー隠れて実行したりして、性に目覚めていくけど、
女性も同じ事が必要なんだよね。生理がきて、母親だけに話して、父親が除け者扱いされるのも
致し方ない話だし、それで大人になるんだろうし。父親と娘が、大人になっても距離が近すぎる
ってのは、大人としての大事な段階を踏んでない気がするよ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
474 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:12:37.75 ID:DLA0ODBY0
>>471
何事もほどほどがいいって事さ。ファザコンだって同じだろ。
絶えず「父親」の影が見える女性なんて、世の男性は敬遠するよ。
いつも父親の話をする女性なんか、誰が付き合いたがる?嫌に決まってるだろ。
幼少期ならいいけど、思春期の子離れは親子ともども大事な事なんだよ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
476 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:17:37.86 ID:DLA0ODBY0
>>472
あげ足とるなよwじゃあ「大人として大事な段階を踏んでない」。

【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
478 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:22:03.58 ID:DLA0ODBY0
>>475
全然違うでしょ。「お前の父親の代わりに、お前と付き合うわけじゃねぇんだよ」
って思うんだよ。彼氏と父親は、別の存在なんだから、比較対象にする事自体、相手
の男性も不快だろうけど。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
492 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:34:18.37 ID:DLA0ODBY0
>>483
それは、身内側からの意見では?他人は、あまりいい印象受けないよ。
女性が、男性の母親や姉妹と比較されたら嫌がると思うよ。
同じく、男性が、女性の父親や兄弟と比較されたら「お前の家族と自分は関係無いから」
ってなる。よほど、その家族が優れてて、それに負けないくらい素敵だ!って
相手を賛美するのはいいと思うけど。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
496 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:38:06.41 ID:DLA0ODBY0
>>494
父親好きと、ファザコンは似て非なるものだと思うよ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
506 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:52:12.45 ID:DLA0ODBY0
>>499
ああ、それだわww女性も男性から「母さんのやり方と違う!」
なんて言われたら、「私はお前のママじゃねぇんだよ!」って言うだろうしなww
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
512 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:59:49.64 ID:DLA0ODBY0
>>510
アホスww
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
513 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:02:47.53 ID:DLA0ODBY0
>>511
家族以外の異性は、「やり方」が違ってて当たり前って事じゃね?
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
517 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:13:08.11 ID:DLA0ODBY0
>>515
いやいや、異性に、親の代わりを求める時点で「恋愛」はできないよ。
少なくとも、親よりも、相手を尊重しなきゃダメだよ。親を大事にするのは
いいんだけど。


【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
522 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:23:39.81 ID:DLA0ODBY0
ファザコン・マザコンと、親思いの違いってのは、自分の自主性を依存してるか、してないか?
って事なんだろうな。「私には私のやり方がある。でも、それとは別で、親も大事。」
って人と、「親の言う事を守って行動してれば間違いないので、自分で考えずに親の言う事聞いてます」
って人は明らかに違うもの。まあ、普通は大人になるまでに、自主性とかシッカリした人間になるよう
教育するモノだと思うが。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
531 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:38:13.74 ID:DLA0ODBY0
>>529
自分は小学生くらいで、母親と風呂に入るのを止めたと思う。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
539 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:43:22.38 ID:DLA0ODBY0
>>536
多分、女からも、思春期まで父親と入浴してる女はドン引きなんだろう。
マイノリティだな。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
548 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:56:54.45 ID:DLA0ODBY0
>>544
それドイツのサウナ限定じゃん。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
573 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:20:34.49 ID:DLA0ODBY0
>>572
父親好きと、入浴自体は、何も因果関係ないだろ。
女性が、父親と離れて入浴するのは、「性的な自我」が芽生えた証拠。
いつまでも父親と娘が風呂に入ってるなら、性的に未熟なんだろ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
585 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:37:21.47 ID:DLA0ODBY0
>>578
それが普通の感覚だな。幼い頃はいいけど、思春期になれば
大人になり始めるんだから、親の方から自立を促す為にも、
一人で入浴させるべき。ずっと一緒に風呂入ってる奴は、娘の
将来なんか考えてないんじゃないかなぁ。
【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
600 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 20:56:14.96 ID:DLA0ODBY0
>>590
人間は、社会的な生物なんだから、世間と離れすぎた価値観は問題なんじゃないか?
無人島で暮らしてたり、そこの娘が生涯独身を貫く、って言うなら好きにすれば?って
話だが。

【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
607 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:03:20.59 ID:DLA0ODBY0
>>603
そういうのもいるだろうけど、ただ単に同世代の男性が未熟で魅力を感じない
から、年上の男性を恋愛対象にするんじゃないか?年上の男性が好きな女性全てが、
父親にコンプレックス抱いてるわけじゃないだろうよ。

【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
609 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:05:35.86 ID:DLA0ODBY0
>>607だけど、魅力が乏しいオッサンは、オッサン好きの女の子でも
興味無いと思うんだ…。

【調査】 父子で入浴する「パパフロ」体験女性、7割超が「父親好き」…9〜15歳もパパフロの女性は4割超が「父親に仕事の相談」★2
623 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:19:38.99 ID:DLA0ODBY0
>>618
兄妹が仲良すぎると、兄も妹も、恋人できなさそうだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。