トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
GM1+YQtf0
書き込み順位&時間帯一覧
907 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
1
4
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【鉄道】ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
【社会】 "あせる学生" 就職活動、もう過熱…短期決戦化が逆効果
【経済】日本最長1170キロを結ぶ高速バス 大宮〜博多間15時間
書き込みレス一覧
【鉄道】ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
562 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 00:09:31.34 ID:GM1+YQtf0
>>561
時代は高速バス学園orLCC学園ですw
【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁
208 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 00:15:13.19 ID:GM1+YQtf0
>>172
土曜日は通勤ラッシュによる都心部への人口移動が急になくなるので
プレートどうしの質量バランスが崩れやすくなるから地震が多いらしい
【鉄道】ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
569 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 00:20:39.95 ID:GM1+YQtf0
>>566
18期間中はこじきっぷが一番安い
【科学】 "向こう1カ月、M7超の余震確率は15%" 日本大震災の震源域やその周辺で…気象庁
231 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 00:23:21.97 ID:GM1+YQtf0
来るならさっさとこい
【企業】ソフトバンクがNTT東西を提訴 光ファイバーの事業者間貸出方法での参入妨害で
181 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 00:57:56.17 ID:GM1+YQtf0
裁判の結果が楽しみだ。
NTTの悪行が表に出るな。
【鉄道】ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
774 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:03:28.55 ID:GM1+YQtf0
>>745
最近のC61復活とか旧型客車整備とかはどうなんだろうね
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
105 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:57:14.15 ID:GM1+YQtf0
>>66
あぁそれ俺もあるわ
相手の言ってる事が頭に入っていかないんだよ
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
176 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:19:25.70 ID:GM1+YQtf0
>>124
ノイズって名前の通りなんだからs仕方ない
【社会】 "あせる学生" 就職活動、もう過熱…短期決戦化が逆効果
138 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:07:16.11 ID:GM1+YQtf0
仲間同士で遊んでる学生ほど内定してる気がする
【鉄道】ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
858 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:29:48.65 ID:GM1+YQtf0
>>837
積み残し対策のためには仕方ないだろ
【経済】日本最長1170キロを結ぶ高速バス 大宮〜博多間15時間
840 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:51:59.33 ID:GM1+YQtf0
>>779
昔は同じ区間を区間を並行する寝台特急と客車急行の両方が走ってたからね
例)富士・はやぶさと霧島・桜島、北陸と能登、、はくつると八甲田
周遊券利用の庶民的な旅行は急行で、ビジネス利用は寝台特急の利用が多かったはず
【鉄道】ブルートレイン・日本海、来春ダイヤ改正で引退
867 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 21:58:53.80 ID:GM1+YQtf0
>>866
JR西日本は閑散路線への新車投入の際、沿線自治体に車両購入費用を負担させると聞くが
沿線自治体が費用負担してこういう輸送手段を残すとかできないだろうか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。