トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > C3o2EnAL0

書き込み順位&時間帯一覧

327 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000055000000000005520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
【大阪W選】 橋下・維新の会の松井氏、倉田氏に大敗…各市長・町長からの檄文の数
【静岡】暴力団員32人、生活保護を申請していた
【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
【大阪市長選】 期日前投票、前回の3倍(4112人→1万3059人)に 市民の関心高まる
【大阪W選】 東京・猪瀬副知事「東京と大阪が力を合わせて日本を引っ張るしかない」 橋下氏の応援演説で 
【大阪W選】 橋下チルドレン「大阪変える最後の機会」 民主前市議「劇場型政治に終わりを。親亀の橋下氏がこければ、子亀もこける」

書き込みレス一覧

【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
840 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:11:00.01 ID:C3o2EnAL0
>>820
その臨財債の額は上限を国が決めてんだよ
国が決めた上限一杯まで発行する必要はない、発行を減らせ、と言う奴がいるが
実際には47都道府県のうち東京以外はみんな上限一杯まで発行して県政運営をやってる
全国的にやってることを大阪府にだけやるな、と言うのは無理があるって話
だから臨財債は仕方ないとして、要は臨財債以外の借金(そのグラフの下の部分)
をどんだけ減らせたかが大事
橋下がいた間の大阪府はその臨財債以外の借金を8%減らしてて、その削減率は他県と比較しても多いほうなんだよ
【大阪W選】 橋下・維新の会の松井氏、倉田氏に大敗…各市長・町長からの檄文の数
394 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:23:43.22 ID:C3o2EnAL0
>>389

大阪府中小企業向け制度融資
http://www.pref.osaka.jp/attach/9519/00054833/seidoyushi.pdf
>平成20年10月に国の経済対策を受けて創設された緊急経営対策資金の保証債務残高が巨額となっており

毎年の貸付額
平成19年 3071億円
平成20年 3138億円
平成21年 4952億円
平成22年 6892億円
【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
863 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:30:27.67 ID:C3o2EnAL0
>>844
厳密に言うと、平成21年に44道府県が上限まで発行
上限まで発行しなかったのはこの2県だけ
群馬県 平成21年発行可能額509億円→発行額505億円(発行率99%)
秋田県 平成21年発行可能額533億円→発行額503億円(発行率94%)
【大阪W選】 橋下・維新の会の松井氏、倉田氏に大敗…各市長・町長からの檄文の数
398 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:41:13.45 ID:C3o2EnAL0
>>397
そう、そこなんだよ
歳出が増えてるじゃないか!と指摘する人達はなぜか、歳出と同様に歳入も増えてて
結果プライマリーバランスがほぼ均衡してることを無視してるんだよな・・・

歳出が増えた原因には国の施策に関わるものがあるから、その分国庫支出金や補助金といった歳入も増えてる
それに、そもそも中小企業向け制度融資のような支出は「短期貸付金」とか「単年度貸付金」と言われるもので
年初に貸し付けて年度末に一旦返済され次年度にあらためて貸し付けられる、だから歳入と歳出両方に計上される
【静岡】暴力団員32人、生活保護を申請していた
134 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 09:50:42.84 ID:C3o2EnAL0
>>111
橋下は弁護士としての能力を生かして知事自ら条例案を書き上げ
全国で初めてのナマポ不正受給に絡む「貧困ビジネス規制条例」を制定しましたが?
【大阪W選】 橋下・維新の会の松井氏、倉田氏に大敗…各市長・町長からの檄文の数
402 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 10:07:53.15 ID:C3o2EnAL0
>>400
ごめん、馬鹿なので言いたいことが理解できないよ
一般会計も特別会計も普通会計も歳入も歳出も府HPの決算のところで見れるのに
それを見てもまだ不明瞭な点があるの?
【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
938 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 10:24:24.68 ID:C3o2EnAL0
>>930
大阪は日本で2番目に多く国税を納めてるんですが?
ギリシャってユーロ圏で2番目に経済力あるの?
【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
957 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 10:42:03.27 ID:C3o2EnAL0
>>937

2009年8月 大阪府庁のWTCへの移転、平松市長が正式要請
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1251048962/
>この日の会談は、平松市長からの要請に応じる形で行われた
>平松市長が「WTCの管財人からこのエリアの値打ちを一番わかっているのは
>橋下知事だといわれた。シンボルとなるべく府庁に移転してもらいたい」と
>正式に府庁移転を要請した。
>平松市長は府議会への説明も辞さない意向を示し「議会の中でわからないと
>いう局面があるのなら、説明にお邪魔するのは当たり前」と協力態勢が整った
>ことをアピールした

2009年10月 平松市長が府議会に赴きWTCへの府庁移転の意義を説明
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000055/55735/211021WTC.pdf
>大阪・関西活性化の取り組みの象徴として、(WTCへの)府庁舎の移転実現が
>ぜひとも必要であると考えます

http://dreamin-dreamer.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/wtc-7a15.html
>大阪府議:なぜ(平松市長は)WTCへの市庁舎移転を選挙公約にしながら、諦めたのか?
>平松市長:「選挙公約ではなく、WTCに市庁舎を移転し、(市庁舎を)近代美術館に
>できれば、という「夢」として申し上げた。美術館は改装と移転で数百億円かかり、
>総合的に判断して断念した。WTCに防災上の問題があった、というわけではない」

【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
967 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 10:47:46.20 ID:C3o2EnAL0
>>948
>だから同和に対して大阪府知事の時は何も手を付けてなかったのでは

同和にまったく手を付けてない訳じゃない
部落解放同盟大阪府連の本部があった人権センターを解体したし
共産党が前から指摘してた同和対策事業もいくつかカットしてる

>ただ朝鮮学校に関してはちょっとだけパフォーマンスをした
>でも小中の義務教育校には補助金を確か出した

今年度は朝鮮小中も橋下の判断で補助金止めてる
【大阪W選】 橋下氏 「日本を、大阪を変えないと、ギリシャと同じになる」★2
974 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 10:54:19.84 ID:C3o2EnAL0
>>958
>大阪府って、借金が増えた以外何も変わってないじゃん

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に

【大阪W選】 橋下・維新の会の松井氏、倉田氏に大敗…各市長・町長からの檄文の数
447 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:11:01.32 ID:C3o2EnAL0
>>403
君は公会計の見方が分かるようなので、自分で決算を見たほうが早いと思うけど・・・

歳出が大きく増えた平成21年度の普通会計決算見込み
http://www.pref.osaka.jp/hodo/attach/hodo-04407_5.pdf

前年比で大きく増えているのは
貸付金 1477億円
補助費  664億円
積立金  592億円

橋下は全国で初めて府の予算を要求段階から全面公開してるから
無駄遣いかどうかは自分で調べてみるといいよ
http://www.pref.osaka.jp/yosan/
【大阪W選】 橋下氏と平松氏が大接戦…共同通信の世論調査[11/19]
975 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:17:15.47 ID:C3o2EnAL0
>>956
>橋下落ちろ、そして埼玉に来い
>大阪なんて滅んでもいいんだから

埼玉の上田知事は結構がんばってると思うが?
【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
67 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:30:57.42 ID:C3o2EnAL0
>>12
>だが橋下は外国人参政権、移民受け入れ賛成派だ。

橋下は府議会でこう答弁してる(平成22年2月26日大阪府議会本会議)

「外国人に地方参政権を付与するかどうかの問題に関して、その中身の問題
よりも、今の議論は非常に拙速だと、議論も全く深まっていないこの段階で
結論を出すというのは余りにも早過ぎる」
「例えば在日韓国人の問題が大阪で一番ポイントになってくると思うが、
血統主義でいけば、在日韓国人は帰化しない限りは外国人だが、出生主義を
とれば、日本で生まれた2世3世は日本人、日本国民になってしまう」
「出生主義か、血統主義かを考えるに当たっては、やはり天皇制が一番重要な
ポイントになる。日本国憲法の第一章、一番最初のところに、国民の権利義務
より前に天皇制というものをきちんと置いて、我々は天皇制をいただいている
ということは、やはりこれは血統主義なんだと。日本の国柄は血統主義なんだ
ということを前提に我々の国家、日本というものは成り立っている」
「世界各国の状況、出生主義、生地主義なのか、いわゆる血統主義なのかを
調べたら、多くの国は血統主義である。移民というものから国が成り立って
きた国、いわゆるニューワールドの国では生地主義がとられているが、基本的
には血統主義というものがとられているということを考えれば、やはり外国人に
参政権を与えるのに、日本国民をどうとらえるかというところの議論をもっと
もっとしっかりやって、結論というものを導いていただきたい」
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
931 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:43:28.72 ID:C3o2EnAL0
>>898
>結局、府知事として何も実績を残せなかったのに

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に

【大阪市長選】 期日前投票、前回の3倍(4112人→1万3059人)に 市民の関心高まる
509 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:53:48.07 ID:C3o2EnAL0
>>482
>朝鮮学校に補助

橋下は朝鮮高級学校への補助を止めた
さらに今年度補正予算を辞任直前に知事権限で修正して
朝鮮初級中級学校への補助も停止中

一方の平松は全額支給

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1298445592/
>大阪府も朝鮮学校に対する補助金支給を留保している中、大阪市は市内に
>ある8校の朝鮮学校に全額にあたる2650万円を予算に計上した。
>平松邦夫市長が「大阪には在日韓国・朝鮮人の方々の長年の歴史や地域との
>かかわりがある」とし、手続きの再開を指示した。

【大阪W選】 東京・猪瀬副知事「東京と大阪が力を合わせて日本を引っ張るしかない」 橋下氏の応援演説で 
159 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:03:44.05 ID:C3o2EnAL0
>>149
>朝鮮学校に補助

橋下は朝鮮高級学校への補助を止めた
さらに今年度補正予算を辞任直前に知事権限で修正して
朝鮮初級中級学校への補助も停止中

一方の平松は全額支給

http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1298445592/
>大阪府も朝鮮学校に対する補助金支給を留保している中、大阪市は市内に
>ある8校の朝鮮学校に全額にあたる2650万円を予算に計上した。
>平松邦夫市長が「大阪には在日韓国・朝鮮人の方々の長年の歴史や地域との
>かかわりがある」とし、手続きの再開を指示した。

【大阪W選】 橋下チルドレン「大阪変える最後の機会」 民主前市議「劇場型政治に終わりを。親亀の橋下氏がこければ、子亀もこける」
46 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:20:42.88 ID:C3o2EnAL0
>>25
>初年度黒字粉飾決算、橋下、ばれたら外もやってる逆切れ

その粉飾決算を始めたのは横山ノック知事
太田房江知事もそれを放置し、橋下知事になって発覚
そして橋下はそれらの不適切会計をすべて解消済み
【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
174 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:38:53.98 ID:C3o2EnAL0
>>151
大阪府以外がどれだけ臨財債増えてるか知ってる?


大阪府と財政比較可能な16府県との
平成19年→平成22年の比較

【大阪府】臨財債・減収補填債残高 = 33%増

【岐阜県】臨財債残高 = 139%増
【静岡県】臨財債残高 = 91%増
【神奈川県】臨財債残高 = 88%増
【埼玉県】臨財債・減収補填債残高 = 84%増
【福岡県】臨財債残高 = 83%増
【栃木県】臨財債残高 = 80%増
【三重県】臨財債・減収補填債残高 = 79%増
【茨城県】臨財債・減収補填債残高 = 78%増
【宮城県】臨財債残高 = 75%増
【群馬県】臨財債残高 = 75%増
【岡山県】臨財債残高 = 74%増
【千葉県】臨財債・減収補填債残高 = 73%増
【滋賀県】臨財債・減収補填債残高 = 73%増
【兵庫県】臨財債・減収補填債残高 = 71%増
【広島県】臨財債・減収補填債残高 = 66%増
【京都府】臨財債など交付税措置のある府債残高 = 18%増

【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
181 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:41:36.01 ID:C3o2EnAL0
>>171
>実は当初予定通り民間企業に勝ってもらうのが一番良かった。

2009年8月 大阪府庁のWTCへの移転、平松市長が正式要請
http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1251048962/
>この日の会談は、平松市長からの要請に応じる形で行われた
>平松市長が「WTCの管財人からこのエリアの値打ちを一番わかっているのは
>橋下知事だといわれた。シンボルとなるべく府庁に移転してもらいたい」と
>正式に府庁移転を要請した。
>平松市長は府議会への説明も辞さない意向を示し「議会の中でわからないと
>いう局面があるのなら、説明にお邪魔するのは当たり前」と協力態勢が整った
>ことをアピールした

2009年10月 平松市長が府議会に赴きWTCへの府庁移転の意義を説明
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000055/55735/211021WTC.pdf
>大阪・関西活性化の取り組みの象徴として、(WTCへの)府庁舎の移転実現が
>ぜひとも必要であると考えます

平松市長と大阪府議の意見交換会
http://dreamin-dreamer.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/wtc-7a15.html
>大阪府議:なぜ(平松市長は)WTCへの市庁舎移転を選挙公約にしながら、諦めたのか?
>平松市長:「選挙公約ではなく、WTCに市庁舎を移転し、(市庁舎を)近代美術館に
>できれば、という「夢」として申し上げた。美術館は改装と移転で数百億円かかり、
>総合的に判断して断念した。WTCに防災上の問題があった、というわけではない」

【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
227 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 23:56:31.61 ID:C3o2EnAL0
>>183
>普通会計を縮減させて、何故全会計は増大するのか

その縮減と増大ってのは府債残高のこと?
>>174の増加率は全会計ベースだけど
府債残高は普通会計ベースでも全会計ベースでも増加してるよ
縮減してるというのはどの部分のこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。