トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > ApIpw1nc0

書き込み順位&時間帯一覧

1245 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010120004000020010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
【TPP】農業従事者や国民の不安を煽った「慎重に考える会」の山田元農水大臣、「野田総理に不信任案を出すんでしょうね?」

書き込みレス一覧

【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
935 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 09:18:53.66 ID:ApIpw1nc0
>>930
>農作業は1から10まで機械化され

スイカの収穫とかレタスの収穫とか機械でできるの?
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
443 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 11:26:15.00 ID:ApIpw1nc0
いまさら聞けないTPPの基礎知識と対策(という名の大人の喧嘩の仕方)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16101797


長いけど面白い
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
755 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:14:23.09 ID:ApIpw1nc0
>>1
マスメディアが一番の既得権益者ですよねー
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
757 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:19:00.34 ID:ApIpw1nc0
TV局とか電波法とか公共の電波を価格競争なしの格安で使えているんでしょ?
コレを既得権益って言わなかったら何が既得権益さ
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
226 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:25:27.03 ID:ApIpw1nc0
TPPで既得権益が排除される、モチロンその中には護送船団方式で守られている
マスコミも含まれている。

TVなら電波法による保護や電波使用料の安さ、そして新規参入が事実上出来ない閉鎖された業界
新聞なら新聞配達店に押し付けられる、押し紙問題

日本で一番閉ざされた業種はマスコミ!
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
265 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:37:01.63 ID:ApIpw1nc0
>>244
マスコミの中では「自分達は関係ない」って考えだろうさ、だけどTPPは原則全ての関税や非関税障壁の撤廃だから
公共放送の名の下に、競争から守られていたTV局とかは確実に外国との競争をしなきゃいけなくなる

とりあえず、電波オークションをしないのは関税障壁ってやられるだろ。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
303 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:45:04.15 ID:ApIpw1nc0
>>258
そりゃ学生は実務経験はないしコネだって限られてるし、なにより採用したら赤字でも
育てる期間が必要になるから企業としては金がかかる新卒なんてほとんど採用しなくなる。
工員は自分の働いている工場が海外に出て仕事なくなったら次が無いじゃん、コンビニバイト
でさえ、なれなくなるかもしれねーじゃん。

TPPで一番被害を食らうのはサラリーマンじゃないかと最近考えるようになってきたわ
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
361 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 16:57:47.12 ID:ApIpw1nc0
>>319
野田が国会でネガティブリストつくってないからだろ。

リストが無い=協議対象

で、いままで散々農業ばかり強調していたから、いまさらマスコミもヤバイ、マスコミ守れの
論調を出せないから、こういう微妙な方法できたんだろ。

TPP賛成で偉そうに語ってた評論家連中なんかも失業に追い込まれるから、楽しみにしてる。

【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
643 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:20:52.60 ID:ApIpw1nc0
TPP参加したら原則例外なく日本を含めた10ヶ国でのバトルロイヤルが勃発
いままで一番保護されて競争にさらされていなかったマスコミが被害でかいでしょ
次が40〜50代ぐらいのサラリーマンでその次位が新卒と予想してる

共産の話だと、えらい騒ぎになったホワイトカラーエグゼンプションもこっそり入っているらしいし
営業だろうとなんだろうと定額使いたい放題残業代なしプランに漏れなく加入です。
【TPP】農業従事者や国民の不安を煽った「慎重に考える会」の山田元農水大臣、「野田総理に不信任案を出すんでしょうね?」
47 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 21:35:45.05 ID:ApIpw1nc0
>>1
マスコミだって例外でなく競争にさらされるのに誰も特例除外とか言わないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。