トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
A18lBf3E0
書き込み順位&時間帯一覧
1245 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
9
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
【政治】 民主・鳩山元首相や公明・山口代表、社民・福嶋党首らが外国人参政権早期成立を「約束」…民団記念式典
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
【政治】 野田首相「中国を牽制する気ない。TPPに中国が入るとすれば、FTAAPへの道筋にTPPを軸に実現する可能性が高まる」
書き込みレス一覧
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
235 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:08:54.05 ID:A18lBf3E0
アメリカの弁護士軍団は需要に対して供給が多すぎる為
弁護士営業マンが裁判をけしかけるので製造業が真っ先に
ターゲットとなるだろう。
今や裁判はお家芸 日本人がこの感覚についてこれるだろうか
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
238 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:12:03.47 ID:A18lBf3E0
中国は土地が国家のものだからTPPにはまずはいることは不可能
日本の場合は金さえ払えば外資だろうが事実上土地を所有すること
ができる。中国がTPPに将来はいるとかいってる人がいるとすれば
全くTPPの本質を理解してない人である。
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
246 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:17:19.87 ID:A18lBf3E0
トヨタなど自動車メーカーがTPP推進の理由が信じられない。
もともとほとんど現地生産が基本なので関税など関係ない。
それどころか、排ガス規制の緩和、弁護士軍団のリコール訴訟の
嵐など対策費に余計なコストがかかるのではないか。
ちなみにアメリカには家電メーカーはひとつもない
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
250 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:19:53.08 ID:A18lBf3E0
TPPの本質は関税自主権の撤廃と治外法権の復活である。
【政治】 民主・鳩山元首相や公明・山口代表、社民・福嶋党首らが外国人参政権早期成立を「約束」…民団記念式典
901 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:24:39.74 ID:A18lBf3E0
長崎県の対馬は人口3万5000人のだが、朝鮮人5万人大量移住してきて
市長選で朝鮮人市長が生まれるであろう対馬は事実上朝鮮の
支配下になるだろう。同時平行で沖縄の宜野湾市に中国人大量投下。
普天間基地は移転ではなく消滅するだろう
【政治】 民主・鳩山元首相や公明・山口代表、社民・福嶋党首らが外国人参政権早期成立を「約束」…民団記念式典
908 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:28:16.53 ID:A18lBf3E0
マニフェストでわざわざ消した甲斐があった。
政権を奪えばやりたいほうだい
民主主義を真っ向から否定する民主党
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
528 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:38:32.70 ID:A18lBf3E0
地上波の電波オークションになるのは確実だろう。
資金力でアメリカのタイムワーナーが落札するのは確実
そしてシンガポールの放送局は中国資本がバックについているので
落札できるのではないか。テレビ東京はWBSでTPP参加を必死に呼びかけているが
皮肉なことにTPP参加で自分の放送局が地上波から消えることになるとは
思いもよらないこととなるであろう
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
577 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:53:29.54 ID:A18lBf3E0
短期労働ではベトナム人が主役となるであろう
37分の1の労働賃金と日本人は競争することとなる。
経済はつながっているから内需はさらに冷え込み
ますますデフレがすすむであろう
【政治】 野田首相「中国を牽制する気ない。TPPに中国が入るとすれば、FTAAPへの道筋にTPPを軸に実現する可能性が高まる」
229 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 00:56:01.20 ID:A18lBf3E0
中国は土地収用の問題で入ることは不可能
土地は国家のものである限りTPPには入れないし
入る気もさらさらない
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
603 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 01:02:35.64 ID:A18lBf3E0
外国米は船で大量に運んでくるから防腐剤は必須。
収穫後の農薬もアメリカで認められている為
主食の米が農薬だらけで胃袋に入ると
日本の発ガン率は劇的に上がるのではないか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。