- 【ベネトン】恒例の過激広告で物議 今回は世界の首脳のキス写真〜ローマ法王とイスラム指導者、オバマ大統領と胡錦濤主席など
136 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 10:27:11.79 ID:99kt+t/U0 - イスラム指導者とかいう方がいい男だな。
ラッチンガーは相変わらず不細工だな。
|
- 【ベネトン】恒例の過激広告で物議 今回は世界の首脳のキス写真〜ローマ法王とイスラム指導者、オバマ大統領と胡錦濤主席など
140 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 10:34:43.67 ID:99kt+t/U0 - >>135
プーチンは、さすがに危ないと判断したんだろ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
343 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:28:55.93 ID:99kt+t/U0 - やっぱり、京都はいいな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
407 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:35:31.68 ID:99kt+t/U0 - >>394
この色いいよな。 コントラストがあるのに、微妙に薄くて、仄かで。 なんとも言いようがない。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
499 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:45:58.39 ID:99kt+t/U0 - >>490
銀閣の良さが分かるというのは、かなりの有段者だぞ。 初見だと、何だこの家、という感じだな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
592 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:56:33.08 ID:99kt+t/U0 - >>541
ごった返してますよね。 地元じゃないから、休みの日に行くしかないので、いつも行列ぞろぞろ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
645 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:03:38.93 ID:99kt+t/U0 - >>628
江戸時代までは、日本でもずっと仏式法要してたんだよ。 神式になったのは、150年くらい前から。 自国の歴史は学ぼうな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
677 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:07:09.42 ID:99kt+t/U0 - >>662
自分を皆と思うなよ。 恥ずかしいから。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
697 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:09:25.41 ID:99kt+t/U0 - >>683
モナコなんか、3万人ちょっとだぞ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
720 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:12:27.62 ID:99kt+t/U0 - >>710
ラッチンガーは人相悪い年寄りだから、人気でないだろ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
744 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:14:56.79 ID:99kt+t/U0 - 親父さんのほうが渋いけどな。
彼は男が見ても、かっこ良かった。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
797 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:21:09.13 ID:99kt+t/U0 - 雨が絵になるというのは強みだな。 金閣。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝
990 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:42:52.05 ID:99kt+t/U0 - >>972
>>創価学会とキリスト教徒と頭の悪い引きこもりぐらい 2chって、実社会に比べて、この連中の占有率が高いんだよ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
91 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:31:54.14 ID:99kt+t/U0 - 日本に、京都があってよかった。
そうだ 京都、行こう。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
106 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:35:32.00 ID:99kt+t/U0 - よーし、来週、京都へ行くぞ!
紅葉も頃合いだしな。 金閣は行かないけど。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
132 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:41:36.78 ID:99kt+t/U0 - >>127
>>連日連夜催しづくめでは、疲れちゃうよ。気の毒だよ。 いやいや、疲れなどしらないお年頃だろ。 色んな意味で。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
144 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:44:51.50 ID:99kt+t/U0 - >>131
雨でも素敵なのが、京都。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
173 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:51:34.36 ID:99kt+t/U0 - 同じ大乗仏教国の交わりとして、大変有意義であった。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
216 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 17:59:39.87 ID:99kt+t/U0 - そう言えば、スティーブ・ジョブズの自伝にも、娘と一緒に金閣でとった写真が載ってたな。
日本人だと、いや銀閣だろという声も多いが、海外の人は金閣が分かりやすいんだろうな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
272 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:10:47.92 ID:99kt+t/U0 - >>260
知恩院の三門はいいよな。 しかも、祇園、八坂神社のすぐ隣で、あの辺りの週末の賑わいはいいな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
295 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:14:31.25 ID:99kt+t/U0 - >>285
阿弥陀仏はチベット仏教でも拝むよ w
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
308 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:18:27.17 ID:99kt+t/U0 - >>283
ご高齢の皇后陛下のお足元を気遣っているんだろう。 普通に考えて。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
325 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:21:04.48 ID:99kt+t/U0 - ブータンは密教系だから、奈良より京都のほうが縁のあるお寺は多い。
金閣は違うけど。 高野山まで行くわけにもいかんしな w
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
336 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:24:43.57 ID:99kt+t/U0 - >>323
gdgdの日本の中では、真宗、浄土系はむしろ志操堅固なんじゃないかな。 無論、釈迦如来と弥陀如来の二尊だけど。ほかはない。 ベトナムの禅僧も南無阿弥陀仏の称名はするし。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
374 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:32:05.34 ID:99kt+t/U0 - >>344
チベットは完全な密教体系だよ。 顕教も学ぶけど、密教体系の中に含まれる。 一番整備されているんじゃないかな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
400 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:37:39.42 ID:99kt+t/U0 - >>390
これは日本独特の色の鮮やかさだよね。 詳しいこと知らないけど、微妙な色の名前があるんだよな、日本には。 欧米の人や、アジアでも日本人以外には、なかなかわからないらしい。 繊細で鮮やかなんだよな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
421 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:43:19.25 ID:99kt+t/U0 - >>399
>>インド系の宗教というのは、「いろいろお試しして、最後は一つに選ぶ」という発想が底流しているので、 >>実は、中華風の無節操な多神教とはかなり違う。 概ね賛成だな。 ただ、仏教自体が八万四千の法門という発想あるんで、すべてがいい加減とも言えないところがあるんだな。 選択という考えも、「正しいか間違っているかを選ぶんじゃなくて、どちらも正しいけど自分にはこの行き方しか無理だからこちらを選ぶ」というものだし。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★3
434 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:46:12.03 ID:99kt+t/U0 - >>411
>>ブータンで高級なゴやキラなどを織る時は、 >>京都の西陣から糸を取り寄せてるって聞いた。 こういうのって、いわゆるブランド品なんかと違う、本物という感じですな。 金無いから、西陣織には縁はないけど。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
16 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:25:18.89 ID:99kt+t/U0 - やっぱり、京都はええな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
22 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:28:01.25 ID:99kt+t/U0 - >>13
マスコミ踊らされているんじゃなくて、自然に惹きつけるものがあるから、マスコミも取り上げているんだと思う。 マスコミが取り上げているからといって、何でもかんでも叩くのは、却って頭の悪い行為だよね。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
42 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:32:12.13 ID:99kt+t/U0 - >>33
宗派は違うが、チベット密教が国教だから、ダライ・ラマ猊下に対したら平伏するだとうな、この王様。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
63 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 21:38:22.95 ID:99kt+t/U0 - >>51
実際問題として、日本にとって政治的、軍事的にはブータンの存在は小さいから、別に他意はなく親近感を感じているだけだと思うが。 何でもかんでも深読みするのも悪い癖。 日本のマスコミに定見を求めるのは元々無理。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
205 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:12:12.46 ID:99kt+t/U0 - >>173
利害抜きに好かれるのは、最高だろ。 そういうことも考えられないくらい厳しい人生だったのか。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
217 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:14:51.61 ID:99kt+t/U0 - >>202
習近平は、天皇陛下にとても会いたがっていた(小沢を通じた接近は有名だろ)。 そして、陛下と対等に握手するのが夢だったんだよ。 放っといたらいいよ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
236 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:20:07.38 ID:99kt+t/U0 - >>223
皇太子殿下は人柄はいいんだけど、天皇になる方としては決定的に何かが欠けているな。 一般家庭の父親なら理想的なんだけど。 日本人の多くはそこを心配してるんだが。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
276 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:31:49.50 ID:99kt+t/U0 - これで、来週の京都、とりわけ金閣は人でごった返すな。
ただでさえ、紅葉の時期の京都はいっぱいなのに。 いっそのこと、京都へ引っ越すかな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
370 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:48:30.16 ID:99kt+t/U0 - 雨の日の金閣はいい。
曇り空と緑の背景が融合して、独特の沈んだ色合いを醸し出してる。 そこに、あざやかな紅葉の色がコントラストを成して、何とも綺麗。 繊細な日本の美ですな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
401 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:53:15.51 ID:99kt+t/U0 - >>381
地味と派手が絶妙にマッチしてるよね。 それが全体として、落ち着いた上品さになるという。 京都の色なんだろうな。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
424 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 22:55:51.20 ID:99kt+t/U0 - >>388
あの仏像は大日如来坐像。 チベット仏教では御本尊だよ。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
441 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 23:00:03.79 ID:99kt+t/U0 - >>434
仮にそうだとしても、若い体と精神をもってるんだから、全然問題ないよ。 それが、なにか?
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
492 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 23:09:19.17 ID:99kt+t/U0 - >>484
大事にすべきは向こうの方だろ、とまず言いたい。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
519 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 23:13:18.37 ID:99kt+t/U0 - >>462
愛らしい女の子でも、わんぱくな男の子でも、両親似の可愛い子になるでしょう。
|
- 【京都】ブータン国王夫妻、雨の金閣寺を参拝(画像あり)★4
601 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 23:23:07.10 ID:99kt+t/U0 - >>570
これは凄いことだと思うよ。 金や軍事力で他国を平伏させる国はありけど、行動の模範で遠い他国人に影響を与えるなんて、日本くらいじゃないか。
|