トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
5ITqqUcO0
書き込み順位&時間帯一覧
150 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
7
9
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
195
【論説】 「日本は移民政策に反発する声多いが、移民=危険で治安悪化説は一面的な見方」…大前研一★4
【沖縄】与那国「民意」二分 陸自説明会紛糾
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
【環境】欧州一帯でヨウ素131を含む放射能雲が検出 IAEA「福島から流れてきたものではない」
書き込みレス一覧
【論説】 「日本は移民政策に反発する声多いが、移民=危険で治安悪化説は一面的な見方」…大前研一★4
617 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:36:14.55 ID:5ITqqUcO0
・ハードルを上げること
・国籍は認めないが、ある程度長期の滞在&就労許可をあたえる
くらいじゃないかな。落とし所は。
【沖縄】与那国「民意」二分 陸自説明会紛糾
230 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 09:44:17.93 ID:5ITqqUcO0
>>228
有権者数は1200名程度らしい。
左巻きな移住者のブログをお楽しみくださいw
http://nakamura.ti-da.net/e3247424.html
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
404 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:00:36.10 ID:5ITqqUcO0
まあこの教授の言ってることがめちゃめちゃ大げさで
間に受けないで良いことは読めば分かるが、
フィルターにたまるのはむしろ当たり前なんで
定期的に掃除すればOKってだけのことだ罠。
当然問題になるのは、エンジンのほうのエアフィルターなので
点検の時にエアフィルターを清掃して再使用とかせずに
使い捨てするようにするのが有効だってことだね。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
416 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:02:57.16 ID:5ITqqUcO0
>>403
>芸能人の最近の病気報告見てると、癌がちょっと、あと肺炎やその他ちょっとした呼吸器系の
病気がかなり多い。
ここ、笑うとこか?w
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
440 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:08:06.34 ID:5ITqqUcO0
>>413
馬鹿だなあ、人間の肺はすった息は吐き出すんだよw
おまけに車のエンジンのフィルターが、一体どれくらいの量の空気を
通してるかわかってるか?
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
474 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:17:26.29 ID:5ITqqUcO0
>>453
まず最初の誤解として、人間の体はどんどん排出するから
蓄積はされない。出ていくスピードと入ってくるスピードが
どこでバランスするか、ということに結局なるわけだが、
まあ入ってくる量が微量だから、結論としては、どうでもいいね。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
500 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:24:39.00 ID:5ITqqUcO0
>>481
という偏った記録を読んだわけですね。
マトモな判断をするには客観的な事実を正しく把握しようね。
ほらこんな論文がある、なんていうのはほとんど意味ないんよ。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
566 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:40:43.51 ID:5ITqqUcO0
>>494
生体半減期っていうことばがあります。
体内に取り込まれた物質が排出されるのに
どれくらい時間がかかるか、っていう意味です。
周期律表を見るとわかるが、セシウムはその少し上のカリウムやナトリウムと
似た性質をもっているため、体内にも取り込まれやすいが排出も行われる。
水銀とかの重金属はこの体内半減期が長い(=排出されない)のが
問題で人体に蓄積されていくことが問題になってくる。
ついでに同じような話をすると、事故後に大量の汚染水が排出されて
キビナゴだったか、最初にこれを取り込む魚類からはかなり盛大に出た。
これは当然だけど、その後、もっと大きな魚に生体濃縮されて蓄積される
というようなことをいう人がいたが、まあ誰でもわかるけど
これは2つの間違いがあって
・海は広いのでどんどん拡散するので蓄積しない
(蓄積・濃縮するという話はあくまで、海に広く均等に分布している状況でのみ
起きる話なので、原発のごく近辺だけで起きた汚染ではこういうことは起きない)
・生体半減期で排出されつづけるので蓄積しない
(上記の通り)
なので、海底の砂に取り込まれたものに直接影響があるもの
(原発近くで取れた貝だの海藻だの)意外は
海産物はなんの問題も起きない、ということを意味している。
ま、どうしても気になる人は、まずは魚を中心に食べたら?
って感じですね。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
650 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 10:58:13.77 ID:5ITqqUcO0
>>564
自分も柏だが、それなりに(ローマぐらいねw)線量が上がってる以上
エアクリにはたまっててもおかしくない、というかたまってるのが普通
だとは思うよ。排気量2000ccの車が2000rpmで30時間走ったら
360万リットルの空気を濾し取ることになるからね。
>>567
じゃあ地球上ではどこにも住めないねw
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
689 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:07:33.99 ID:5ITqqUcO0
>>652
逆でしょ。生体半減期っていう言葉はすでに用語として定着するくらいに
コンセンサスが得られているし、排出されないというなら
それを客観的に示す結果なりを示すべき。
こういう内容は注目されているから事故後も再検証されている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111117-OYT1T01294.htm
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
714 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:14:05.60 ID:5ITqqUcO0
>>692
ガイガーカウンターに反応する、というのがいったいどの程度なのか
ということ「さえ」わかっていない人に議論をふっかけても無意味。
でもそれはあなたもかな?w
ちなみに、ホットスポットっていうことばの基準も不明なので
そういう点ではこの教授の言っている事自体も無意味。
しかし、常識的に考えてエアクリに溜まっていることは予想できる。
わざわざそこに集まってくれているわけで、除染作業いらずで
点検の時に捨てればそれでOKというありがたいお達し。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
742 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:20:30.62 ID:5ITqqUcO0
>>675
幸い、影響がない程度ですんだ、からですよ。
せいぜい耳のないウサギくらいでしょ?
人間の妊娠期間を考えると、怖いのはこれからだ!!
とかいう人がいるわけだが、そんなのマウスや猫に謝れって感じですよ。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
771 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:26:14.20 ID:5ITqqUcO0
>>716
一番大事なことが抜けてるよ。
チェルノブイリの時は、直後の食物の制限を行わなかったので
ものすごい量の放射性ヨウ素を体内に摂った。
今回の日本の場合は、その点に関してはほぼ対策には成功した。
だから、当然今後の結果には凄い差がでてきます。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
792 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:29:21.08 ID:5ITqqUcO0
>>760
そのくらいならいいじゃん。
ラッシュ時の山手線の車両からは須らく数十万ベクレルの
放射性カリウムが検出されて、駅ごとに排出されているらしいぞw
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
838 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:38:42.25 ID:5ITqqUcO0
>>784
だから、真っ先に原発周辺の子供の甲状腺の被曝量を測定したけど
ほとんど出て来なかった(少なくともチェルノブイリのひどかった
子供たちの事例に比べると数千、数万分の1レベルだった)わけです。
もちろん、これは不幸中の幸いっていうだけどもね。
>>765
エアコンのフィルターも交換すればいいけど(はいどうぞ)
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/CAF/viewer.cgi
いま問題になってるのはエンジンのエアクリーナーですよ。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
857 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:42:32.26 ID:5ITqqUcO0
>>809
全員、被曝による甲状腺異常は認められなかった、というのが
大勢の見方のようですよ。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
869 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:45:01.25 ID:5ITqqUcO0
>>809
一応はっとく。
http://togetter.com/li/196954
もちろんこれも有る一つの見方だろうが
すくなくとも、自分のような門外漢の見解よりはずっと真実性はあるはずだ。
それでも御用学者だのなんだの、理性的な判断をそもそも拒否するひとは
たくさんいるんだろうけどね。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
884 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 11:47:22.83 ID:5ITqqUcO0
分かってないなぁ・・・・
>>821
その一週間ですべて終了しちゃったんですよ。
直後、っていうのは放射性ヨウ素の半減期のタイムスケールの話。
だから、その教訓をそれなりに今回は生かしたんですよ。
それでその点に関しては少なくともうまく行った。
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
962 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 12:05:48.80 ID:5ITqqUcO0
>>908
チェルノブイリのときは、ひどい場合だと
事故後に飲んだ牛乳から10Svなんていう膨大な量の
放射性ヨウ素を取り込んだ子供がいました。
日本で今回、そんな人いますか?
【被曝】「東京の車はエアフィルターを交換しないとホットスポットになる!」「子どもの靴紐からセシウム」米放射線専門家警告
994 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 12:14:43.62 ID:5ITqqUcO0
>>982
いないんじゃないですか?
これは結構断言できると思うけど。
3月の時点で1000人くらいスクリーニングして
最も多かった子供が大熊町だったかな?場所までは覚えていないけど
35mSvとかの被曝量だった。
まあこの数値自体、大きいんだけども、それにしても
1000人さがして最高でこれなら、10Svも被曝した子供は居ない
とはっきり言っても良いのではないですか?
もしそうでないのなら、あんな政府でも、もっと慌ててる。
【原発問題】日本の原発は世界最強のマシン 輸出して稼ぐべきと大前研一氏指摘
365 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 12:23:34.76 ID:5ITqqUcO0
大前研一はともかくとして、これに関してはまあそのとおりだろうな。
と言うか、より外国から「売ってくれ」の声が強まっている感じ。
アレバが努力むなしくジリ貧だからしょうがないか。
震災を有る意味利用して、日本から存在感を高めようとしたけど
なんとなく失敗だったね。女社長も辞めちゃったし。
【大阪W選】 【大阪W選】 市長選は橋下、平松両氏が大接戦 知事選も倉田、松井両氏競り合う…産経新聞調査[11/19]
120 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:03:54.78 ID:5ITqqUcO0
日本人の悪い癖だとおもうが、変なバランス感覚というか
市長は維新、知事は非維新、とかにならないことを祈るね。
変革はスピードが一番大事なんだから。
この4年足らずの府政に納得してるんなら
どっちも維新で統一して投票したほうが絶対にいい。
中途半端はどちらに進むにしても意味がなくなるぞ。
【大阪W選】 橋下氏、スキンシップと笑顔で「独裁」払拭 「投票率が60%以下だったら負ける」と分析も
995 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:15:23.16 ID:5ITqqUcO0
>>939
税収不足による交付金のカットを
「一番返してもらえる可能性のある公債」(国が約束を守ればだけど)
の発行で埋めたわけで、最初の年にいろいろ物議をかもした
支出カットをもしもしていなかったら、そりゃもう恐ろしいことに・・・
リーマン・ショックで大阪も地獄行き
だったのを何とか踏みとどまってるわけなんだけどね。
それともリーマンの破綻も橋下知事のせいだとでも?
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
114 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:18:14.58 ID:5ITqqUcO0
いや、もしかしたらトポロジーの問題として
皆もうちょっと深いところまで考えてこの回答だったのかもしれない。
「どうして鏡は左右は逆に映るのに上下はそのままなのか?」とか
もうちょっと簡単な問いにしておくべきだったのではないか。
【環境】欧州一帯でヨウ素131を含む放射能雲が検出 IAEA「福島から流れてきたものではない」
399 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:20:45.86 ID:5ITqqUcO0
>>397
一応マジレスで。
連鎖反応していなければ臨界とは言わないでしょう。
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
195 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:27:13.96 ID:5ITqqUcO0
>>170
それは、、どうかな?
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
266 :
195
[]:2011/11/19(土) 23:37:47.52 ID:5ITqqUcO0
大体、東とか西とかの定義が曖昧すぎる。
どこから東、どこから西?とかな。
ごく単純に考えても、北極圏ぎりぎりの位置から
夏至の日にどう見えるか?を考えれば
真北から日が昇って真北に沈むはず。
多分、それくらいのことは考えて、いい加減な設問に対する
反発も含めて、西から昇るというような回答したと思う。
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
361 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:51:33.45 ID:5ITqqUcO0
>>317
その問題面白いね。
ネタで持っておこう。
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★3
402 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 23:56:46.06 ID:5ITqqUcO0
>>392
金星もするけど・・・
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。