トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > 2hxMofk30

書き込み順位&時間帯一覧

907 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000054300000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【観光】「『名古屋の夜は早い』というイメージがあるので」…名古屋の夜観光にスポットを当てたモニターツアー開催
【滋賀】平和堂、食品スーパー「丸善」を買収 県内の店舗網がさらに充実
【社会】神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も
【原発問題】福島産乾燥キクラゲからセシウム 既に市場に流通=厚労省

書き込みレス一覧

【観光】「『名古屋の夜は早い』というイメージがあるので」…名古屋の夜観光にスポットを当てたモニターツアー開催
425 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:05:29.44 ID:2hxMofk30
>>422
アメリカでいうとシカゴやデトロイトみたいな町かねえ。
イギリスならマンチェスターやシェフィールド、ドイツならドルトムントやエッセン。

ちなみに韓国だとテグにたとえられる事が多いらしい(大都市だけど観光名所が少ない、
首都圏のベッドタウン≒インチョン・横浜より人口が少ない地域の拠点、などの意味で)。
【滋賀】平和堂、食品スーパー「丸善」を買収 県内の店舗網がさらに充実
73 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:18:05.42 ID:2hxMofk30
近畿資本の平和堂やコーナンが、最近岐阜県の大垣方面や愛知県の庄内川以西で
どんどん勢力を伸ばしてきているよね。

滋賀県のイオン関係って言えば、主だったところでは近江八幡の元サティと
草津に新しくできたSCぐらいかな。
竜王には三井のアウトレットもできたし、しばらくは小売の激戦区状態が続くだろう。
【滋賀】平和堂、食品スーパー「丸善」を買収 県内の店舗網がさらに充実
77 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:28:42.83 ID:2hxMofk30
もともとの職業

平和堂・・・皮革商品専門店
島屋、三越、大丸、松坂屋、イオン・・・行商のち呉服屋
トヨタ・・・繊維会社
伊藤忠・・・繊維関係の卸売
パナソニック・・・電気部品店
ホンダ・・・自転車屋
オタフク・・・酢販売店
アップル・・・電卓、タイプライター開発事務所
IBM・・・データ保管業(パンチカード開発)
ポルシェ・・・工学機器設計事務所
シトロエン・・・工廠
サムスン・・・米屋

こうだったか?
【観光】「『名古屋の夜は早い』というイメージがあるので」…名古屋の夜観光にスポットを当てたモニターツアー開催
428 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 12:44:10.63 ID:2hxMofk30
>>351
それなりに人口が多い都市なのにオフィス街が都市規模の割に小さかったり、
飲み屋街にそれほど活気がなかったりする店では、名古屋は広島と似ているような印象がある。

違いは名古屋はデリヘルを中心とした風俗の天国で、広島はそれすらあまり元気がないってところか。
まあ都市圏人口が3倍以上違うから当然かもしらんが。
【観光】「『名古屋の夜は早い』というイメージがあるので」…名古屋の夜観光にスポットを当てたモニターツアー開催
430 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:50:51.71 ID:2hxMofk30
>>344
名古屋で都心回帰が23区や大阪市ほど進んでないのは、車を持ってない若者や
小さい子供、年寄りあたりにとってなかなかしんどい中心部になってるからかもね。
あなたが言うように、100m道路ひとつ渡るのも子供や年寄りには重労働だ。

おまけに名古屋の地下鉄って、特に鶴舞線から東山線、名城線から桜通線に
乗り換える時に思うけど、乗り換えが辛い。大概駅の中を移動中に1本か2本
電車が出て行ってしまって間に合わないんだよな。これも年寄りには辛い。
【観光】「『名古屋の夜は早い』というイメージがあるので」…名古屋の夜観光にスポットを当てたモニターツアー開催
432 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:01:02.70 ID:2hxMofk30
>>248
国宝な上に日本でも最古クラスの城だよな>犬山城
麓には古い町並みも残ってるから城だけでなく町全体を楽しめるし、何より
木曽川に面した山の上の城だから周囲の光景とマッチした情緒が楽しい。
明治村やリトルワールドなど他にもテーマパークが集中していて移動も便利。

城マニアのロンブー淳が犬山城が大好きって言ってたけど、分かる気がする。
【観光】「『名古屋の夜は早い』というイメージがあるので」…名古屋の夜観光にスポットを当てたモニターツアー開催
435 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:25:03.95 ID:2hxMofk30
>>434
一応、この城は織田信長の遠縁(叔父か大叔父)が作った城なんで、
無理やりでも信長と結びつけて売り出すことはできるんだけどな。

今年豊田市の足助地区が文科省指定の町並み保存地区になったが、
犬山の古券地区や津島の本町筋とかも十分資格はあると思うぞ。
空襲に遭ってない分、古いものは山のように残ってるし昔ながらの祭も維持されてる。
名古屋は昔ながらの祭りって言うのがあまり多くないよね。城下町なのに。
【社会】神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も
324 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 13:55:16.45 ID:2hxMofk30
>>315
宮城県の場合、県都仙台の中心部の汚染が大したことないと思ってたら、
酪農の盛んな県北の栗原市とか漁業の盛んな気仙沼市なんかの汚染が
想像以上に酷かったんじゃなかった?
まあ栗原市産の稲わらによって、全国各地で汚染された牛が出来上がってしまったからな。
岐阜の飛騨牛や島根のしまね和牛まで汚染されちゃった。

隣の岩手県にしても、セシウムマップによれば一関市中心部や平泉、
陸前高田や大船渡あたりの汚染がかなりあったはずなんだが。
【原発問題】福島産乾燥キクラゲからセシウム 既に市場に流通=厚労省
735 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 13:59:15.41 ID:2hxMofk30
>>733
会津若松にある家裁の敷地内から高レベルの汚染土壌が見つかってるんだし、
程度の差こそあれ会津地方だって汚染されてるところは汚染されてると思う。

今日の中日新聞に、南相馬市に医療関係者が逃げ出したまま戻ってこないという
記事があったけど、むしろそれよりも避難によって7.5万人→1万人ほどにまで減った
人口がもう4万人ぐらいにまで回復してるって記事のほうにビックリしたよ。

あの辺の場合、線量云々もさることながら汚染された土壌で育った作物を
食べやすい状態になっていることのほうがヤバいのになあ。特に子供達。
【原発問題】福島産乾燥キクラゲからセシウム 既に市場に流通=厚労省
739 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:04:51.65 ID:2hxMofk30
>>735訂正。
南相馬市に×→南相馬市から○

>>716
1本あたり価格、およそ福島産1:宮崎産9かよ。もう福島の農業は終わってるな。
>>714にもあるけど、こうやって作物収穫してから「基準値超えてました」とか
出荷された後に「もう市場に出回ってました」とか連発するからダメなんだよね。
これはまだ国内だからいいけど、海外に対してこんなこと繰り返したらもう終わりでしょ。
「日本は食品が安全で料理もなかなかおいしい」っていうのが今までの評価だったんだから、
中国や韓国が食品で寄生虫問題を起こすのとはもう訳や幻滅のレベルが違うぞ。
【社会】神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も
351 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 14:11:37.27 ID:2hxMofk30
>>330
最近日本とスウェーデンの合同調査隊が調べた汚染の移動マップを見たら、
山形南部や新潟の中南部、仙台上空にもしっかり汚染された雲がかかっていたことが
分かってるんだよな。もう遅すぎだよ。
【社会】神奈川県衛生研、放射能測定ミス…実際は28倍も
406 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 14:56:34.84 ID:2hxMofk30
>>403
癌以外でも、脳血管障害や心臓病、腎不全、骨関係の病気、神経痛などが
増えるって報告があるよね。
こういった、「放射能に関係なく起こる普通の病気」が増える方が怖いんだよな。
だって放射能との因果関係を証明しにくいから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。