トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
2Y4YHAkF0
書き込み順位&時間帯一覧
132 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
6
8
1
2
5
0
2
1
0
0
0
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★3
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
【話題】2011年度版「女が嫌いな女ランキング」3位 谷亮子、6位 蓮舫、10位 小宮山洋子、29位 田中真紀子など民主党議員がランクイン
成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査
【企業】 楽天・三木谷会長 「モバゲー、さまざまな被害者が出ている。どういうものか議論されてない」…DeNAの球界参入に反対
書き込みレス一覧
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★3
301 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 01:39:16.77 ID:2Y4YHAkF0
>>286
> しょせん今の女なんてメディアの操り人形。女性週刊誌も見出しに大きく
> 韓国式美肌どうのこうのとか書いてるしな。
海外でも・・・と言いながら実は・・・
【話題】海外でも″キラキラネーム″増加・・・「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321618687/
ゆとり教育でどんどん頭の悪い親出現予測w
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321620091/
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★3
314 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 01:48:03.54 ID:2Y4YHAkF0
>>311
あれは昔からあるパターン
今のはメンヘラじゃない銀行員の姉ちゃんだろう
あれはメディアに洗脳されたゆとり馬鹿の典型的な例
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%
731 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 01:54:47.28 ID:2Y4YHAkF0
>>711
土建立国が問題になった時に漬け込んできた米国利権者たちだよ
経済学的にはとにかくケインジアンを否定しdisる
これは米国の主流派経済学者とも共有できるので外圧を使う上で
非常に有利になった
90年代構造改革旋風が吹き荒れる中、この連中が徐々に力を
付けていった
一方でバブル崩壊から財政支出が増えると大蔵省にも圧力を
かけて消費税率引き上げに向かわせた
結果的に税率は3%→5%に引き上げられ、消費は一気に冷え込み
デフレに突入した
同時に「中央銀行の独立性」を重視して、財務省から日銀を完全に
独立させた
以下、ずっと米国の国益の意のままにことを進めてきたのが
構造改革派
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★3
911 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 12:35:51.53 ID:2Y4YHAkF0
>>894
親が親じゃなくなるぞ
最近、親の子殺しが増えているだろ?
むしろ婚前交渉を禁止した方が少子化対策になるかもしれない
婚前交渉に罪の意識があった頃の日本の方が出生率が高いし、
イスラム圏の出生率も高い
人間は犬や猫と違うから
妊娠回数=出産回数
にはならないし、セックスの回数と比例しているということもない
馬鹿を量産するくらいなら、少子化の方がマシ
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★3
924 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 12:41:46.31 ID:2Y4YHAkF0
>>863
そうだったが、後半うさぎを登場させてぶち壊しになった
大人への不信感どころか視聴者のNHKへの不信感を抱かせる内容だったな
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★3
943 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 12:49:28.71 ID:2Y4YHAkF0
>>926
社会に出た場合は特にまずいな
上司や同僚はそういうものを全く評価しないし、
逆に「こいつの下に新人の女の子をつけるのは
ヤバい」と考えられて隔離されるかもしれないw
そもそも女は結構こういう話が好きだから、そういう話が
一人にでも耳に入ると社内にあっという間に広まる
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
592 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:03:55.34 ID:2Y4YHAkF0
俺は多分、ADHD
・人の話(特に講義など)を聴いていると、勝手に他のことを考え出して
全く付いていけなくなることがある
・文章を書くと明らかにおかしな文になることが多い
(後から読み返すとびっくりする)
・自分の家の郵便番号や電話番号を直ぐに忘れる
・人の名前を覚えられない。が、何故か特定の人の名前は
勝手に頭に入ってくる
・地図を読むのが苦手。迷路が苦手
・全般的に文章を読むのが遅い。体調が悪いと短い文ですら
何度読んでも理解できないことがある
・逆に興味のある文章を読むのが非常に速い
・プログラミングが得意(ソース解析も好き)
・ゲームが好きで止められなくなる(特にFPS)
子供の頃は空想、理科、数学が好きで特に高校時代は
数学の本を読んだり解いたりするのが面白くてそればかりしていた
こんな感じだが、おそらくADHDだと思う
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
598 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:06:06.09 ID:2Y4YHAkF0
>>595
そうかな?
なんでそう思うの?
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
602 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:09:51.30 ID:2Y4YHAkF0
>>596
それじゃこれは?
・子供の頃、飯を食っていると勝手に空想を始めて
幼稚園の頃は弁当を食い終わるまで1時間かかった
(親がこれで呼び出された)
・小学校の体育の後、教室で着替えるのに30分かかって
次の授業が始まってもずっと一人で着替えている
(授業参観の時にこれをやって未だに親に言われる)
ちなみに幼稚園のとき、一度だけ「弁当早食い競争」みたいな
ことをやった時は2位になったw
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
609 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:14:40.58 ID:2Y4YHAkF0
>>602
ちなみに飯を食うのが遅かったのは高校くらいに治った
修学旅行の時に教師に
「何でくっている最中に箸を置くんだ。だから食うのが遅くなる、
食べ終わるまでずっと手に持ってなさい」と言われてから
それまでは集団でいるとき飯を食うと時間内に食い切れなかった
箸を持ち続けることを意識することで、食事への集中力が
増して普通に食べれるようになった
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
613 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:17:31.03 ID:2Y4YHAkF0
>>611
単にADHDを否定しているだけだろ?
俺がADHDかどうかは知らないが、君の言っていることには
科学的根拠がない
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
614 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 13:19:49.88 ID:2Y4YHAkF0
>>612
そんなところだと思う
自分の興味のあることには集中できるから、始めから
そういう職業を目指した方が良いと思う
あとは本当かどうか知らないが米国では起業家になる
ケースも多いらしい
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
665 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:04:43.02 ID:2Y4YHAkF0
>>643
子供の頃の俺がこれだった
最近は思ったことを口にするというのはあまりなくなったが
ガキの頃は食事中でもひとりごとを言っていたりしたから
・なんでも自己流でやりたがる。
・飽きっぽく、じっとしていられない
・あれこれ手をつけて、どれも完成しない
あたりは未だに治らない
完成させられるのは本当に好きなことだけ
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
671 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:10:04.86 ID:2Y4YHAkF0
>>667
それは「誰でもそういう傾向を持っている」というレベルだろ
「学習障害」と言えるレベルじゃないんじゃないの?
たとえば子供の頃、忘れもの、遅刻が他の生徒と比べて
圧倒的に多くて、大人になってからも「日にちを間違えたり」する
という人もいるわけで
たとえば、学生時代に旅行の待ち合わせ時間に一日早く行って
しまったり、休日に間違えて出勤してしまったり
俺のことだがwwww
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
679 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:14:14.88 ID:2Y4YHAkF0
>>673
> 物忘れや片付けや集中力の欠如をコントロールするのは本当に難しいから苦痛。
そう
これはその通り
人一倍努力する必要があると思う
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
682 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:20:01.82 ID:2Y4YHAkF0
>>681
> だいたいそんなやつが管理職になると会社は崩壊する。
問題はこれなんだよね?
日本の場合、景気が悪化して中途半端な成果主義を導入したために、
今までは1担当者としてはスーパーマン、でも管理職としては駄目課長でも
企業という組織のバッファが上手く機能して見えなかった
ところが個人を切り出して評価してしまうとそれが見えてしまう
結果的に「出世しない方が企業にも本人にもプラスになる」という
ケースが続出している
これを従来の昇給制度では上手くカバーできなくなっている
現場を直接指揮するという能力に長けていても、企業収益を向上させる
マネジメントは別の能力だったりする
この辺はもっと柔軟に対応できるようにすべきだろうね
とにかく日本はデフレ脱却すべきだと思う
企業も個人もぎゅうぎゅうに締め上げて、結果的にみんな不幸になっていく
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
692 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:31:46.09 ID:2Y4YHAkF0
>>683,684
むしろ優等遺伝とも言えるのだよ
優れた芸術家や科学者、起業家に多いとすればの話だけどね
公務員みたいに
「事前に細かく決められた規約や約款を、そつなくスキーム通りに
進める能力」
というのは、社会主義では「優等」かもしれないが、資本主義では
必ずしも優等とは言えないかもしれない
つまり、「優等」「劣等」というのが極めて相対的な価値観で
環境次第で変わってくるということだ
劣等遺伝を排除しようとすると遺伝子の多様性が無くなり、
奇形やウィルス非耐性や環境の変化に順応できなくなるリスクも
大きくなる
優生学が科学から除外された最大の理由は、「何をもって優秀と
言えるのか?」という基準を決められないからだ
為政者にとっては「人間=ロボット」の方が都合がいいから、
ADHDなんて「劣等」以外の何者でもないだろうけれどね
文明・文化を考えればむしろ優等とも言えるかもしれない
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
697 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:34:34.52 ID:2Y4YHAkF0
>>690
でもないんだよ
痴呆症だと旅行そのものを忘れてしまう
子供の頃から時間の観念に掛けている
物覚えがよく頭の回転が子供の頃の方が
酷かったから認知症とは言えない
子供の頃は親がいちいち口を出したから
問題にならなかっただけ
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
700 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:37:01.02 ID:2Y4YHAkF0
>>696
いや、それは集中力や物忘れと違うだろw
旗日を間違えるのは良くある
土曜日を金曜日と間違えたり、日曜日を月曜日と
間違える奴はあまりいない
普段はあまり間違えないんだが、忙しくなって
残業、休日出勤が増えると感覚がなくなっていく
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
712 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 14:48:45.38 ID:2Y4YHAkF0
>>697
訂正
> 物覚えがよく頭の回転が子供の頃の方が
> 酷かったから認知症とは言えない
物覚えがよく頭の回転が速い子供の頃の方が
酷かったから認知症とは言えない
それにしても酷い間違いだwww
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
756 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 15:47:46.66 ID:2Y4YHAkF0
>>751
ネットだと本性が現れるんだよ
ある程度の知能があれば演技で誤魔化せるわけで
たとえば気になることがあっても、普段はクールに振舞って
誤魔化せるが、ADHDなんていうスレがあると思わず
書き込みたくなる衝動にかられるとかw
【話題】2011年度版「女が嫌いな女ランキング」3位 谷亮子、6位 蓮舫、10位 小宮山洋子、29位 田中真紀子など民主党議員がランクイン
207 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:22:16.49 ID:2Y4YHAkF0
>>187
不思議なのは日本に限らず、女が出産・子育てを馬鹿にするような発言をすると
同性から嫌われるんだよねw
男が馬鹿にしても怒るくらいでそれほど問題にはならない
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
811 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 16:47:54.31 ID:2Y4YHAkF0
>>800
ADHD疑惑のある天才は非常に多い
・レオナルド・ダ・ビンチ
幼少の頃非常に素行が粗く、持て余した父親が寄宿舎付き美術学校に入れる
好奇心は旺盛で何にで興味を持つが、最後まで仕上げられるのは絵画だけ
(たとえば解剖学が存在していない時期に、死体を解剖し、解剖した結果を
詳細にまとめたが体系化せずに、その成果は絵を描くための材料として使われた)
・アルベルト・アインシュタイン
幼少の頃、非常に暴力的で空想好き。「相対性理論を考えるきっかけになったのは
ある日、鏡の前に立って自分を見た瞬間、『光に乗って自分を見たらどう見えるのだろうか?』
という謎に興味を持ったから」と本人が述べている
歴史が苦手で浪人。チューリッヒ連邦工科大学入学後も電気技術分野など以外では落第点。
平均で中程度の成績
・葛飾北斎
自己韜晦癖あり。整理整頓が全く出来ず、その為、住めなくなるほど散らかると
必要なものだけ持って引っ越したと言われている。生涯93回も引っ越したとか
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
831 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 17:00:03.12 ID:2Y4YHAkF0
>>819
いや、その君の言う「障害者だからいらない」という古いわけでは
ダビンチもアインシュタインも生まれないのだよ
中世〜近代にかけて縛りが多い時代でも、そういう「変わった人たち」が
自由に活動できたから「成果」を残せたのであって、彼らは決して
「英才教育」によって生まれたわけではない
逆の言い方をすれば、「ADHDなどが必ずしも成果を出せないのと同じように
普通のIQ200も成果を出せない」とも言える
つまり、多様性こそ文化文明の発展の源であって、決して「正常者の数」ではない
ということだ
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
839 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 17:02:31.22 ID:2Y4YHAkF0
>>831
> 古いわけ
篩分け
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
847 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 17:07:57.60 ID:2Y4YHAkF0
>>835
それはまた別問題だな
労働力を製品、商品と見立てて規格外の物を弾いた方が
生産性が上がるというような議論をしていればそうなるかも
しれないが、それではマトモな発展は出来ないだろう
製品は「人間に作られる」側であって、労働力は「作る」側に
なるからきちんとした適性のある環境を人間に合わせて作っていく
というのが非常に重要だ
日本の経営者はその辺を手を抜いて出来るだけ狭い空間に
労働力を押し込めて作業をさせようとするが、それは
発展途上国で低所得の労働者を使って安い商品を作るとき
くらいしか有効性はない
面白いのは本来は自由度が上がっていると思われている
現代の方が自由度はなく、中世後期〜20世紀半ばまでが
宗教や風習の縛りのあった伝統文化重視の時代の方が
ゆるやかで自由度が高く、結果的に発明頻度も上がっているということだ
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
854 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 17:10:23.25 ID:2Y4YHAkF0
>>841
それはまた別の障害かもしれないし、
ADHDの一部かもしれない
が、集中力が一定方向にしか向かわないとか
衝動的な行動などはADHDに当てはまるのでは?
だから成績にも現れるわけで
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
858 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 17:12:43.15 ID:2Y4YHAkF0
>>851
まさに極左だよな
学問否定に芸術否定
それらはブルジョア的な非効率の素w
【調査】 成人の2%が「ADHD」、特に20代に多い…「男性」「未婚」「無職」「世帯収入が200万円以下」と答えた人に多く★2
996 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:12:00.32 ID:2Y4YHAkF0
>>956
個性と言われる物が脳の機能の違いという
側面から分析できるようになってきているから
精神的な物と言われてきていたものが
どんどん「生理学的に見て・・・」と言えるように
なってきた
ADHDは医学で検査できる
ただし日本は遅れているのでそれが出来る
医師が不足している
成人の2.1%が発達障害の一つ「ADHD」 浜松医大などが調査
142 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 19:47:45.29 ID:2Y4YHAkF0
>>115
ちょっと極論だと思うがあっていると思う
競争原理を履き違えて、いつの間にか弱肉強食を社会に組み入れようとした結果、
ある基準(偏差値でも収入でも身長でも体重でもなんでもいい)を使って測って、
それに満たないものをすべて排除すべきだというおかしな風潮が出てきている
優生学の劣化版みたいな感じだな
結果的には全く上手く行かず、それで日本のビジネスが明るさを取り戻したという
こともない
結局、何も生み出さないような口先セールストークの上手い人間だけが生き残る社会
唯一、ビジネスから隔離されている研究機関などが世界的な成果を出している
あとは個人の能力で切り開くことの出来るプロスポーツ界
能力主義が結果的に「運・不運」で人生を決めるという社会にしてしまった
【企業】 楽天・三木谷会長 「モバゲー、さまざまな被害者が出ている。どういうものか議論されてない」…DeNAの球界参入に反対
725 :
名無しさん@12周年
[sage]:2011/11/19(土) 20:15:46.44 ID:2Y4YHAkF0
>>15
似たようなものだろw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。