トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年11月19日
>
/7iaHGn1P
書き込み順位&時間帯一覧
1245 位
/18788 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
1
3
0
3
0
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
【食文化】 「筑西キムチ」(仮称)、官民の活性化プロジェクトが試作 茨城県筑西市のご当地グルメとして
書き込みレス一覧
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
479 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:52:09.87 ID:/7iaHGn1P
>>478
「勝つ」、と言ってもな
勝利条件を設定してくれないとなんとも言えんが
【食文化】 「筑西キムチ」(仮称)、官民の活性化プロジェクトが試作 茨城県筑西市のご当地グルメとして
161 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:55:42.03 ID:/7iaHGn1P
館最中はどうしたんだオラ
【食文化】 「筑西キムチ」(仮称)、官民の活性化プロジェクトが試作 茨城県筑西市のご当地グルメとして
164 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 18:58:35.38 ID:/7iaHGn1P
>>150
数年前に行ったら昔あった本屋がなくなってたり、テナントがスカスカになってたり…
って感じだな
今どうなってるかは知らん
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
497 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 19:33:13.75 ID:/7iaHGn1P
>>495
「占領」に「維持」を加えると中国側の難易度は高くなるな
まぁ、日本側が政治的にどう動くか、にもよるが。
侵攻される前日に「イラクを刺激してはならない」
って言って警戒態勢解除して兵士に休暇出した挙句ノーガード状態で侵攻食らって速攻占領されたクウェートとか、
さんざモサドが「やつら攻めてくるって!」って警告したのを
「はいはいワロスワロス」でスルーした挙句奇襲食らって滅亡一歩手前までいった第4次中東戦争のイスラエルとか
そういう事態が起こったら結構ヤバいかもしれん
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
518 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 20:10:35.31 ID:/7iaHGn1P
>>514
そうでも無い
今の中国経済の中心が沿岸部の諸都市になっていることから、
昔のような内陸誘引の焦土戦術を取るのが難しくなってる。
やればできるが、やったら経済ズタボロになって共産党上層部にとって具合が悪くなってる。
だから「第1列島線」とかいう言葉が出てきているように、
防衛線を沿岸諸都市のさらに外、海上に設けようとしてる
海軍増強もそのため
ちなみにその「防衛(予定)線」の内側に日本列島や台湾が入ってしまうってのはまぁ、将来的にそういう意図なんだろう
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
523 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 20:14:56.79 ID:/7iaHGn1P
>>520
その手の論理って日本人が言っても説得力無いよな
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
538 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 20:43:13.27 ID:/7iaHGn1P
>>537
約70年前にいたジャマイカ
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
575 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 22:06:20.24 ID:/7iaHGn1P
>>573
ところが、現実に
侵攻される直前に「イラクを刺激してはならない」
って言って警戒態勢解除して兵士に休暇出した挙句ノーガード状態で侵攻食らって速攻占領されたクウェートとか、
さんざモサドが「やつら攻めてくるって!」って警告したのを
「はいはいワロスワロス」でスルーした挙句奇襲食らって滅亡一歩手前までいった第4次中東戦争のイスラエルとか
そういう事例があるんで、
いくら衛星写真だのなんだので「情報資料」を獲得していようが、
決断を下す政府自身が「はいはいワロスワロス」で無視してしまえば完全無欠の奇襲ってのは成立しちゃうのよね
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
580 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 22:09:58.41 ID:/7iaHGn1P
>>577
第四次中東戦争の際、イスラエルは運河の対岸に展開するエジプト軍を完全に把握してたぞ
それを「いつもの演習だよ見ろよやつら運河で釣りしてるぜHAHAHA」
って小馬鹿にしてたら全力で横っ面殴りつけられたわけだが
【国際】 "米軍へ先制攻撃し、日本周辺を含む東シナ海まで支配する戦略" 米委、有事の際の中国軍事行動を予測
591 :
名無しさん@12周年
[]:2011/11/19(土) 22:20:59.77 ID:/7iaHGn1P
「奇襲を食らわない国」
ってのは要は「全ての意思決定が完全に合理的かつ即座に決定される国」と同義なんで、
政府上層部がそうじゃない限り、奇襲の危険性ってのは消えないよ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。