トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > /Wsm9ytZ0

書き込み順位&時間帯一覧

415 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010000000000116000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【マスコミ】 NHK、「テレビあるけどNHK見てない」などと受信契約を結ばない一般家庭を提訴★8
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
【TPP】 経団連 「自民党のTPP反対、理解が難しい」★2
【TPP】 アメリカ、「野田首相の『すべての物品・サービスを交渉対象に』発言、間違いない。声明は正しい」との見解発表
【TPP】民主党・小沢元代表「国際社会の中で、特にアメリカと対等の交渉をして、ちゃんと国民の利益を守れるのかという心配がある」
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
【広島】夫婦殺害事件 住所不定無職男(24)を逮捕
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3

書き込みレス一覧

【マスコミ】 NHK、「テレビあるけどNHK見てない」などと受信契約を結ばない一般家庭を提訴★8
936 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 01:02:02.56 ID:/Wsm9ytZ0
小泉も大したことなかったなー。たかが郵政民営化程度でデカイ顔しやがって。

ほんとに偉大な政治家なら、NHKの解体・民営化をマニフェストにすべき。
国政に進出した時の橋下に期待しよう。
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
212 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:04:02.60 ID:/Wsm9ytZ0
TPPに坂本竜馬なら賛成するか?
『するぜよw』 (←うーん; これじゃ新興宗教の本だw)
交易の拡大が利益を生み、共通利益を守る海軍と万国公法が力を持つ。海援隊はこれを目指した。
今、始まったのは世界規模の維新で、戦わず大政奉還をさせるのは至難。竜馬はこの直後に暗殺された。
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
214 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:11:13.80 ID:/Wsm9ytZ0
TPPに西郷隆盛なら賛成するか?
『むつかしごわす;』
ゆっさ(戦争)で勝つのに、TPPが錦の御旗として『使える』かは熟慮を要する。
中国を破壊して先進国が疲弊したのでは無意味で、日本を含む先進国寡頭体制こそが望ましい。
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
216 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:16:20.92 ID:/Wsm9ytZ0
TPPに徳川慶喜なら賛成するか?
『よきにはからへ』
米中対立で日本は旗色を明らかにしたくないが、中立は明らかに愚策。
軍備を増強しつつ外圧で国論をまとめ、しかしTPP交渉の中で日本のペースを掴みたい。
【TPP】 経団連 「自民党のTPP反対、理解が難しい」★2
613 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:21:19.63 ID:/Wsm9ytZ0
市場が統合された後で、日本企業とアメリカ企業を区別する輪郭は存在しない
【TPP】 アメリカ、「野田首相の『すべての物品・サービスを交渉対象に』発言、間違いない。声明は正しい」との見解発表
845 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:25:29.86 ID:/Wsm9ytZ0
>>838
アメリカの某 田舎議員がそう主張したのは事実ですよ。

でもね、通過がが確実な法案や政令を事前に知っておいて、
『俺が話を通してやった』と、関係業界に献金をたかる議員も多いのですよ。
だから、議員の言うことは話半分にしておいたほうがいいよ;
【TPP】民主党・小沢元代表「国際社会の中で、特にアメリカと対等の交渉をして、ちゃんと国民の利益を守れるのかという心配がある」
258 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:30:50.47 ID:/Wsm9ytZ0
小沢は中国派だから、アメリカとの関係強化が嫌なんだよ。

TPPは市場の統合だが、その枠組みには
  『 市場の統一性 >> 国家の個別性 』 というパラダイムの逆転がある。

共産党中国は、国家の絶対的な優越性に依存しきった国体であり、
TPPでこの原則が崩されると、もはや国体を護持できなくなる。
【TPP】 小泉進次郎氏 「野田首相、あいまいな態度が致命的。それにつきあう自民も残念」「役職ついて主張曲げるなら、役職いらない」
222 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:35:29.16 ID:/Wsm9ytZ0
>>219
そして、その大型トラクターは日本製で、労働者を安く雇う会社の筆頭株主は日本人だw

世界が統一されても、搾取や不平等が無くなる訳ではないよ。
しかし、資本は流動化し、企業の出身国では区別できなくなる。
【TPP】 アメリカ、「野田首相の『すべての物品・サービスを交渉対象に』発言、間違いない。声明は正しい」との見解発表
853 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:39:17.10 ID:/Wsm9ytZ0
TPPの本質は、市場統合から軍事・政治の統合へと進む枠組みであり、
例外を認めろと主張する『政府』の存在を消滅させる、連邦化が目的だ。

だから野田のTPP理解は完全に正しい。 政策判断としても適切。
【TPP】 アメリカ、「野田首相の『すべての物品・サービスを交渉対象に』発言、間違いない。声明は正しい」との見解発表
860 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:52:34.64 ID:/Wsm9ytZ0
TPPとEU危機が同時に起きた意味を考えてみよう。 連動しているんだよ。

共通しているのは、政府の役割を縮小させ、市場の統一性を優先するというパラダイムシフト。
国権最優先だった、20世紀までの政治体制は終わったんだよ。

>>858 問題があるから、改善する動機が強制力を持つんだよ
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
795 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:56:12.64 ID:/Wsm9ytZ0
TPPの本質は、市場統合から軍事・政治の統合へ至る枠組みであり、
究極の目標は世界の統一・連邦化にある。

だから進める。 やりがいのある仕事だと思わんか?
【広島】夫婦殺害事件 住所不定無職男(24)を逮捕
6 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 12:59:30.08 ID:/Wsm9ytZ0
官僚殺害事件をうやむやにして、自首したと称した替え玉を追及しないから、
次の殺人事件が起きたね。

あの時の替え玉(自称小泉、埼玉のラブホで、DVDに入れた麻薬を売ってた売人)
いまだに調書の訂正もないし、裁判も進んでいない。
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
802 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:01:46.66 ID:/Wsm9ytZ0
>>797
震災の被害など、近い将来の戦災に比べれば物の数ではない。 既に戦時は始まっているんだよ;
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
806 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:04:54.24 ID:/Wsm9ytZ0
>>799
主語だってぇ? 『俺が』に決まっておろうが! 書くまでもないゎw

全ての人が政策に関与する訳ではないが、日本人の主体性のなさは、病気に近いね。
TPP問題は、好むと好まざるを問わず、日本人を世界の濁流に放り込む。 それは易しいことではない。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
881 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:07:57.24 ID:/Wsm9ytZ0
>>873
TPPが逆転したパラダイムは、国家と市場の優先順位でしたね。
20世紀までは、国家が無条件に優先する時代でした。

議会制民主主義っていうのは、国家優先の時代に最適なものでした。
選挙区が国家を超えることはなく、国家の利益『だけ』を追求すれば正義だったのです。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
884 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:11:27.03 ID:/Wsm9ytZ0
ユダヤ資本も、TPPとEUの政治統合によって縮小するよ。

アメリカのユダヤ資本は既に戦後三代目で、イスラエルやユダヤ民族のために金を出す気など無い。
雇われ社長ならなおさらだ。
TPPの時代には、日本の郵貯を含む、多くの民族資本が絶滅する。
(しかし、企業としての郵貯はしぶとく生き残る)
【TPP】 賛成派と反対派の対立構造の本質は開国云々ではなく、改革を推進するか、既得権益を維持するかなのです…岸博幸氏★2
819 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:15:16.58 ID:/Wsm9ytZ0
>>812
確かにつりあいの問題だね。
20世紀までは、国家を重く評価することでバランスしていたのだが、
21世紀になって、技術革新で世界が狭くなると、問題が表面化してしまった。

痛みは一瞬・一世代、と割り切って苛烈な改革を行うかどうかは、指導者の決断になるよね。難しいよ。
【TPP】 アメリカ、「野田首相の『すべての物品・サービスを交渉対象に』発言、間違いない。声明は正しい」との見解発表
869 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 13:18:11.34 ID:/Wsm9ytZ0
>>867
TPPの先の先には政治の統合もあるよ。
国家に対する背任者を罰する法律も、万国共通で施行されれば問題ない。
地方自治体の規律維持に関わる法律を、国会で施行するようなもんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。