トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月19日 > /JniopUT0

書き込み順位&時間帯一覧

327 位/18788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000832304020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚

書き込みレス一覧

【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
52 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:29:36.23 ID:/JniopUT0




信頼性を担保するものが何もない世論調査は無意味に等しい




【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
62 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:32:10.93 ID:/JniopUT0





電通 = 時事通信 = 共同通信 = その他マスゴミ = TPP賛成 = 世論操作






【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
102 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:46:39.98 ID:/JniopUT0




米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか


アメリカ関係者主導による裁判の実態


(割愛)>現在まで米国企業が相手国政府を提訴した事例は計108件だが、この内で敗訴したのは22件だけだ。


反対に外国企業が米国政府を相手に提訴した15件の内で米国政府が敗訴したことは一度もないという。




【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
117 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:49:43.39 ID:/JniopUT0
   現地での技術の流出で、外国メーカーの台頭も考えられる

関税撤廃で、日本メーカーの海外現地工場の部品や既製品(食品、家電など)を日本に逆輸出でデフレが加速する危険性を考えよう

超円高(相手は超通貨安)  +  関税撤廃
           ↓
(日本のGDPの基盤の内需系の中小企業・工場・雇用殺し)

【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
125 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:52:01.15 ID:/JniopUT0
タガが外れた移民政策  +  産業の空洞化   = 日本人粛清計画に等しい

   ↓

            移民は所得の大部分を母国に仕送り
         日本国内でほどんど消費しないため、国内の消費が減る
                 超デフレスパイラル
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
139 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:54:22.26 ID:/JniopUT0
内需の国、日本
日本のGDPに占める総輸出額は10から11%
現状で、内需で経営している中小企業が基盤の経済
因みに、韓国が45%以上
現状がデフレで、TPPでデフレを加速すると税金は誰が払うのだろうか
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
147 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:56:33.89 ID:/JniopUT0



オバマは一般教書演説で、アメリカに輸出は期待すべきでないといっている現実もある(都合が悪ければ、スーパー301条の再来? もしくは、ドル安為替操作)


まさか、内需系の中小企業に、海外に工場を移転させて、現地での技術の流出と国内産業の空洞化を推進しようとしているのではないだろうね




【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
155 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 17:58:43.49 ID:/JniopUT0
>>142

反論があるなら、反証のデータで反論すれば?



【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
262 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:21:32.17 ID:/JniopUT0
米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか

(割愛)米ワシントンを本拠地とする世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できる
(割愛)ところが、世界銀行の「President(総裁)」には米国出身者が選出されるのだ。
(割愛)世界銀行、傘下の国際投資紛争仲裁センターは、最初から総裁がアメリカ人で、アメリカ色が強い。
【世論調査】 TPP交渉参加、賛成52.7%、反対28.8% 自民党支持者でも賛成51.8%…11/10-13・時事通信
270 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 18:23:51.72 ID:/JniopUT0
米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか

アメリカ関係者主導による裁判の実態

(割愛)>現在まで米国企業が相手国政府を提訴した事例は計108件だが、この内で敗訴したのは22件だけだ。

反対に外国企業が米国政府を相手に提訴した15件の内で米国政府が敗訴したことは一度もないという。
【マスコミ】 「彼氏なんて数日おきにとりかえるっしょ!」「会ってすぐSEXは当たり前」…NHK、若者のインスタントSEX特集★4
435 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 18:27:34.01 ID:/JniopUT0
見てたけど変態waiwaiの奴がいつの間にかNHKに行ったんじゃないかってくらい酷い番組だったな。

とても皆様の受信料で成り立ってるような出来じゃないわ
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
40 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 19:38:11.45 ID:/JniopUT0
SHUREのE500(≒SE530)をかれこれ5年使ってる俺の耳はもう駄目か・・・
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
94 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 19:54:08.99 ID:/JniopUT0
せっかくユーロが安くなってSennheiserやShureなんかのイヤホン、ヘッドホンが
代理店通さずお手頃な値段で輸入品として入ってくるのになんてこったい・・・
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
134 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 20:05:11.33 ID:/JniopUT0
パチンコ屋の店員とかもあっという間に難聴なっちゃいそうだな。
耳栓して接客するわけにもいかんし
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
160 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 20:14:15.28 ID:/JniopUT0
ユーロ安のおかげで上位機種のイヤホンでも3万円半ばで手に入るいい時代だし
ちょっと値の張るカナル型買えばいいのにな。

ケチって付属品やら安物使ってるから迫力求めようと必要以上に
ボリューム上げたがって耳を壊しちまうんだろ
【医療】ヘッドホン、イヤホン、難聴に注意
194 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/19(土) 20:29:07.31 ID:/JniopUT0
>>178
耳穴の拡張プレイされてないうちはカナル型はつけてて痛くなる事もあるな。
【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
838 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:18:11.33 ID:/JniopUT0
米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか

(割愛)米ワシントンを本拠地とする世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できる
(割愛)ところが、世界銀行の「President(総裁)」には米国出身者が選出されるのだ。
(割愛)世界銀行、傘下の国際投資紛争仲裁センターは、最初から総裁がアメリカ人で、アメリカ色が強い。

【調査/産経新聞】「TPP交渉参加は日本に利益をもたらさない」87%「離脱できるとは思わない」89%「政府の説明は不十分」94%★2
841 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:20:27.14 ID:/JniopUT0
米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか

アメリカ関係者主導による裁判の実態

(割愛)>現在まで米国企業が相手国政府を提訴した事例は計108件だが、この内で敗訴したのは22件だけだ。

反対に外国企業が米国政府を相手に提訴した15件の内で米国政府が敗訴したことは一度もないという。
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
655 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:24:31.60 ID:/JniopUT0
米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか

アメリカ関係者主導による裁判の実態

(割愛)>現在まで米国企業が相手国政府を提訴した事例は計108件だが、この内で敗訴したのは22件だけだ。

反対に外国企業が米国政府を相手に提訴した15件の内で米国政府が敗訴したことは一度もないという。
【政治】野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
656 :名無しさん@12周年[]:2011/11/19(土) 22:27:03.51 ID:/JniopUT0
米国との、ISDがなぜ「不公平条項」なのか

(割愛)米ワシントンを本拠地とする世界銀行傘下の国際投資紛争仲裁センターに提訴できる
(割愛)ところが、世界銀行の「President(総裁)」には米国出身者が選出されるのだ。
(割愛)世界銀行、傘下の国際投資紛争仲裁センターは、最初から総裁がアメリカ人で、アメリカ色が強い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。