トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月18日 > s2XK4jH00

書き込み順位&時間帯一覧

327 位/22085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000761010000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5

書き込みレス一覧

【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
674 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:28:46.06 ID:s2XK4jH00
国会議員がこんな事言ってお茶濁してるようじゃ世も末だ
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
678 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:33:45.83 ID:s2XK4jH00
WBSでやってたが
ファミレスでお子様プレートが39円だってさ。サンキューってアホか。
いつも500円くらいで出してるメニューだそうだ。
店関係者は赤字だけど2割くらい客が増えるから問題ないってさ。

店はこれでいいかもしれないが、国会議員がこれと同レベルの発言するってどういうこと?
この店の客が増えるってことは、他の店の客が減るって事だ。
前原のアホ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
681 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:36:43.40 ID:s2XK4jH00
おまえら、TPP参加で昼食代は39円で済むようになるそうだよ
良かったな!
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
683 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:40:29.56 ID:s2XK4jH00
発狂してるとしか思えない
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
685 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:44:41.94 ID:s2XK4jH00
>>684
国の財政赤字考えたらとてもじゃないが
「安くて」「いいもの」で賛成できない。
関税じゃなくて消費税700%時代がくるんじゃね?
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
687 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:48:28.17 ID:s2XK4jH00
>>686
店はいいんだよ。それで利益上げたり、潰れたりするだけだから

国の政策だぜ。39円サンキューで良かったね?ってとち狂ってるだろ
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
690 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 03:53:12.07 ID:s2XK4jH00
>>688
日本の産業でも鉄道とかなんで景気いいか知ってる?
価格を下げないからだよ。

航空が悪いのは海外との競争に晒されて負けたから。
企業を守るためにTPP?どのあたりがですか?
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
700 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 04:07:23.97 ID:s2XK4jH00
>>691
問題を分けすぎな気がする。
中国の製品が安い理由は、中国人が貧しいから

バングラディッシュは1億5000万人いる国だけど。
所得は年10万円くらい。
世界の廃船がここに集まり、手作業で解体、鉄くずで生計立ててる町がある国です。

日本もそのレベルでやりましょう。って事ですよ。その理屈は。

39円の食事はバングラディッシュの昼食代より高いだろうけどな。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
711 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 04:14:53.44 ID:s2XK4jH00
>>701
俺は鎖国おすすめ。
食料もエネルギーも国として自給自足できれば、まったく困りません。
中国人が作った服が安い!
タイで作られたお米が安い!

そりゃ安いだろうさ。いい生活してないんだもの。この国の人たちは。
そんなに貧困国の仲間入りしたいですか?

これは差別とかじゃないんだよ。日本人は豊かな文化を持ってるの。
それを自ら捨てる必要はない。

今気づいたけど、おまえらサラリーで考えすぎなんだよ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
720 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 04:24:45.43 ID:s2XK4jH00
>>715
中国はこの数年で急成長したから
急成長したのは製造業なんだろうね。

でもさ、中国10億人、全員製造業で食っていけるのか?作っても売れなきゃ意味がない。
爆発的に広がった製造の雇用は頭打ってしぼむだけです。
今それが来てるとは言わないが、アメリカへの輸出依存の製造業ってそういうこと
アメリカの購買力が落ちれば、他に売るか、内需に向かうしかない。

バングラディッシュで1億人。インドネシアで2億人。インドも10億。
みんな製造業ですか?

これから、もっと社会主義的な流れになるよ。目指すところは自給自足の内需型。
だって、製造業で儲けたい国ばっかりだもん。
作ってもどこが買ってくれるんです?テクノロジーだってコピーすればOK。
スパコンの京みたいなの作ったって買ってくれる国はない罠。同じ理屈。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
726 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 04:28:54.67 ID:s2XK4jH00
>>718
日本の一億人が食べられるものを作るようにしたらいいんです。
電気も、日本では取れない原油やガスを使わず、地熱水力そんな日本で出来るもので作ればいいんです。
コストが高い?でも、自給自足できるならコスト高くても問題ないでしょ?

海外のが安いから今使ってるけど、国で使うものは安ければいいってモノじゃないだろ
海外の物価なんて操作できないんだし、戦争にでもなれば輸出入なんて出来ませんよ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
732 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 04:35:59.26 ID:s2XK4jH00
おれはTPP参加賛成ですけど
それは、痛い目にあって、海外の競争に晒されて
これじゃ駄目だって、内需型自給自足国家を目指すようになると思うから
賛成です。悪いときはとことん悪くなったほうがいいんです。

安くなるからいい?前原、本気でいいと思ってるなら、見とけよ。
それで、一回日本は潰れるぜ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
741 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 04:45:47.60 ID:s2XK4jH00
>>734
今の日本は必要以上に便利なもの作りすぎてる。
携帯電話が小さくなるのは、さまざまなレア金属使ってたりするからだけど
あれが多少大きくなったって生きていくには問題ないだろ。
レアアースなんて日本で取れないもの使わなきゃいいだけ
多少不便にはなるだろうけど、それは必要十分の不便さですよ。

3500万人しか生活できないとおっしゃいましたが、そうでもないと思いますよ。
地熱発電とか風力発電とか、海外では当たり前のものが日本では普及進んでいませんし。

というか、貿易赤字国って世界中にたくさんあるのに、なぜ日本は黒字でないといけないのか。
世界と競争する必要なんてどこにあるんです?
自国内で完結してたなら、海外なんて気にする必要はありませんよ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
754 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:08:23.88 ID:s2XK4jH00
雇用の問題は簡単で
仕事がないなら、作ればいい。

安いからいいとかw
利益率が高ければそれだけ従業員も雇うことが出来る。
今の安さは、パートのおばちゃん首切りして安くしてるんだろ。
一方でサビ残して、月300時間働いて過労死とか。狂ってる。
生産性は一緒でも、安値競争で給料カットにリストラしてるんじゃ
国の政策としては失格。

>>1より安価になるんだって。笑っちゃうよ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
763 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:24:03.26 ID:s2XK4jH00
>>759
戦争するしかないでしょうね。イギリスでしたっけ?
でも、日本はあまり馬鹿に出来ません。そんな簡単に騙されるはずがない。
>>1政治家はアホですが。

>>761
僕はこれで、既得権益が破壊されると思ってる。
そうして風通しが良くなって、本当の実力主義の時代が来るよ。
それは競争のようなものではなく、当たり前に働いて、普通に豊かになる社会です
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
764 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:26:13.87 ID:s2XK4jH00
日本人は優秀です。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
768 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:29:59.23 ID:s2XK4jH00
>>766
だから、一回ぶっ壊れるよ。
本当にぶっ壊れるんだよ。
壊れるからいいんだよ。

しばらくかなり厳しいだろうね。

でも、そこからかもしれないよ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
771 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:35:43.56 ID:s2XK4jH00
>>769
民主になって壊れてるじゃない。
今の民主党は俺は好きです。
自民党のようにわからない政治はしない。
密約とか出来ない。
国民を騙せない。
そこがいいです。

優れた政治家がいる時は太平洋戦争みたいなことになる場合もあるんです。
優秀であればいいってもんじゃない。優秀じゃないからいい場合もあると思うな。

でも>>1はあまりに馬鹿すぎて怒りが込み上げました。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
777 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:42:41.99 ID:s2XK4jH00
>>772
今思ったことなんだけど。
日本は狭く考えすぎてる。
産業はいろいろあるんだよ。
農業もあるし、エネルギーもあるし、なんでも。
でもさ、今って外需産業しか見てないでしょ。
「海外」でモノが売れないと雇用が守れない。
なんで、海外のために働く「雇用」を必要としてるの?
もっと、非効率でもいい。日本人のために働く仕事っていっぱいあるよ。

貿易黒字だから、海外から労働力など輸入する分、国内の別の産業の雇用が育ってないんだと思う。
大豆、小麦、輸入してるけど。これ作るだけでもかなりの人を使うよ?
原油の輸入もそれを止めた瞬間に、国内で発電する必要が出て、人材確保が大変になるよ?

その社会は競争じゃなくて、共存なんだよ。
競争してるのは、とがったナイフのような狭いところの取り合いをしてるからかもしれないって思った。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
780 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:46:43.73 ID:s2XK4jH00
でも、TPPには参加するべきです。
TPPが不平等条約ならば、日本が出て行ってそれを正すべき。
アメポチ。俺は大好きだけど。こいつらがアジア太平洋を搾取しようとするのなら
言論で負かすべきです。日本ってそういうことが出来る国です。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
787 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:53:44.92 ID:s2XK4jH00
>>782
国内循環型の国になれば、デフレにならないかもよ。
価格が適正になるから。

いま、輸入品が安いです。それと競争してる。
つまり、海外の物価と円高と戦ってるのが今の日本の物価。デフレ。

でも、国内ですべて作ると、多分電気代は高くなるし、食料価格も上がります。
大豆。小麦ね。輸入しないんだから、適正な価格。農家する人が生活できる価格で売ることになる。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
792 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:57:02.40 ID:s2XK4jH00
モノが安いってことは、作ってるやつの利益が薄い。
モノが高いと消費者は考えてしまうが、必要なら買うだろ?
特に、国内で循環してるなら、支払った分はすべて他の日本の所得だよ。
価格は適正になる。
日銀の金融政策も効果が出てきますね。
海外よりインフレ率-2%で推移する傾向があるとか。なりません。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
795 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 05:59:36.81 ID:s2XK4jH00
>>785
ちゃんと反論してくれよ。つまんねーだろ。
【TPP】民主・前原氏「良いものを、より安価に選べるようになる」 TPP参加のメリットを強調★5
800 :名無しさん@12周年[sage]:2011/11/18(金) 06:05:00.08 ID:s2XK4jH00
まあ、民主党はTPPで日本を路頭に迷わせて仕事はおわり
自民党もなんだかなーだけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。