- 【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★2
551 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 01:13:48.15 ID:gl2wCqTK0 - ネトウヨもさすがに目が覚めただろ
|
- 【話題】PS Vitaが早速レビューされる 映像綺麗すぎやばい でも3DSの方が面白くて売れる現実
727 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 09:11:26.30 ID:gl2wCqTK0 - 3dsはいまいちコンセプトがはっきりしてないからな
|
- 【政治】あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ 環境省が任命
164 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 15:23:11.36 ID:gl2wCqTK0 - 除染で
オノレの汚れも落とせやってことなんですね
|
- 【政治】あの西山元審議官、福島で除染業務担当へ 環境省が任命
192 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 15:26:58.25 ID:gl2wCqTK0 - >>177
絶対裁判になるよ。福知山線みたいに最後は有罪になる。
|
- 【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
892 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 15:41:46.28 ID:gl2wCqTK0 - >>890
官僚がやっと間違いを認めたよ。 経産省、TPP「全品目対象」の想定問答で謝罪 2011.11.18 14:33 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関し、経済産業省が枝野幸男経産相に「全品目・分野を交渉の対象とする用意がある」と明記した想定問答をカーク米通商代表部(USTR)代表との 会談前に渡していた問題で、同省は18日、「資料に基づいて発言をなされたと誤解を招いたことは申し訳なかった」と謝罪した。 謝罪は、民主党などの超党派で作る「TPPを慎重に考える会」(会長・山田正彦元農水相)の18日の総会で行われた。想定問答は「首相会見の前に作成したもので差し替えるべきだったが 間に合わなかった」と説明、単純ミスだと強調した。枝野氏は17日の参院予算委員会で「会談では資料に基づいて話していない」と答弁している。
|
- 【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
893 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 15:49:52.34 ID:gl2wCqTK0 - >>887
自虐史観教育の賜物だなこりゃw
|
- 【大分】風のイタズラ?女性訪問にドキドキ
48 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 15:58:37.95 ID:gl2wCqTK0 - フトンのイラストw
エンジン付きで疾走してるみたいw
|
- 【TPP】野田首相「私は言っていないと(米側に)事実確認した際には、訂正したほうがいいと言っている」
897 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:31:55.81 ID:gl2wCqTK0 - >>896
以下のことを知っていますか? 日本の政治システムの特異性について 明治の元勲山県有朋(1838-1922)により、選挙で選出された政治家の活動を妨害する官僚機構が作り上げられた。 当時、官僚は天皇陛下の直属の部下であった。それに対し有象無象の国民などというものが選んだ政治家は、 有象無象のエキスにすぎない。よって、官僚が政治家の影響をうけることはあってはならないとして、 政治家から官僚の人事権を奪った。逆に政治家の活動を官僚が妨害することには、なんら罰則はない。 軍部官僚の暴走も、この下地があればこそ。 第2次大戦を経た今もこれは基本的に改められること無く、日本の政治を動かしています。 アメリカは大統領が替わるたびに官僚は総入れ替えになります。 大統領が民間から指名することも可能。 他の諸外国の事情に詳しくはないですが、日本ほど官僚が強い国はないのでしょう、 以下のリチャード・クー氏の言葉がそれを窺わせます。 「日本の財務省は世界中のどんな政府機関も持てないような権力 と威光を享受しており、実際に、民間は言うにおよばず、総理 大臣を含めた政治家も、その他の省庁のすべての官僚も、みな 財務省をひどく丁重に扱うのである。しかも彼らはいくら政策 や経済見通しを間違えても、政治家のように責任を問われ選挙 で落選して職を失うといった心配もない。つまり、ここは世に も恐ろしいアカウンタビリティーゼロの世界があるのである。 その点で、日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱 いを受けているとさえ言える。」 ――リチャード・クー著、楡井浩一訳、『デフレと バランスシート不況の経済学』より。徳間書店刊 しかも、財務省は外局に国税庁を擁しています。これが意味することは、逆らおうとする政治家の 納税状況を自由自在に知ることができ、検察庁、警察庁と連携すれば逮捕立件も可能であるということです。 国税庁を監督するのが財務省なのですから、財務省に代表される官僚の地位を脅かしかねない 政治家を血祭りにあげるのは指一本動かせば済むことです。 こんな機構のままで政治家が国民の利益のために働けるはずがありませんよね?
|
- 【政治】蓮舫大臣「ブータン国王の前では携帯使ってない。控えの間では配慮して携帯使った」 宮中晩餐会で礼を失していないと強調
263 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:41:13.33 ID:gl2wCqTK0 - お前らどうせ
レンフォーが携帯切ってて、その間になにか 重大な連絡が取れなかったら(あり得る事態)、 またバッシングだろ 衆愚だわ
|
- 【政治】蓮舫大臣「ブータン国王の前では携帯使ってない。控えの間では配慮して携帯使った」 宮中晩餐会で礼を失していないと強調
278 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:44:53.00 ID:gl2wCqTK0 - >>268
今回も秘書が受けてレンフォに教えたんじゃないか? ひょっとして、重大なことなのかも
|
- 【政治】蓮舫大臣「ブータン国王の前では携帯使ってない。控えの間では配慮して携帯使った」 宮中晩餐会で礼を失していないと強調
293 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:50:15.06 ID:gl2wCqTK0 - まあレンフォーなぞサッサとやめてもらって結構だけど
|
- 【政治】蓮舫大臣「ブータン国王の前では携帯使ってない。控えの間では配慮して携帯使った」 宮中晩餐会で礼を失していないと強調
301 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 17:52:30.00 ID:gl2wCqTK0 - >>296
台湾人だろ
|
- 【政治】蓮舫大臣「ブータン国王の前では携帯使ってない。控えの間では配慮して携帯使った」 宮中晩餐会で礼を失していないと強調
398 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 18:31:30.04 ID:gl2wCqTK0 - ブータン国王の演説読んだ?
目頭が熱くなたよ 日本人がんばらないと http://news.livedoor.com/article/detail/6040635/
|
- 【政治】蓮舫大臣「ブータン国王の前では携帯使ってない。控えの間では配慮して携帯使った」 宮中晩餐会で礼を失していないと強調
558 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 19:37:25.18 ID:gl2wCqTK0 - >>446
>これはアジアの先進国日本へのブータンの戦略 アジアへのアピール そんなことは百も承知ですけど? 国家とは暴力的なものという認識がないのか? ブータン国王はアジアの盟主としての日本に期待しているだけだ。 きみの書いてるブータンの内情は、アメリカも同じ どころかアメリカは建国からして銃=暴力で打ち立てた国家。 アジア的共生の精神の正反対の国。 日本はいままで欧米ばかりに顔を向けてアジアを下に見てきた 自分もアジアなのに、名誉白人のように勘違いしてきた
|
- 【宮城】「今年も放火しまくるぞー」署長らに放火予告の年賀状 無職男再逮捕
55 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 19:49:33.25 ID:gl2wCqTK0 - >>54
>桜井容疑者は、昨年1月に白石市内のホームセンターでシンナー1缶を盗んだなどとして、逮捕、起訴されている。 この件で再逮捕まで1年近くかけて、自共を引き出し裏付け捜査したのだろう。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
76 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 20:42:54.01 ID:gl2wCqTK0 - >>63
日本はなんだかんだ言ってASIAの最富裕国で盟主。 ガソリン代の値下げや埋蔵金なんかを気にしてられるのは豊かだから。 自分のとこだけ良ければいいでは尊敬を失う。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
117 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 20:50:39.11 ID:gl2wCqTK0 - >>78
自民時代ひたすらアメポチだったからね カダフィ大佐が正しすぐる w↓ 「私は日本を友人だと思っている。日本は世界レベルでの「パワー」になれるが、問題が1つある。 日本は、自由意志を持っている国とは考えられない。 二次世界大戦の時に、原爆を投下され、苦しめられた。米国の言いなりになる国になった。 日本には独自の立場や意見があるはずなのに、米国に追従している。 日本の利益を考えると、日本がなぜ米国を応援するかがわからない。 日本は日本の利益を捨ててまで米国に追従していると思う。 不思議なことに、原爆を落とした米国の影響が続いている。なぜ米国と友人になり得るのか。 親、祖父母が殺されているのに、なぜ友人になれるのか、不思議だ。 このことは、日本のような偉大な国家にとっては屈辱である。 日本は米国の言いなりにならないでほしい。」 ―大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国最高指導者 カダフィ大佐 http://www.youtube.com/watch?v=TZHD0S_wWRA http://let-us-know-africa.blogspot.com/2009/12/blog-post_15.html
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
128 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 20:54:11.79 ID:gl2wCqTK0 - おまえらバカすぐる!
これは対中国包囲網なんだぞ?! ASEANの加盟国みろよ 震災復興もちろん大事だが国内問題と国際問題の区別もつかないのか?
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
183 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:03:52.97 ID:gl2wCqTK0 - お前らときたらもう、義援金の恩を忘れたのかよ?
http://pucciland.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-b2ff.html 確かに2兆円には程遠い額だが、恩知らずは日本人には少ないはずだが。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
194 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:07:06.27 ID:gl2wCqTK0 - >>173
>野田総理大臣のねらいは、中国が影響力を強めるASEANを、 日本側に引き寄せることにあります。 と書いてあるじゃん 信用するしないは自由だが 自国の政府を信用しない国民が増えれば国は弱体化する 工作員の手口だ
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
221 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:13:47.55 ID:gl2wCqTK0 - >>215
アメリカ工作員乙。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
260 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:27:31.42 ID:gl2wCqTK0 - >>243
>外務省は無能なんじゃないか。 いまさら何を仰るww
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
271 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:30:28.28 ID:gl2wCqTK0 - >>257
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
282 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:32:51.18 ID:gl2wCqTK0 - >>242
その通り。 外貨準備金は有り余っている。 今回はそこから出すんだから問題ない。 外貨準備金を国内に回して増税しないで済ませることはできない。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
307 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:42:34.08 ID:gl2wCqTK0 - >>286
以下のことを知っていますか? 日本の政治システムの特異性について 明治の元勲山県有朋(1838-1922)により、選挙で選出された政治家の活動を妨害する官僚機構が作り上げられた。 当時、官僚は天皇陛下の直属の部下であった。それに対し有象無象の国民などというものが選んだ政治家は、 有象無象のエキスにすぎない。よって、官僚が政治家の影響をうけることはあってはならないとして、 政治家から官僚の人事権を奪った。逆に政治家の活動を官僚が妨害することには、なんら罰則はない。 軍部官僚の暴走も、この下地があればこそ。 第2次大戦を経た今もこれは基本的に改められること無く、日本の政治を動かしています。 アメリカは大統領が替わるたびに官僚は総入れ替えになります。 大統領が民間から指名することも可能。 他の諸外国の事情に詳しくはないですが、日本ほど官僚が強い国はないのでしょう、 以下のリチャード・クー氏の言葉がそれを窺わせます。 「日本の財務省は世界中のどんな政府機関も持てないような権力 と威光を享受しており、実際に、民間は言うにおよばず、総理 大臣を含めた政治家も、その他の省庁のすべての官僚も、みな 財務省をひどく丁重に扱うのである。しかも彼らはいくら政策 や経済見通しを間違えても、政治家のように責任を問われ選挙 で落選して職を失うといった心配もない。つまり、ここは世に も恐ろしいアカウンタビリティーゼロの世界があるのである。 その点で、日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱 いを受けているとさえ言える。」 ――リチャード・クー著、楡井浩一訳、『デフレと バランスシート不況の経済学』より。徳間書店刊 しかも、財務省は外局に国税庁を擁しています。これが意味することは、逆らおうとする政治家の 納税状況を自由自在に知ることができ、検察庁、警察庁と連携すれば逮捕立件も可能であるということです。 国税庁を監督するのが財務省なのですから、財務省に代表される官僚の地位を脅かしかねない 政治家を血祭りにあげるのは指一本動かせば済むことです。 こんな機構のままで政治家が国民の利益のために働けるはずがありませんよね?
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
348 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:51:51.93 ID:gl2wCqTK0 - >>303
最近マジでネトウヨはもともとアメリカか外務省の工作員じゃないかとw
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
361 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:54:33.36 ID:gl2wCqTK0 - >>353
あるんだよ 売国奴の嘘に騙されてはならない それにお前は被災地住民と同じに家を失い職を失った? 国内問題は国民が協力しあって解決するしかナイだろ
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
392 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:02:19.49 ID:gl2wCqTK0 - >>373
だから、仕組みが間違ってるんだよ。 官僚の人事権を官僚自身が握ってるという世にも不思議なシステムが 日本では放置され続けてる。 すると、私益のために癒着する政治家が出てくるのは当然だろう。 どっちも神じゃないんだから。 セイジカガー、カンリョウがーじゃなく、仕組を変えなければならない。 未だ政治家だけを叩く不勉強な連中が多すぎるので出した。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
403 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:04:38.82 ID:gl2wCqTK0 - >>378
>>242 >>282
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
476 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:35:45.32 ID:gl2wCqTK0 - >>393
>一戸当たり約3500万として2万世帯で7兆円 原発周辺の2万世帯ほど九州などに引っ越しをさせれば で?雇用は?
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
480 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:38:33.92 ID:gl2wCqTK0 - >>448
財政が健全てどういう意味なんだろうね ~
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
486 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:41:38.56 ID:gl2wCqTK0 - >>458
バカは死ななきゃ治らないし いまだ江戸時代の意識のやつも多いと思う こっちは鎖国するけどくれるもんはもらえると思ってる どうしようもない低能連中が多い
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
491 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:43:59.41 ID:gl2wCqTK0 - >>483
アホ! 外務省のチャイナスクールは 中国の国益のために働く連中だぞ 残りの外務省はアメリカの国益のために働く。 そういうのが日本の外交をしてるんだぞ なにが>政治家は官僚の言うこと聞け。 >日本は低姿勢で優しい外交をする事に意味がある。だ バカ。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
502 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:49:26.38 ID:gl2wCqTK0 - 242 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/11/18(金) 21:20:20.52 ID: Z27zqsmI0
外貨準備と国内の金とは別の話だ 外貨準備高多すぎるんだから使っていいんだよ 282 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/11/18(金) 21:32:51.18 ID: KMV6Vg/aO >>242 その通り。 外貨準備金は有り余っている。 今回はそこから出すんだから問題ない。 外貨準備金を国内に回して増税しないで済ませることはできない。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
538 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:04:10.88 ID:gl2wCqTK0 - >>517
でもそれ、若くてスキルのある人ならいいけど、 年寄りが生まれ育った土地を離れるのが抵抗あるのはよく理解できるし、 若くても誰でも出来る仕事のスキルしかない人は、 当地で同じ立場にいる若者の職を奪うことになるんだけど。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
551 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:07:43.31 ID:gl2wCqTK0 - >>524
>基本的にネトウヨって知識不足だよね 不思議なほどそうだよね。 一日中ネット見てるのに。 >>530 2ちゃんのレス程度の文も長文扱いする情弱は情弱のまま取り残されるだけだよ。
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
560 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:11:06.98 ID:gl2wCqTK0 - >>541
無常だから今こんな変化が起こってる。 一見自民時代より酷くなってるけどこれは産みの苦しみみたいなものだと思う。 なんせ明治以来のお上任せが通用しなくなってるんだから、 聞き倒して官僚がもっと好きにする国にしたいのか?
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
570 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:15:08.67 ID:gl2wCqTK0 - >>564
それが出来ればいいけど・・日本人にはまだよそ者を排除する所があるし、 とくに年寄りは言葉が通じないはずw
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
579 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:18:22.76 ID:gl2wCqTK0 - >>568
今はじゃなく今もだろw それでもアメリカが訂正したと言ったのが内閣じゃなくて外務省だったことが 表沙汰になるなど、 自民時代にはありえなかった。 そういう綻びが出てきてる事自体、官僚の力が弱まってること >>572 そうかなあ。。行政は九州なのに?
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
588 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:22:18.78 ID:gl2wCqTK0 - >>580
江戸を見下してるんじゃないよ。 個人的には、江戸幕府以前の日本のほうが良かった気がする。 長い江戸時代をとおして日本人は羊になったと思う。 ていうと悪くなる一方みたいだな まあ癌はマスメディアですね
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
616 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:28:30.22 ID:gl2wCqTK0 - >>611
外貨準備金と国内の予算は別だからね 外貨は余りまくってるw
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
636 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:35:33.99 ID:gl2wCqTK0 - >>626
なぜ円が強いか理解が足りないようだ
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
663 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:50:42.62 ID:gl2wCqTK0 - 外貨準備金はどうして国家予算として国内で使えないのですか。
ベストアンサーに選ばれた回答 外貨準備金に円はありません。ほとんどがドルであり、あとユーロとかの 主要国通貨です。 外貨準備金は名前の通り外貨、外国の通貨なんですから。 さらに、外貨準備金はそのまま持っていても為替変動で価値が減る可能性もあり、 主に米国債でほとんどが運用されています。つまり、外貨準備金=米国債といってもいいわけです。 さて、仮に国内で使おうとすると、米国債を売っても、日本国内で、ドルとか そのまま使えますか? 必ず、円に両替が必要ですよね。 これをやるとどうなるか?国家レベルで米国債を一気に大量に売ると、ドルも暴落します。 暴落したドルを円に換えても調達できる円は少なくなります。 まあ、それ以前に米国債、ドル暴落は「世界経済を破綻させる」一番手っ取り早く確実な方法ですが (ドルが基軸通貨なため)。 同時に円も高騰します。最悪の場合、1ドル=70円台の話じゃなく、一桁円台となるでしょう。 これじゃあ、日本の製造業は輸出で全く採算が取れなくなります。 多くの製造業が倒産するでしょうね。 外貨準備金を国内で使おうとすると、これだけの手間とハイリスクがあることはご理解いただけたでしょうか?
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
682 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:56:30.12 ID:gl2wCqTK0 - >>656
一つには官僚の人事権を官僚が握ってる異常なシステムを、 国民が選んだり落としたり出来る政治家に与える。 そうすることで、官僚の言いなりに国民に不利益を与えた政治家を落とせる。 一気に良くすることなど不可能。 悪くなるのに100年以上かけてきてるんだからねww
|
- 【政治】 野田総理、ASEANへ2兆円規模の支援表明
691 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:58:52.60 ID:gl2wCqTK0 - >>663
自己レス それでも幾らかは売れると思うが、、 米国債を売ると発言した橋龍はまもなく失脚御病死 中川酒も言ったんだっけ?
|