トップページ > ニュース速報+ > 2011年11月18日 > gEfUmVlg0

書き込み順位&時間帯一覧

274 位/22085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001671226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【民主党】 平野氏「政府の答弁や同志が質問時の拍手が足りない」「党内たるんでる」…代議士会で苦言
【選挙】「衆院解散は来年、消費税とTPPが争点に」 自民・石破氏
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
【研究】日本製ステルス機「心神」、5年後の初飛行目指す=英誌報道 

書き込みレス一覧

【民主党】 平野氏「政府の答弁や同志が質問時の拍手が足りない」「党内たるんでる」…代議士会で苦言
44 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 20:59:31.90 ID:gEfUmVlg0
西田「その拍手は何の拍手なんですか?」
【選挙】「衆院解散は来年、消費税とTPPが争点に」 自民・石破氏
219 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:05:43.47 ID:gEfUmVlg0
おいおい、小泉Jrの方が政局わかってるじゃないか・・・

消費税は両方とも増税で同じなんだから争点にならない。
TPPが争点化されるなら野田の思うつぼじゃないか。
今のままで戦ったら民主党の惨敗なのにTPPが争点なら賛成派は糞だとわかってても民主党を押すしかない。
経団連なんて今までは自民党支持だったのにTPP一つで民主党支持だ。
その上仮に自民党が勝ってもTPP参加しないなら普天間のときの民主党と同じだろう。反対していて推進しないといけなくなる。
どう考えてもTPPが争点ってのは自民党は得がないわな。
【選挙】「衆院解散は来年、消費税とTPPが争点に」 自民・石破氏
223 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:16:33.31 ID:gEfUmVlg0
田母神はアホ
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
515 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:19:47.25 ID:gEfUmVlg0
親譲りの政局勘だな・・・

TPPを争点化されたら民主党にそこそこ議席持ってかれるぞ。
その上、TPPに反対しておいてTPPを推進しないと行けなくなるってどう見ても民主党における普天間問題・・・

この危険さに気付いてるのが一年生議員の小泉Jrだけってどうなってるんだよ。
【研究】日本製ステルス機「心神」、5年後の初飛行目指す=英誌報道 
297 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:21:27.00 ID:gEfUmVlg0
>>288
apple社製のiFighterとかどうだろう?
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
532 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:32:14.93 ID:gEfUmVlg0
>>530
参院自民の西田さんとかそうじゃね?
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
561 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 21:58:43.87 ID:gEfUmVlg0
>>540
ぶっちゃけ、ISD条項恐れすぎな気もする。
日本がアメリカで商売するときにアメリカの無茶振りを回避できるって考え方もできるし、
仮に訴えられて日本の企業が数百億持ってかれても日本にとっては安い物って考えもあるんじゃね?
アメリカがISD使って攻めてきても日本が崩壊するってほどでもないって考え方もあるよな。

問題はそれに対するTPPのメリットがイマイチ説明不能って事だよな。
これって国の方向性の問題であってメリットの数値化って無理でしょ。
開国って言葉じゃなくて、TPPって枠組みに入る事自体がメリットって考えもありなんじゃないか?

と言いながら俺もTPP反対だったりするんだけどねwww
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
565 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:00:45.87 ID:gEfUmVlg0
>>560
どうでも良い話だが、小泉は新自由主義じゃない。
小泉は郵政民営化がやりたかっただけでそのために竹中は便利だったってだけ。
新自由主義を推進してたのはこの竹中。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
597 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:21:54.57 ID:gEfUmVlg0
>>581
オバマは終わるが共和党も強そうな候補いないんだよな。
下手するとクリントン民主党が政権取るだけだぜ・・・
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
620 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:32:47.49 ID:gEfUmVlg0
>>607
共和党が良いわけではないが、基本的に共和党は「何もしなくても神様が何とかしてくれる」って思想だからな。
余計なことしないだけ民主党よりは日本に都合が良いな。

ぶっちゃけ、マケインが負けたのは世界全体に取って結構な損失だった気がする。チェンジ!って言葉に騙されたよね。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
626 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:35:22.29 ID:gEfUmVlg0
>>614
みんなで必死にアメリカ経済支えないと世界恐慌が来る可能性すらあるからな。
アメリカから物買ってやるってのは悪いことじゃない。つーか、貿易黒字だけ積み上げてても意味は無いしな。

ただ、アメリカから買いたい物ってぶっちゃけ武器しかないんだよな・・・
F22を1000機購入してやれよwww
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
633 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:40:11.27 ID:gEfUmVlg0
>>628
そこでペイリンを推してみるwww



世界オワタwwwになるけどな・・・
みんなでカオスな世界をみたいだろう?
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
644 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:47:26.19 ID:gEfUmVlg0
>>637
推進派が言ってるように輸出が増えれば雇用も増えるよ。
実際、小泉政権時代、全く景気が良くなった感触はなかったが景気回復してただろう?
アレは輸出関連企業が人材派遣を安く大量に雇ってたから。キャノンとかキャノンとかキャノンね。
雇用数は増えてるが、所得は増えないって状態だから景気の回復は全く感じられなかった。
それと同じで輸出が増えれば一応雇用は増えるよ。

ただ、TPPで輸出は増えないけどねw
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
658 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 22:56:02.29 ID:gEfUmVlg0
>>651
容認って言ってた藤井のラインが78円くらいじゃなかったっけ?

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
667 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:01:47.62 ID:gEfUmVlg0
>>656
小泉政権のときに日本が景気回復したのは単純にアメリカがバブルで輸出が出来たからなんだよ。
アメリカの景気が悪くなってるからTPPやっても物がアメリカに売れるはずがない。その上円高だしな。
輸出企業が景気回復を牽引するとか妄想以外の何物でも無い。要するに輸出は増えないし、雇用も増えない。
失業率≒デフレだからどのみちどうしようも無いわな。

そう言う意味で前原が「輸入がメリット」って意見を翻したのは遅まきながら正しい。
消費者として見ると安い輸入品が買えるというのは十分なメリットだ。

ただ、経済的に正しくても思想的に間違ってると思うけどな。ねぇ、池田さんw
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
669 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:07:54.82 ID:gEfUmVlg0
>>665
日本と競合する韓国が一番利益あったんじゃないか?
中国は円と関係なく、ドルに合わせて為替操作するからな。
それと日本の輸出品とは基本的に競合しない。

民主党、と言うか藤井がやろうとしたのは将来的に円高で輸出が弱まるから
国内を内需主導に切り替えるってやりたかったみたいだな。かなり血を流す事になるが長期的に見れば一番良いと思ったみたいだ。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
678 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:16:31.44 ID:gEfUmVlg0
>>668
短期的というか「豊かさ」とは何かって話なんだよ。
貿易で稼いだ外貨ってのは最終的に輸入の決済でしか使えないわけだから無意味に貿易黒字を積むことに意味は無いって事だな。
稼いだ外貨で外国から物を買えば国民は豊かになると言うのは理論的に正しい。そう言う意味で外国から安く輸入できるというのはメリットなんだよ。
そして、それにより外国から安く買えるものは作るの止めて、外国に売れるものを作る方に特化した方が全体としてはプラスになるって理屈も正しい。

ただ、理屈だけで言うなら共産主義でさえ正しいわけで上の考えの最大の問題は「思想が間違ってる」って事だよな。
世界が完全に自由に貿易できる環境を目指すってのは聞こえが良いが、サヨクの軍事力の放棄による世界の完全平和って妄想と似てるんだよな。

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
682 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:21:09.06 ID:gEfUmVlg0
>>673
それぞれの国が得意とするものを作って売って、効率が悪い物は輸入するってやり方を広げていくのが世界全体の経済で言えば一番良くなるんだよ。
比較優位の原則って奴ね。これは理屈の上では正しい。日本は高付加価値の工業製品に特化して、農産品は輸入する方がプラスになるって考えだ。
池田ってのは経済学者(?)の池田信夫の事ね。TPP推進派の中では一番筋が通ってる。最近、前原はこの考えに飛びついた。輸出が伸びないって気付いたからw

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
685 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:23:47.24 ID:gEfUmVlg0
>>679
議論にならない。小泉も西田もTPPについてはイマイチ。
賛成派は池田信夫、反対派は三橋貴明が良いと思う。
多分、この二人は討論がかみ合うと思う。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
689 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:29:20.19 ID:gEfUmVlg0
>>684
賛成派の考えは得する奴から損する奴に補助を出せば良いって考えている。それはそれで間違ってない。
ただ、間違ってるのは得をする輸出企業は税金を納めないし、損をする農家はほっといたら死んでいく状態で助け方が問題になる。

それに犠牲にするって言うが、すでに建設業は小泉政権以降のパラダイムシフトで十分に犠牲になってるわけだ。
今まで建設業を犠牲にしてきて、農家を犠牲にするなって言うのもどうなんだろうって思わないでも無いけどな。

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
691 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:32:21.49 ID:gEfUmVlg0
>>687
急先鋒ではないね。基本的に反対者の言ってることが間違ってるって主張したいだけ。
あくまでも「私は正しい」ってのが前提ね。

推進派って頭悪いと言うか、言ってることが的外れか印象論かわかりませんってばかりだからな。
ちゃんと理論的にTPPはやるべきだって言ってる人は政治家の中にもいない現状だな。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
693 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:33:42.92 ID:gEfUmVlg0
>>688
ミスター円はリオリエンタルな人だからな。
何だかんだでアメリカが嫌いなんだよな。

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
698 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:38:53.86 ID:gEfUmVlg0
>>692
まぁ、実際のところアメリカの主張は正しいんだよw
現状、外国からの輸入でアメリカが食いつぶされてる状態だからな。お前ら、いい加減にしろって言いたくなるのは当然なんだよ。
アメリカずるいとかは本体的外れ。日本からぶんどろうって言うが、対米貿易黒字積み上げてる日本がアメリカから巻き上げてる状態なんだよ。
もっとアメリカから物買えってのは当然だな。

何か日本人って日本は虐げられてるとか被害者意識あるみたいだけど、実際は圧倒的に自由貿易の勝者なんだよ。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
703 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:44:15.59 ID:gEfUmVlg0
>>697
うん、問題の本質はそこじゃない。農業が犠牲になるって言うのは無意味な話だ。
潰されたくないならもっと効率的に改革を進めて行くべきだ。多分、無理だろうけどなw

で、GDPの損得勘定も無意味な話でさ。デフレでなければちゃんと意味あるんだよ。デフレだと何やっても無駄。
で、単純に農業に3兆円出すのも農家の個別補償に出すのは全くの無意味。農業の改革に金をつぎ込むなら意味あるけどね。
単純にGDPの増加と農業の補償とを並べるって意味ないじゃん。
【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
705 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:46:10.98 ID:gEfUmVlg0
>>702
中国の犬なんじゃなくて、榊原の思想は世界の中心はアジアに戻ってくるって物だからさ。リオリエントって奴だよ。

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
712 :名無しさん@12周年[]:2011/11/18(金) 23:55:42.49 ID:gEfUmVlg0
>>706
実際そうだよ。色々しがらみが多いのにそれを無視して自由化ってのは相当に無理が来る。
まさに平成の壊国w

要するにTPPを推進してるのは自分の能力に自信を持ってる人が多いんだよ。勝ち組の理屈だね。
TPPで損をする奴は努力が足りない、能力が足りないって思ってる。エリートとかが良くはまる思想だね。

でも、才能がない人でも普通に働いて普通に幸せになれる国家が良い国家なんだよな。
ここら辺は思想の問題だけどさ。

やっぱり最終的にはTPPの国内議論って思想の対立なんだよ。そりゃ、話がまとまらないわな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。